忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17

今日も汗だく 

気温が35度に迫る中、今日は角田山に登ってきました。
いや~、も、熱中症になるかと思いましたよ。
さすがに暑すぎました。
目的はキツネノカミソリの終盤を見るというものだったので、浦浜コースから登ったんですが。
とにかく、暑い。
いつもならそんなに困らずに登れる山が、三歩歩くとふう、一歩登るとはあ、と言った感じで。
このあまり水を飲まない私でさえ山頂までにペットボトルを飲み干しそうになりました。
あまりに暑いので、日陰が少なそうな観音堂のほうまではいかずに山頂園地の木陰で昼食にしました。
その後、ダンナの山仲間の情報でお寺の裏のキツネノカミソリの中に白いのがあるというのがあって、それを探しに行ったところ、自動車を止める場所のすぐ裏がものすごい群生で、しかも下から見上げる構図になり、とんでもなくきれいでした。
白いやつはみつけられなかったんですが、来年からはキツネノカミソリはここを見にくればいいや、といった感じになってしまいました。
それほど真夏の角田山は過酷でした。
まだ喉が渇いているよぉ。
明日からお仕事だって、信じられないよぉ。
下は、角田山のキツネノカミソリ。

さらに、この下は、お寺の裏の群生。
PR

倒れるかと思った 

今日は35度を超える猛暑日だったようです。
予報の段階でそうなることは分かっていたので、涼しいうちにしてしまおうと8時前から玄関のお掃除を始めました。
あと猫のトイレを洗って、と、水を使う仕事をしたんです。
玄関、優先順位が低いのでなかなか掃除をしない場所で、久しぶりの掃除なので手間がかかりまして、ぐんぐん気温が上がる中、汗だらだらになりながらがんばりました。
そこらじゅうのホコリや汚れは落としたんですが、置いてあるものはそのままの位置に戻しただけなので、見た目はちっとも変っていないのが難点ですが。
で、午前10時ですでに30度以上になっていて、集中して掃除したもんだから、ふらっふらになりましたよ。
水、がーっと飲んで、さらに猫のトイレを洗いまくって。
終わったのは11時頃。
それから猫の目薬を取りに出かけて、お昼買って、家に戻ってやっと一息ついたのは午後1時。
エアコンってありがたいと思いました。
ついさっき、くらっと眠くなってしまって、30分くらい横になりました。
プチ熱中症だったかも。
気をつけないとな。
主婦でも熱中症になるわよ~。

長かったわ~ 

今週は長かったわ~。
お盆休み明けの一週間がこれほど辛いとは。
ダンナはかわいそうに明日もお仕事なんだぜ。
ダンナがいないので、私は家事をこなすぞよ。
猛暑日予報だし。
けっこう忙しくなりそうです。

木曜が限度だな 

週5日働いているんですが、木曜が体力的に限度だな~と思える昨今です。
なんか、もう、登り5時間の山を日帰りで登った日の夜くらい疲れています。
これで明日も働かなくちゃならないのか~、と、絶望的になります。
昔はもっと体力あったのになぁ。
ま、寝たら回復するんですけどね。
今日はさっさと寝ますよ。
明日一日のために回復しますよ。はい。

半月か~ 

今、ダンナの自動車で通勤してます。
そーよ、ドアこすったやつを修理しているのよ。
代車がバックモニターついていないから、運転ど下手な私には無理なので、ダンナが使って、ダンナの自動車を私が使っている、ということです。
同じ会社の別の種類の自動車なんですが。
こいつが微妙に違って、運転がなかなか慣れないです。
そもそもスタートスイッチの場所が違っていて、スタートの段階からジタバタしています。
半月ほどかかるそうなので、半月ジタバタしそうです。
どうぞ、その間に事故りませんように。
慎重に運転したいです。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]