のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
昨日からマスクをはずしている
ずっと咳が続いていて、吸い込む空気が痛いのでマスクをつけ続けていたんですが、昨日からマスクを外しています。
まだ気になるっちゃあ気になるんですが、咳き込むこともなくなったしね。
空気が鼻の奥でチリチリ痛い感じは残っていて、マスクしたら楽なんだろうな、とは思うけど、そうそう鼻を甘やかしてもいられないな、と。
結局喉なんだやら鼻なんだやらわからないままだったけど、だんだんと気にならなくなっていくんだと思います。
いや、これから暑くなるしさ。マスクなんかしていたら、口のまわりにアセモができますぜ。それはイヤだもんな~。
まだ気になるっちゃあ気になるんですが、咳き込むこともなくなったしね。
空気が鼻の奥でチリチリ痛い感じは残っていて、マスクしたら楽なんだろうな、とは思うけど、そうそう鼻を甘やかしてもいられないな、と。
結局喉なんだやら鼻なんだやらわからないままだったけど、だんだんと気にならなくなっていくんだと思います。
いや、これから暑くなるしさ。マスクなんかしていたら、口のまわりにアセモができますぜ。それはイヤだもんな~。
なんか、よく甘えるなぁ
この6月中にも新しい子猫を2匹迎え入れようと動物愛護センターのHPを毎日見ているんですが、それはそうと、我が家の2匹がなんかよく甘えます。
なんとなくライバルが来そうな気配を感じているのかもしれないです。
愛護センターは持ち込まれた子猫をミルクボランティアに預けて、譲渡できる状態にしてからHPに掲載して、引き取り手を探すシステムで、現在60匹ほどがボランティア宅にいるらしいです。
我が家では豆がちょっと面倒くさい猫なので、豆のキライな黒い猫は導入できず、白っぽい男の子を2匹希望しています。
60匹もいれば、希望にかなう猫もいるだろうと思ってはいるんですが、子猫がアップされると、すぐに予約済みとか譲渡済みとかの文字がついてしまう状態で、ライバルは多いようです。
そんなこんなで、毎日豆ときゃこに弟が来るかもよ~、と言っているわけでして、そりゃあ警戒もするわなぁ。
豆ちゃんなんか、ついぞ来たことのない膝の上に来て落ち着いてくれてかわいいったらありゃしません。
よい弟が来るといいねぇ。
なんとなくライバルが来そうな気配を感じているのかもしれないです。
愛護センターは持ち込まれた子猫をミルクボランティアに預けて、譲渡できる状態にしてからHPに掲載して、引き取り手を探すシステムで、現在60匹ほどがボランティア宅にいるらしいです。
我が家では豆がちょっと面倒くさい猫なので、豆のキライな黒い猫は導入できず、白っぽい男の子を2匹希望しています。
60匹もいれば、希望にかなう猫もいるだろうと思ってはいるんですが、子猫がアップされると、すぐに予約済みとか譲渡済みとかの文字がついてしまう状態で、ライバルは多いようです。
そんなこんなで、毎日豆ときゃこに弟が来るかもよ~、と言っているわけでして、そりゃあ警戒もするわなぁ。
豆ちゃんなんか、ついぞ来たことのない膝の上に来て落ち着いてくれてかわいいったらありゃしません。
よい弟が来るといいねぇ。
ガッツリ掃除
今日は午前中は買い物や実家の両親の面倒を見るのに使って、午後からはガッツリお掃除しました。
毎日紙モップかけて猫の抜け毛はなんとかしているんだけど、やっぱり猫砂だとかいろいろありまして、掃除機、ぞうきんがけしたいんですよ。
家まるごと掃除するとざっくり2時間。ほかにいろいろオプションつけると3時間はかかります。
今日は猫トイレとゴミ箱を洗うというオプション付きだったので、けっこう時間かかりました。
でも、よく晴れて猫トイレもすぐに乾いてくれたのでストレスなかったです。
そうこうしているうちに、また、猫どもは猫砂まき散らすし、猫毛まき散らすし、すぐに汚れちゃうんだけどね~。しくしく。
今週ののっぷぴ

豆ちゃんが夏の肌掛けの上でお昼寝です。気持ちいいかい~?
