忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212

やっと見れたよ 

今日、やっとフォトがまともに動いて、おとといのユズリハの峰の写真を見ることができました。
ま、雨だったんで、ロクな写真はなかったんですが。
しかし、今日はedgeが調子悪くてね~。
何度か再起動して、今ようやくつながってます。
あーあ、サクサク動くPCほしいなぁ。
そんなにハードユーザーじゃないのになぁ、この私。
PR

財布、もってきてしまった 

昨日、ばあちゃんのお財布を預かって、ばあちゃんの買い物をしたんですが。
ばあちゃんちに戻って、冷蔵庫に買ったものを入れて、そのまんまかえって来てしまいました。
寝る前にハッと気がついて、バッグを見たら、ちゃんとばあちゃんのお財布が入ってましたとさ。
今日、慌てて返しに行きました。
ばあちゃんは外に出ないし買い物にも行かないから次の用事の時でいいと言ったんだけど、やっぱれ財布だからさ。そのまんまってワケにはいかないわよね。
今週は土曜の今日まで仕事だったんで、ヘトヘトだったんだけどね。
自分のしたことだから、ちゃんと始末しないとね。しくしく。
と、いうワケで、今日も今日とて疲れてる土曜日です。

黄砂っぽいね 

今日は晴れたんですが、なんとなーくぼやっとした空気でして。
黄砂が一番ひどい時は山も見えないんですが、一応今日は見えたんですよ。
でも、なんかぼや~っとしていたというか。
いつまで黄砂が続くのかなぁ。
自動車、相変わらず粉っぽいわ。

見そびれたんでなくて、見えなかったんだ 

昨日の皆既月食の話。
私はてっきり自分が月の方位と角度が分からなくて、見えているのに探しあてられなかったと思っていたんですが、今日仕事に行って、同僚たちと話していて、実は雲で見えなかったのだと分かりました。
子供のいる人たちが、ちゃんと見ようと外に出ていたそうなんだけど、月の方角に雲があって、ついに見えなかったそうです。
ラジオでは一瞬だけ見えた、とか言っていたけど。
星は見えていたんですけどね。
なかなか難しいですね、天体観測。
ま、スーパームーンでなければ、まだまだ見ることができると思うので、これからもチャレンジしたいと思います。
深夜でなければね~。

皆既月食 

今日はスーパームーンの皆既月食だったんですが。
見る気満々で午後8時くらいに見晴らしのいい場所まで行ったんですが、ついに月を見つけられませんでした。
方角がはっきり分からなかったのと、角度がはっきりわからなかったのと。
8時過ぎではほぼ月が隠れてしまっていて、どんな形で見えるのかも分からなかったワケで。
こりゃ、予習不足だな、と思いました。
たぶん、見上げた空には暗い月があったのだと思います。
星は見えていたもの。
なんか、もったいないことをしたなぁ。
なかなかそういうことに対しては動かない我々なんですが、珍しく動いたっちゅうのに。
あーあ、惜しかったなぁ。
我々っぽいって言ったら、ホントに我々っぽいんですけどね。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]