忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  猫
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45

隔離していると 

八九。
昨日から皮膚の状態はほとんど変わりなく、あまりかゆがってもいないし、元気食欲もあります。
が、一部屋から出していないのでストレスみたいです。
私の声がするのに外に出られないで、中でにーにーないているのが分かります。
閉じ込めているのがパソコン部屋なので、ネットする時には私がそっちに行って閉じこもりに参加するワケですが、今度は豆がおかあさんが見えないところでちびたちと楽しいことしている~、とにゃーにゃーなきつづけます。
ああ、私がストレスじゃぁぁぁぁ。
早く皮膚の原因が特定されて、よくなってくれ。
予定では三連休中に完全に夜も解放するつもりだったのに、皮膚病のせいで1か月くらい遅れそうですぅ。
ちびどももお姉ちゃんたちも飼い主もかわいそうだよ~ん。
PR

ダニかカビ 

えーと、八九の耳のガサガサ。
動物病院に行ったところ、ダニかカビだそうで。
一応、ダニ用の薬レボリューション(なんつう名前だろ)をつけてもらって、それでもダメならカビだろうということになりました。
カビかどうか確定するために、2匹の毛をとって、培養してカビが出るかどうかも調べます。
しかし、この2日でとんでもなくひどくなったので、皮膚の薬を塗らずに様子を見るのはどうなんだろうなぁ。
まあ、かゆがってもいないし、食欲元気もあるし、それほど困った状態ではないというワケなのかなぁ。
1週間しなくても、状態が悪くなったら連れてこいとのことだけど。
私とダンナの見解としては、カビじゃないか、と疑っています。
というのも、2匹を隔離している部屋はリフォームした1階の部屋で、冬にとんでもない水たまりくらいの結露ができて大慌てした部屋です。
今は24時間換気扇を回しているんですが、それでも、室内の湿気が高いんじゃないかと。
なにせ、昨日はそうでなくても高い湿気と高い温度で、カビ、大喜びの状態。
そんな中発症しているんだから、カビなんじゃないかな~と。
カビにしてもダニにしても、先住の2匹にも感染の危険があるので、いまさらながら八と九はその結露部屋に完全隔離になりました。
今は除湿のエアコンつけてます。
早くよくなって、4匹ごたまぜに暮らせるようになって欲しいです。

皮膚病? 

八九。
今日、ふと気がつくと、九の口のまわりがなんだか黒い感じです。
どうも缶詰がこびりついている感じ。
濡らしたティッシュでふいてみたら、まったく落ちません。
え、皮膚が黒っぽくなっているの?
八のほうは、あごのあたりにポツポツと黒いつぶつぶが出ていて、猫のニキビとかいわれているやつで、まだ赤ちゃんなのに、やっぱりエサがくっついたまんまだったから不衛生になったのかしら、と毎日気にしてあげていたのよ。
そんな流れで、朝もちゃんと2匹の口のまわりも見てあげていたんだけど、その時は九の口のまわりは真っ白できれいなままだったのに。
この一日で何があったのよ~。
と、思ってよくよく2匹の体を調べたら、2匹とも耳がなんだかところどころガサガサしています。こりゃ、本当に皮膚病だ~。
下手したらお姉ちゃん2匹にも伝染するかもぉ~。
明日、病院に連れていきます。
とほほ、3週連続ですぅ。
来週は2度目の予防接種で連れていくし。
毎週動物病院通いです。

どたばたどたばたどたばたどたばた 

えーと、今の私のBGMです。
どたばたどたばたどたばたどたばた。
八と九が全速力で追いかけっこしています。
こいつら、全速力で追いかけっこか、寝てるか、ご飯食べているか、トイレかのどれかしかありません。
ああ、私、ホントーに子猫より大人猫のほうが好きだわ。
早く大人になって、のんびりした猫ライフを送ってくれ。
私ものんびりとしたいわよ。
だっちゅうのに、どたばたどたばたどたばたどたばた。
ま、元気でよろしいけどね。
怪我はしないでくれよ~。

そうか、もうできるか 

今日はダンナのほうが帰りが早かったので、私が帰るより先に八と九をパソコン部屋から出してくれていました。
で、私が帰宅すると、階段から軽快に下ってくる音が。
これは豆だな~と思っていたら、九でした。
ええ~。昨日まで登るのは楽勝でも下るのはゆっくりだったのに~。
そのあとから、もう駆け下るスピードで八が下りてきました。
ああ、こいつぁ、きゃこちゃんより上手に階段を下れるようになっちまったぞ。
きゃこちゃんなんざ、いまだにうさぎみたいに両手両足をそろえてゆっくり下るっちゅうのに。
子猫の成長、早すぎです。
いや、早いほうがいいです。
さっさと落ち着いた大人になってほしいです。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]