忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1079]  [1080]  [1081]  [1082]  [1083]  [1084]  [1085]  [1086]  [1087]  [1088]  [1089

冬将軍? 

今朝は昨夜からの雪がうっすらと積もっている状態で、とても寒かったです。
雪自体はそれほど多くなかったので、交通の混乱もなかったんですが。
しかし、このめちゃくちゃ寒くなった日に猫のコタツをONにするのを忘れていました。
きゃ~、すまん、猫たちよ。
どうも布団の中に入ってあったまっていたらしいです。
ごはんを食べに1階に来たきり、ムチャがいなくなってしまい、本気で心配になってあちこち探したら、私のベッドの布団の中にいました。
ヒーターがついている部屋よりも、ベッドの中のほうがあったかいやいっ、とアピールしてたらしいですぅ。
布団から掘り出して、リビングに連れてきたけど、むしろ不満だったようです。
しかし、布団がそんなにあったかいなら、猫こたつは毎日入れてやらなくてもいいじゃないの、と思ったりして。
我が家の冬の電気代のトップは間違いなく猫こたつなのだ。
まあ、飼い主の気休めで入れている、というのが正解なんですけどね。
4匹いる猫のうち、何匹が利用しているかは不明です。
年寄り猫がいなくなったら、猫こたつも廃止しようかなぁ。
 

PR

画期的 

PCの調子が悪い、遅いとぶうぶう言っていたら、ダンナがメモリを増設してくれました。
そんなもんで調子がよくなるのかしらん、と半信半疑だったんですが、画期的に早くなりました。
2000円しないでこれだけストレスがなくなるなんて、どうして今までしなかったのかしら、と思うくらいです。
私、メモリってば、保管する引き出しみたいなもんだと思っていたんですが、実は作業台みたいなもんなんだそうで。
作業台を大きくすれば、いっぱいに資料だのノートだの筆記具だのを広げてもまだ楽に作業ができるでしょ、ということだそうです。
なーるほど。
しかし、考えてみれば、私の作業台は、いらん資料、いらん道具が無秩序に散らかっているので、なおのこと作業がしにくくなっている状態なわけで。
こいつは、正月休みにでもきっちりと整理しないと、文句ばっかり言ってはいられないなぁ、という状態です。
ともあれ、かなりPCの作業が楽になりました。
よかったよかった。

滝納め? 

今日はまた冬枯れした山を期待して、ずっと探し続けていた滝をみつけに行ってきました。
滝仲間の協力のおかげで、ついにたどり着くことができたんだけど、いやはや、疲れました。
なんか、ものすごく疲れて、もう午後9時に寝る決意でいます。
天候的には、滝の探索が終了した直後に雨になり、ほとんど全く濡れずにすんだし、12月の半ばのわりにはそれほど気温も低くならずに、むしろ登りではどっぷり汗をかくくらいでした。
暖冬というのは心配だけど、滝を探すのには、雪の降らない冬ほど最適な時はないので、ありがたいです。
レポは今週中にはアップしたいもんです。

今週ののっぷぴ
12.13.jpg
今週は、真ん丸くなったミユキちゃん。
真っ黒なので、猫なんだか何なんだか、さっぱりわかりません~。






でふれすぱいらるぅ 

と、いうことで、価格破壊の安売りジーンズを買いにジー☆ーに行ってきました。いや、さすがにドンキは安すぎるだろーと避けました。ついでながら◎ーオンの安いジーンズは生地が薄かったです。
ジー☆ーのほうは、申し分ないデニムだったので、仕事用のジーンズとしては最適だろう、ということで2本購入。ついでにダンナのジーンズやフリースも買って、合計6点買ったのに5000円くらいでした。庶民の味方や~。
ジー☆ーは、ついこないだまでまだ新潟には出店してなくて、こっちでは買えないのかなぁと思っていたんですが、ちょっと気をぬいているあいだにもう2店舗目がオープンしてまして。
どちかといえば近いほうに行ってきました。
ついでに年末ジャンボも買って、気分は億万長者です。
うう、書いていて、なんか、めちゃくちゃ庶民の年末を過ごしているわ~。
でも、我が家っぽい特筆は、この12月に福島潟のほとりで水鳥みながらカップラーメンで昼食していることだ(笑) お買い物デーなのに、どーしてアウトドア飯してるかなぁ。
少しは外食産業の売り上げの足しになる行動しないかなぁ。
だからデフレになるのよ、うん。(おいおい)

はずすな 

猫トイレにしっこしなくなって、家中に設置されたペットシーツのどれか一つに朝晩しっこするようになったミユキちゃん。
とりあえず、ペットシーツにしっこしてくれれば、ほかのところではしないので、猫トイレでしなくても、それはそれでいいや、ということになってしまった我が家です。
が、最近ミユキちゃんったら、ペットシーツにむかってしっこしてくれるのはいいんだけど、ちょこっとずつはずしてしてくれるの~。
つまり、壁に貼り付けているシーツに向かってしぴぴぴぴ~っとするんですが、それがシーツのはじっこなもんで、結局壁も濡れてしまう状況。これはマズいですぅ。意味半分しかないですぅ。
いったいどれだけペットシーツ貼り付ければいいんじゃ~っ。
エコ活動でゴミを減らそうという運動が盛んだけど、我が家ではやたらゴミが増えているような気がします。だって猫砂よりもペットシーツのほうがゴミとして出す量は多いもん~っ。しくしく。
どうでもいいけど、はずすな、ミユキちゃん。いつもシーツにしっこしたら、「上手ね~、いい子ね~」とホメているじゃないか。がんばれ、ミユキちゃん~。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]