のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
惜敗
今日、甲子園に私の実家の窓から遠くに見える高校が初出場して、惜敗しました。
相手が強豪だったので、大差で負けるというのがもっぱらの見方だったのですが、先取するわ、リードするわ、そりゃあもう大健闘でした。
試合中、ベランダに出て、洗濯物を取り込んでいると、近所のあちこちから「わーっ」とか、「あーっ」とかいう声が同時にするんです。みんな同じ試合を見ているんだなぁという感じでした。
地元の高校が出場するっていうのは、こういうことなんだなぁと実感しました。
いや、私の住んでいる地域は厳密に言えば地元じゃないんですけどね。
来年もまた出場してほしいなぁ。野球ファンでも高校野球ファンでもない私だけど、地域が一つの話題を持てるっていうのはいいなぁ、と思いました。
今週ののっぷぴ
今週もミユキちゃんです。
暑いのにエアコンの効いた部屋に入って来ません。
抜け毛まみれの左手がポイントです。
これを撮影している間に汗まみれになりました。
相手が強豪だったので、大差で負けるというのがもっぱらの見方だったのですが、先取するわ、リードするわ、そりゃあもう大健闘でした。
試合中、ベランダに出て、洗濯物を取り込んでいると、近所のあちこちから「わーっ」とか、「あーっ」とかいう声が同時にするんです。みんな同じ試合を見ているんだなぁという感じでした。
地元の高校が出場するっていうのは、こういうことなんだなぁと実感しました。
いや、私の住んでいる地域は厳密に言えば地元じゃないんですけどね。
来年もまた出場してほしいなぁ。野球ファンでも高校野球ファンでもない私だけど、地域が一つの話題を持てるっていうのはいいなぁ、と思いました。
今週ののっぷぴ
暑いのにエアコンの効いた部屋に入って来ません。
抜け毛まみれの左手がポイントです。
これを撮影している間に汗まみれになりました。
PR
雨飾山
えーと、火打山が登山ルート全長9キロに対し、雨飾山が全長4.4キロ。なんだ半分以下じゃん、なら大丈夫じゃん、と行くことにしてしまった雨飾山。
とんでもない山でした。
とにかく、最初から最後まで急登でした。
唯一、お花畑の笹平だけなだらかで、あとはもうガンガン登るし、岩よじ登るし、ホントーに初心者向けの山なんかいーっ!と、某地方新聞社の山の本に文句つけたくなりましたとさ(笑)あ、いや、その本に載っていたコースは別のコースなんだけど、よく調べると、本に載っていたコースより今日行ったコースのほうがメジャーで楽らしかったんですよ。とほほ。
もう、あとはビール飲んで、明日は目が覚めるまで寝てやるぞーっ。
とんでもない山でした。
とにかく、最初から最後まで急登でした。
唯一、お花畑の笹平だけなだらかで、あとはもうガンガン登るし、岩よじ登るし、ホントーに初心者向けの山なんかいーっ!と、某地方新聞社の山の本に文句つけたくなりましたとさ(笑)あ、いや、その本に載っていたコースは別のコースなんだけど、よく調べると、本に載っていたコースより今日行ったコースのほうがメジャーで楽らしかったんですよ。とほほ。
もう、あとはビール飲んで、明日は目が覚めるまで寝てやるぞーっ。
残業続く
な~んか、残業しなくてもいい状態なのに残業が続いてます。
上のほうが仕事の状況を把握していないようで。
ま、残業代がオイシイので、文句言いながらもしっかり働いてますが。
なんたって、ガソリン代もどんどんと上がるので、ちょっとでも身入りは多いほうがよいのです。でも、ボチボチ疲れたなぁ。夏だから、汗が流れて体力消耗するしなぁ。
そんなこんなで、明日はもう8月か~い。
夏ももうすぐ終わっちゃうって感じですね。とほほ。
上のほうが仕事の状況を把握していないようで。
ま、残業代がオイシイので、文句言いながらもしっかり働いてますが。
なんたって、ガソリン代もどんどんと上がるので、ちょっとでも身入りは多いほうがよいのです。でも、ボチボチ疲れたなぁ。夏だから、汗が流れて体力消耗するしなぁ。
そんなこんなで、明日はもう8月か~い。
夏ももうすぐ終わっちゃうって感じですね。とほほ。
火打山のレポ
えー、先々週に行った火打山のレポ、鋭意製作中なんですが、進みません~。
何故っていえば、とにかく花が多いのよ。
1種ワンカットにしても、ものすごい数の花になるし、それが目当てで登ったキヌガサソウはまさかワンカットなんてもったいないことはできないし。
うーん、花が専門でも、花が大好きっていうワケでもないのに、花の写真採取が山登りの一つの楽しみになっちゃっているから、花をはずすわけにもいかないし。
とにかく、今週末にはまた別の山に行くので、記憶がまざらないようにがんばらないとな~。
何故っていえば、とにかく花が多いのよ。
1種ワンカットにしても、ものすごい数の花になるし、それが目当てで登ったキヌガサソウはまさかワンカットなんてもったいないことはできないし。
うーん、花が専門でも、花が大好きっていうワケでもないのに、花の写真採取が山登りの一つの楽しみになっちゃっているから、花をはずすわけにもいかないし。
とにかく、今週末にはまた別の山に行くので、記憶がまざらないようにがんばらないとな~。