忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
Home
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

ちゃんと当たった 

昨日大外れした天気予報。
今日はちゃんと当たりました。
夜中から朝方まで、雷雨になりまして。
も、ホントにとんでもない雷雨。
県北のほうでは浸水被害もあったらしいし。
こちらはそれほどの被害はなかったんですが、ちょっと寝不足です。
明日は洗濯日和だそうで。
張り切ってお洗濯したいです。
PR

晴れるんか~いっ 

今日は朝から雨の一日、の予報だったんですが、私の住むあたりはずっと晴れてました。
見事なまでに天気予報が外れた一日でした。
いや、確かにもうちょっと北のほうでは、全国ニュースでも報道されるほど、とんでもない雨になったらしいのですが、とにかく、私の住むあたりでは晴れていたんですよ。
雨の予報だったので、洗濯ものは室内に干したし、雨の予報だったので、西日がサンサンと入る窓のカーテンは、レースのだけにして遮光カーテンはやめておいたし。
とんでもなく湿度が高く暑い室内になりましたとさ。
まあ、大気が不安定というのは、こういうことなんだな、と思います。
未だに県内では大雨の予報が出ていて、電車の遅延などが予想されていたりするので、きっとこれから降るんだろうな。
明日から最高気温が25度以下になりそうだし。
何着て行けばいいんだ、会社は。
秋って、これだからなぁ。
さわやかな秋晴れがいいなぁ。

あれ、暑い 

今日はよく晴れまして、気温も33度くらいあったらしいです。
冷房の入った仕事場で汗をかくという、真夏みたいなことになりました。
これも、明日からの雨で、一気に秋になるらしく、明後日からはかなり気温も落ち着くらしいです。
と、いうことで、秋の服を考えないとな~。
今月末にちょっと日帰りで神奈川に行く用事があって、その服をそろえたんですが、真夏仕様です。
いったい暑いのか、涼しいのか。
これからの気温の推移が大問題ですぅ。

晴れたね 

夜中というか早朝に九が私のベッドの上で吐きまして。
結局ほぼいつもの時間に起きて、嘔吐物はまみれになった寝具を洗う羽目になりました。
晴れてよかったわよ。
おかげで、今日も肌掛け布団かけて眠れるわよ。
今日はお買い物で終わりました。
あまりに眠くなったので、少しお昼寝させてもらいましたが、暑くなってしまって、やっぱりそんなに眠れずに、今も眠いです。
一週間が始まるので、さっさと寝て、供えたいと思います。

雨だったのよ 

今日は今年はまだ見ていない花を求めて、斑尾山と麓の沼の原湿原に行くことにしました。
天気予報によれば午後からは登山もできる回復傾向のはずだったのよ。
ところが、高速道路に乗っている間も雨。
斑尾高原に着いても雨。
先に沼の原湿原に行って、平らな場所だから傘を差してでも歩けるからと歩いてみました。
霧でしたね~。
最初、トレイルランの大会があったらしく、その最後の人たちがいたりしたんですが、その人たちもいなくなり、とても静かになりました。
ちょっと熊が怖かったので、見晴らしのいい湿原の木道だけを歩いてみました。
アケボノソウとシラヒゲソウ。ちゃんと見られましたよ。
どちらも雨にしっとり濡れてとてもきれいでした。
歩き終えても雨は雨のまま。
ちっとも降りやまないので、仕方なく斑尾山の登山口のレストラン跡で昼食を食べて、そのまま帰ってきました。
まだ午後も早い帰宅だったし、自宅近辺は雨も降っていなかったので、稲わらのアートをやっている上堰潟公園に行ってみることに。
今年は中規模の藁アートが5体ありまして、なかなかに見ごたえありましたよ。
どちらも後日レポしたいです。

 
沼の原湿原。アケボノソウは今までで一番たくさん咲いていたかな。
右写真のように霧の中、傘を差して歩きました。

 
シラヒゲソウ。
湿原は葦のたぐいがすっかり刈られて、見通しがよくなっていました。

 
こちらは上堰潟公園。コスモスのあった場所に別の花。
藁アートの一つ、九尾のきつねさん。かわいいわ。
HOME次のページ ≫
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]