忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434

週末は 

どーも土曜日曜と雨の予報です。
雨よろし。
家の仕事を片づけましょう。
あと、ゆーーーーっくり体を休めましょう。
とかなんとか言ってたら、晴れたりしてね。
そしたら登山しよう。
PR

眠いっ 

掲示板のほうにも書いたけど、八ちゃんが未明に甘えスイッチが入ってみゃーみゃー鳴き続け、さらには私の指を噛むわ、髪の毛を噛むわ、どうしようもない状態になりました。
時々八ちゃんはこういう状態になるのよ。甘えっ子ハイ。
それが未明というのは、今までそんなにないことだったんですが。
白猫はけっこう夜はちゃんと寝る子たちだったので。
今のこの気候は猫にとっては快適なのか、とにかくよく寝てます。冬よりもむしろ食べないしトイレにもいかないし。でも、元気だし。
健康であればそれでいいんだけどね。
とりあえず、今日は眠いです。
八ちゃんに睡眠薬しこみたいです。

べふ~ 

案の定、調子が悪いです。
気温の上下が激しいです。
未だに毛布掛けて寝てます。30度越えした時に肌掛けにしたんですが、毛布を洗う機会を失って出しっぱなしだったのが、活躍の場を再び得てます。昨日なんか、毛布の上に肌掛けかけて寝ましたよ。
なんとか調子を崩さないように、あれこれ工夫して、脱ぎ着しやすいものにしたり、長袖にしたり、がんばっているんですが、体温調整がもともと苦手な体質らしいので、この気温の不安定な感じはダイレクトに体調に出ます。
あ゛~~~。
もう、寝よ。

月曜から重労働 

今日は担当の仕事の中でも、最もキツい仕事がやってきまして。
月曜からげっそりしています。
が、これが金曜とかのほうが、体力出し切って出がらし状態なのにやらなくちゃならない、なんてことになって、週末死んでしまうので、月曜のほうがマシか、と思ったりして。
しかし、月曜から出がらしの私だ。今週乗り切れるか不安だぞ。
まあ、涼しかったのが救いです。
これで暑かったら本当に今週はもうマトモに働けませんでした。
明日から、ちょっとだけ力抜いて、一週間倒れないようにがんばろうっと。

恒例、鈴ケ滝 

掲示板にも書きましたが、雨の予定だったので、今日の日曜日はほぼ家でPCに向かっているつもりでした。
が、朝起きてみるといいお天気だったので、急遽鈴ケ滝に行くことにしました。
なにせ、梅雨に入ってしまったので、週末のお天気は不確定です。晴れに家にいることほどもったいないことはないのです。
鈴ケ滝はちょうどヒメサユリの一番いい時期で、思っていた以上にたくさん咲いていてくれました。
キスゲもたくさん咲いていたけど、あいつらは近くに咲いてくれてないのね。
林道は通れましたが、路肩が危うい場所もあって、今後の雨によっては、また通行止めにならなきゃいいけどな、という感じでした。
でも、何台も自動車が来ていて、かなりメジャーになったじゃないの、鈴ケ滝、という印象です。
林道沿いにもヒメサユリやキスゲが咲いている場所もあったし、ヒメシャガも咲くのだとわかりました。
鈴谷を抱く山は、ものすごく豊かな花の山ですぞ。


今日の鈴さま。


落ち口にあったヒメサユリたち。ずっと滝を見下ろしている。

今週ののっぷぴ

最近きゃこはこのバナナを入れるかごがお気に入りです。
バナナが入っていると文句言います。バナナのかごなんだってば。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]