忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[972]  [973]  [974]  [975]  [976]  [977]  [978]  [979]  [980]  [981]  [982

桃も咲く 

昨日、ぶどうの花が咲き始めたと思ったら、今日は桃の花が咲き始めました。
家のまわりが果樹畑だらけなので、これからの季節は花がたくさんです。
それにつけても、今年は桜よりも真っ白いモクレンの花が見事です。どうもモクレンの当たり年のような気がします。
会社の窓の外から見えるモクレンも見事に花咲いて、モクレンってばここまでパァっと開くんだ、ってくらいに綺麗に開いています。
ただ、モクレンってば散る頃があまり綺麗じゃなくてね~。
花びらが大きいぶん、茶色くなって変色したのが落ちている様は、あまりいいものではないです。
だから、我が家の庭にはないんだけど。ってか、花びらが近所の迷惑になるものは植えてないです。
今はようやく白い芝桜がつぼみになってきました。
なんか、もうちょっと植えたいんだけどなぁ。今年はいっこも花のない庭だわ。
花どころか、スギナが目立ち始めて、数年人の住んでいない廃屋の庭みたいですぅ。
GWになんとかしようっと。
PR

あしたはお仕事 

なんだか久しぶりの土曜出勤という気がする。
久しぶりの週6日出勤というか。
おかげで、会社では同僚と疲れたね~と顔を見合わせてたりします(笑)
明日を乗り切れば、来週からはGWに突入だしね。
なんとなーく、気持ちもオフに入っていますぅ。
ただ、日曜日があまりいい天気予報じゃないのが玉にきず。せっかくあちこちの桜が満開なのに。
雨でもでかけるかな~。

あれぇ、ヘンだなぁ 

こないだ、電力会社から電気料の請求が来ました。
今月は地震があって、節電にかなり協力したので、ずっと少ないと思っていたら、あらまあ、昨年の同月より多いじゃありませんか~っ。
どーいうことぉ?
よくよく見たら、昨年の日数よりも今年の日数が2日ほど多いということが分かったけど、日割りで考えても節電した感じがまったくしない金額でした。
えーん、私の努力はどこに行った~。ってか、無駄な節電方法だったのか~?
それとも、本当に微々たるものでしかないのか。
確かに今年の3月は寒くて、昨年よりもヒーターは使っているかもしれないけど。電子レンジもかなり控えているし、ご飯もまとめ炊きしているし。照明はこまめに消しているし。猫どもにもガマンしてもらって、ホットカーペットも控えているし。
こんなことなら、なんにもしなくても同じじゃん、と思ってしまった。
いや、料金じゃなくて、意識の問題だというのはわかっているんですけどねぇ。でも、結果が出ないとね~。

朝からやめれ 

今朝は大量の嘔吐物から始まりました~。
ムチャが急いで食べ過ぎると、たった今食べたものを全部吐き出すという癖がありまして、今日もそれだったようです。
朝は忙しいのに、そりゃもう大量でして。
吐いた本人はケロっとしているので、そっちのほうは心配ないんですが、こっちの時間のほうが心配になります。
だっちゅうのに、ミユキちゃんが新聞紙のトイレのほうにしっこしてくれていたし。
砂のトイレよりセッティングに時間がかかるのよね、新聞紙のトイレ。
猫が家中汚すのに、すっかり慣れっこになってしまったんですが、朝はやめれ。片付けるほうの忙しさを少しは考えてくれ~。

桜も足踏み 

今日はとても寒くて、なんだか冬に逆戻りしたみたいです。4月も後半だというのに。
窓の外に木蓮の花が咲いているのが見えるんですが、体感温度がめちゃくちゃ低いために、その風景が違和感ありすぎて不思議な感じでした。
私の住むあたりでは、桜はだいたい五分咲きなんですが、きっちり五分のままストップしている感じです。
桜の見頃が長引いていいのかもしれないですが、やっぱり体調が崩れますよねぇ、こうも寒いと。なにせ職場は暖房を片付けろと言われていまして、今ある灯油を使い切ったら終わり、という状況。あと目盛り1つ分しか灯油が入っていないので、朝ほんのちょっと、昼ほんのちょっとしかつけられないの。さむいよぉ~。
明日はみっちり着込んで行こうっと。もしかしたら、ホッカイロいるかもしれないなぁ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]