忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[411]  [412]  [413]  [414]  [415]  [416]  [417]  [418]  [419]  [420]  [421

天気予報をよーく見て 

今日は暑くなるのかならないのか、ちょっとわからない天気予報でした。
わからないと何が困るって、猫どもの環境。
はっきりと暑いとわかれば、朝からエアコン稼働だし、だんだん暑くなるとわかっていれば、午後からタイマーでエアコンが入るように設定します。
が、今日ったら、大雨になるだの、気温は30度くらいだの、ところによっては晴れ間もあるだの。
晴れ間があると、我が家は西向きの窓が多く、そこから日光がさんさんと入ってものすごく暑くなるんです。
はっきり雨の一日とか曇りの一日とかわかっていればカーテンを開けて明るくできるんだけど、明るさよりも直射日光の熱のほうが怖いので晴れ間がある日はカーテンを閉めていきます。
うーむ、今日の予報では一時晴れ。カーテンはあけられない。しかも大雨。いつも隙間程度開けていく窓も開けられない。そして気温は30度になり、湿度は高い。
こりゃたとえ28度設定でもエアコンを入れる状況だな。
と、毎朝こんなふうに推測しながらエアコンの稼働を考えるワケです。
いっそ真冬なら室内で猫は凍死しないだろうので心配しないんですが、真夏は熱中症になっちゃうからね~。一番留守番させるのに心配する季節です。
もう、猛暑がなければいいんだけどなぁ。まだ8月だからなぁ。
PR

30度なかったんだけどね。 

今日は朝から雨で、最高気温も30度に届かない日だったんですが、とにかく湿度が高くて。
しかも、大雨になって締め切って仕事したので、風のある35度の日よりもむしろ不快指数高かったかもしれないです。
唯一、庭に水をまかなくてもいいというのだけいいことで、やっぱり晴れたほうがいいなぁ。
今週はしばらく雨模様のようです。
大地には恵みの雨だと思います。
野菜、安くなるといいな~。

ひっさしぶりだぜっ 

労働。
8日間も休んでいたので、働くのが久しぶり。
今までこの会社に勤めて最長で5日連続のお休みしかなかったと思います。
それが8日。
丸一日もつのか、私の体力、と思ったけど、なんとか持ちました。
午前中35度に届きそうな暑さだったのが、午後から大雨になり、締め切った室内が蒸し暑くなり、気が遠くなりそうでしたが。
ま、仕事のほうはお休み前の80バーセントくらいの量しかできませんでしたけどね~。
急にフルスロットルでは本当に倒れます。ぼちぼちふかしていけばいいのよ。
と、いうことで、通常の日常が戻ってきました。
そういえば、お休みの前半は、つまり台風前は夜中まで果樹園にいるセミどもが合唱していたけど、ここ数日はセミではなくて秋の虫の声になっています。
もう夏も終わりだわ。
もう猛暑はいらないわ。
例年並みでいこう、例年並みで。

本城の滝に行ってきました 

今日はお久しぶりのだんべえさんとだんべえさんの山仲間ユキさんと一緒に本城の滝に行ってまいりました。
いや~、滝に着くまでの暑かったこと暑かったこと。
たぶん、最寄インターの小出は猛暑日になったんじゃなかろうか。
でも、まだ雪の残っている滝前は寒いくらいでした。
滝が出ているかどうか心配だったんですが、かなりたくさんの人で賑わっていたらしく、すれ違う人も多く、途中で滝が最高だったと教えてくれる人もいました。
先月、ほぼ視界すべて雪だったことを思えば、滝が全部出ていることにびっくりです。
まだピンクのかわいいやつも咲いていてくれて、しかもお久しぶりのキベリタテハもじっくり撮影させてくれて、とてもいい一日でした。
だんべえさんやユキさんにごちそうになった、その場でひくコーヒーも美味でした。
山のツワモノのお二人にお手軽すぎる本城の滝でしたが、いろいろと花も咲いていて、蝶も遊んでくれて、楽しんでいただけたんじゃないかと思います。
お二人と別れて、家に戻ったら、やっぱり猛暑でした。
あーあ、本城の滝前は天国だったなぁ。

  
本日の本城の滝。
久しぶりに滝前まで下りることができました。

雨のち晴れ 

台風の残りの雲で朝は雨だったんですが、次第に晴れて暑い一日になったようです。
ようです、というのは、一日中家の中にいて、ついに一歩も外にでなかったので、外の温度はわからないんです。
こんな日は5年くらいご無沙汰です。
前はインドア派の人間だったので、休みとあれば平気で何日でも閉じこもっていられたんですが、ここしばらく、ダンナが仕事で自分だけお休みでも、ちょっと近場の登山に行ったりそうでなくても老母の用事に使ったりと、完全に丸一日家を出ないことはほぼありませんでした。
でね、丸一日家を出なければ、あれもできるこれもできると思いきや、なーーーーんにもできなかったのよ。
せめて換気扇は掃除したかったんだけど、なんと、テーブルの上の事務仕事を片づけるだけで3時間使っちゃったのよ。
ちょっとレシートとかポイントの集計とか、ためちゃったな、と思っていたけど、まさか3時間かかるとは。終わって時計を見上げて愕然としましたよ。
ホームページのレポを作るのもトロい私だけど、事務仕事もトロかったのね、この私。
レポも作りかけているんだけど、花の名前を特定するのに時間がかかるしさ。
いや、ホント、時間って流れるのは早いわね。
というワケで換気扇は年末だな。きっと寒くてできないな。しくしく。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]