忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[733]  [734]  [735]  [736]  [737]  [738]  [739]  [740]  [741]  [742]  [743

山のリスク 

今日は御嶽山が噴火したというニュースにびっくりしました。
御嶽山は、滝を見に行くのに六合目まで行ったことがあり、いずれ登ってみたい山だったのでかなりショックを受けています。
晴天の土曜日の正午近くという、一番山頂付近に登山者が集まる条件が重なった時に噴火するとは、本当になんといういたずらなんだろう。
登山者の中に知り合いはいなかっただろうか、などと色々と考えてしまいました。
山には色々なリスクがあるけれど、噴火というやつもあったのか、と、とにかく色々な方面で所激を受けたニュースでした。
なにせ、今年に入って、このへたれ登山者の私でも、浅間山と一切経山で噴煙を見ています。
あの噴煙がいきなり大きくなって我々を襲わないとも限らないワケです。
日本という国のなんと自然リスクの高いことか。
山の事故といえば、今日、新潟の八海山では滑落事故で1名亡くなっています。
色々なリスクのある山ですが、それでも、秋の晴れた空の紅葉は魅力的だし、無理をせずに山には足を向けたいなと思うのですが。
自分はとにかく永遠の山初心者であるという心構えで、安全に山を楽しみたいと思います。
PR

クモだのカだの 

東京でセアカゴケグモが見つかったとか。
デング熱の蚊も東京だしね。
なんだか、首都、亜熱帯化ですね。
これからどんどんそういった毒虫が増えていきそうな気がします。
異常気象も増えるし。
なんだか終末が近いみたいな感じだわね~。
さておき、今日は職場で手首を蚊に刺されました。いつのまに~。ずっと手を使う仕事をしているのに、蚊がくっつくのに気がつかないってか~。
ぷっくりふくれてしばらく気が狂いそうなほど痒かったけど、家にもどって、お風呂に入ったりしたら気にならなくなりました。
ま、こちらの蚊はせいぜい痒くなるくらいの蚊なので、いいんだけど。

遅くなっちゃったなぁ 

どの猫だか知らないけど、なんでもない場所におしっこしてくれたヤツがいまして、それに気がつかなくて掃除機で吸い込んでしまいまして。
あ゛ーーーーーーっ。
掃除機のブラシ部分を漂白剤でどっぷり洗うハメになりました。
おかげで今日の予定がズレこんで、何もかも遅くなっちゃってます。
ああ、もうダメ。眠くて眠くて仕方ないです。
今週は火曜日が休みだったけど、土曜日がお仕事なので、まだまだ一週間が半ばです。
ちゃんと睡眠とって、がんばらなくっちゃ。

鼻水べそべそ 

ミユキちゃんの話。
夏が終わって、ちょっと涼しくなったあたりから、鼻水が出始めまして。
ごはん食べながらべしっべしっとくしゃみするようになりました。
食欲もあるし、元気もあるので、それほど気にしていなかったんですが、あまりに長く続くし、顔中ぐちゃぐちゃになってしまっているので、今日、病院に連れて行きました。
とりたてて病名があるワケではなく、とりあえず抗生剤を入れた点滴を打ちました。
どうやら効いているらしく、べちょべちょの顔ではなくなっています。
目薬もいただいたので、明日から朝晩点眼です。いやがるだろうなぁ。
とにかく、おばあちゃんです。
あとは命のある限り気持ちよく、幸せでいてほしいと思います。

家事デーのはずだったけど 

やっぱりよく晴れていたので、家の中で家事をしているのにはもったいなくて、ついカップラーメンを持って弥彦山に行っちゃいましたとさ。
我が家から近い宝の山は、けっこうにぎわっていました。
秋の花が色々咲いていたし、なにより稲刈りした田んぼとそうでない田んぼがパッチワークみたいに見える秋の風景が気持ちよかったです。
でも、実は朝から頭痛がひどくて、薬をのんで、外に出てもまったく収まらずに、家に戻ってちょっとダウンしてました。
これがなかったら、もうちょっと家事やPCも進んだだろうになぁ。
今もちょっと頭が重いです。
台風が近づいているからでしょうかねぇ。とほほ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]