毎日紙モップかけて猫の抜け毛はなんとかしているんだけど、やっぱり猫砂だとかいろいろありまして、掃除機、ぞうきんがけしたいんですよ。
家まるごと掃除するとざっくり2時間。ほかにいろいろオプションつけると3時間はかかります。
今日は猫トイレとゴミ箱を洗うというオプション付きだったので、けっこう時間かかりました。
でも、よく晴れて猫トイレもすぐに乾いてくれたのでストレスなかったです。
そうこうしているうちに、また、猫どもは猫砂まき散らすし、猫毛まき散らすし、すぐに汚れちゃうんだけどね~。しくしく。
今週ののっぷぴ
豆ちゃんが夏の肌掛けの上でお昼寝です。気持ちいいかい~?
猫魔ケ岳に登ってきました
体調的にも体力的にも、実はゆっくり休んだほうがいい気がする週末なんですが、ストレス発散のために山に登ることにしました。
でも、せいぜい登りで2時間未満。
さんざん迷って、会津磐梯山の隣にある猫魔ケ岳に登ることにしました。
さすがに人気の会津磐梯山の登山口と同じ駐車場なので、新潟からの我々はすでに一番近い駐車場には入れられず、少し遠い場所に駐車。たくさんの外国人の登山ツアーの人たちがいたりして、ちょっとびっくりでした。
猫魔ケ岳は山頂までは1時間強。雄国沼が見える猫石までは我々の足でさらに30分。10時くらいに出発して、正午前には猫石に到着。
これがまあ、びっくりするほど快適で静かで、へたれ体力の我々にはちょうどいい山なのに、花も咲いているし、磐梯山と猪苗代湖の姿が美しいし、檜原湖は見えるし、雄国沼から飯豊連峰は見えるし、といった、ものすごく素晴らしい山でした。
山全体から春セミの声が降ってきて、本当に気持ちのいい山歩きでしたよ。
さらに帰りに早出川の河原がどピンクに染まっているのを発見してそこまで行ってみると、とんでもない広さが花で埋まっていました。
調べてみたら、ムシトリナデシコという帰化植物で、全国的に河原などで自生しているそうです。が、これだけの群落になっているのは、新潟では初めて見ました。見渡す限りムシトリナデシコ。派手なピンクです。
ちょっと楽しい気分になりましたよ。


上;シャクナゲと会津磐梯山。 下;一面のムシトリナデシコのピンク。
でも、せいぜい登りで2時間未満。
さんざん迷って、会津磐梯山の隣にある猫魔ケ岳に登ることにしました。
さすがに人気の会津磐梯山の登山口と同じ駐車場なので、新潟からの我々はすでに一番近い駐車場には入れられず、少し遠い場所に駐車。たくさんの外国人の登山ツアーの人たちがいたりして、ちょっとびっくりでした。
猫魔ケ岳は山頂までは1時間強。雄国沼が見える猫石までは我々の足でさらに30分。10時くらいに出発して、正午前には猫石に到着。
これがまあ、びっくりするほど快適で静かで、へたれ体力の我々にはちょうどいい山なのに、花も咲いているし、磐梯山と猪苗代湖の姿が美しいし、檜原湖は見えるし、雄国沼から飯豊連峰は見えるし、といった、ものすごく素晴らしい山でした。
山全体から春セミの声が降ってきて、本当に気持ちのいい山歩きでしたよ。
さらに帰りに早出川の河原がどピンクに染まっているのを発見してそこまで行ってみると、とんでもない広さが花で埋まっていました。
調べてみたら、ムシトリナデシコという帰化植物で、全国的に河原などで自生しているそうです。が、これだけの群落になっているのは、新潟では初めて見ました。見渡す限りムシトリナデシコ。派手なピンクです。
ちょっと楽しい気分になりましたよ。
上;シャクナゲと会津磐梯山。 下;一面のムシトリナデシコのピンク。