のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
よいお天気
と、いうことで、今日は朝から洗濯とお掃除でした。
あとは実家に行って母の食料調達のお手伝い。
お彼岸なのでぼたもちでも食べさせてあげたいところだけど、糖尿病なのでそれはNG。
じいちゃんになにかお供えとか思うけど、結局母が食べることになるので、甘いお菓子も果物もNG。
お花はこないだ取り換えたばかりだしね。
することないので、お線香だけあげてきました。
そうこうしているうちにあっという間に夕方です。一日って早いわね~。
明日はどこに出かけようかしらね。
あとは実家に行って母の食料調達のお手伝い。
お彼岸なのでぼたもちでも食べさせてあげたいところだけど、糖尿病なのでそれはNG。
じいちゃんになにかお供えとか思うけど、結局母が食べることになるので、甘いお菓子も果物もNG。
お花はこないだ取り換えたばかりだしね。
することないので、お線香だけあげてきました。
そうこうしているうちにあっという間に夕方です。一日って早いわね~。
明日はどこに出かけようかしらね。
PR
ハードな一週間だったな~
なにがハードだったかって、お仕事。
いや~、とにかく数が多いうえに納期が少なくて。もう毎日バタバタしてました。
ということで、今週はめちゃくちゃはやかったです。
特に週の初めは熱出してたし。あれでよくがんばれたわよね、と自分をホメます。
三連休が明けるとすぐに健康診断があるので、この連休はヘルシーに過ごさないといけないです。
直前の3日ヘルシーにしたところで、どれほど影響あるとも思えないけどさ。
しかも、それで多少数値が下がったとしても、すぐにいつもの通りの生活をして、あまりよくない数値に戻れば、不健康であるということで。
それはつまり自分にとってマイナスなことだものね。
むしろ健康診断で不健康な数値をみつけてもらって改善する生活を始めるほうが自分にはプラスなワケで。
しかし、そーんな優等生な考え方なんでできないものね~。
とりあえず、健康診断の数値がよければそれでいいもんね~。
連休、魚だけで過ごそうっと。
昨日の続き
昨日、熱が出ると頭の回転が悪くなるという実感を書いたんですが、逆のパターン。
熱が出ると体の動きが悪くなるというのも実感したことがあります。
自分で発熱した自覚はなかったんですが、午後5時半前後に帰宅して、すぐにとりかかったカレーが午後7時になっても煮込む段階にもなっていなかったことがありまして。
なんか、ずーっとカレー作っているんだけど、いつまでもできあがらないな~と焦っていたりして。
つまり、体がまったく動いていなかったんですね~。
ただ野菜とお肉刻んで炒めて煮るだけの作業がものすごくトロかったんです。
そのトロい事実にも気がつかないという。
いやはや、人間、平熱でいることって、大事ね。
ところで、私は平熱が低いんですが、とりたてて支障はないです。人それぞれ適した体温ってあると思うけど、36度ないといけないのかなぁ。
熱が出ると体の動きが悪くなるというのも実感したことがあります。
自分で発熱した自覚はなかったんですが、午後5時半前後に帰宅して、すぐにとりかかったカレーが午後7時になっても煮込む段階にもなっていなかったことがありまして。
なんか、ずーっとカレー作っているんだけど、いつまでもできあがらないな~と焦っていたりして。
つまり、体がまったく動いていなかったんですね~。
ただ野菜とお肉刻んで炒めて煮るだけの作業がものすごくトロかったんです。
そのトロい事実にも気がつかないという。
いやはや、人間、平熱でいることって、大事ね。
ところで、私は平熱が低いんですが、とりたてて支障はないです。人それぞれ適した体温ってあると思うけど、36度ないといけないのかなぁ。
熱あったぞ
昨日、夜寝る前に熱を測ったら37度ありましたとさ。
風邪薬飲んで寝たら、今朝は平熱。なんて薬の効きのいい女ざんしょ。
体の調子も昨日よりだいぶいいです。
しかし、昨日の話なんですが、熱のある状態の人間の脳みそって、ちゃんと動いているようで動いていないみたいです。
昨日、ものすごく忙しかったと書いたんですが、私の仕事は単調で、数をあげなくちゃならないお仕事でして、だいたいが50で一区切り。だもんで、カウンターがついているんですが、頭の中で50ずつ数えながらお仕事する癖がついているんですよ。
ところが、昨日の仕事では、頭の中で50と思ってカウンターを見ると40なんですね~。それが1回なら笑ってすごせるんですが、一日に5~6回ありまして。
しかも、かならず40。なぜか10個すっとばしているんです、頭のカウンターが。
仕事しながら、ヤバイな~私。どっかおかしいな~、と思っていました。
そっか、熱あったのか。
職場の同僚とも話していたんですが、熱があっても、単調な同じ作業を継続してやり続けることは可能なんですよ。ところが、何か新しい作業を始めようと思うと、なんか、何をどうしていいのか頭がちっとも回らない。いつもの仕事なのに。そんな経験があります。
熱ってば、体のみならず、脳みそにも影響をを与えるもんなんだな~。
事故おこしたり、怪我したりする前に自覚して解熱しないとだめだわね。
風邪薬飲んで寝たら、今朝は平熱。なんて薬の効きのいい女ざんしょ。
体の調子も昨日よりだいぶいいです。
しかし、昨日の話なんですが、熱のある状態の人間の脳みそって、ちゃんと動いているようで動いていないみたいです。
昨日、ものすごく忙しかったと書いたんですが、私の仕事は単調で、数をあげなくちゃならないお仕事でして、だいたいが50で一区切り。だもんで、カウンターがついているんですが、頭の中で50ずつ数えながらお仕事する癖がついているんですよ。
ところが、昨日の仕事では、頭の中で50と思ってカウンターを見ると40なんですね~。それが1回なら笑ってすごせるんですが、一日に5~6回ありまして。
しかも、かならず40。なぜか10個すっとばしているんです、頭のカウンターが。
仕事しながら、ヤバイな~私。どっかおかしいな~、と思っていました。
そっか、熱あったのか。
職場の同僚とも話していたんですが、熱があっても、単調な同じ作業を継続してやり続けることは可能なんですよ。ところが、何か新しい作業を始めようと思うと、なんか、何をどうしていいのか頭がちっとも回らない。いつもの仕事なのに。そんな経験があります。
熱ってば、体のみならず、脳みそにも影響をを与えるもんなんだな~。
事故おこしたり、怪我したりする前に自覚して解熱しないとだめだわね。
熱、あるって言うのか言わないのか
昨日からものすごくだるいです。
で、熱を測ったら36.5度。
平熱じゃん~って、実は私の平熱は35度台の前半でして。
ということは、36.5度だと熱があるって言うのかなぁ。
これが医者に行って測ったやつを見せたら熱はないですね、と言われるだろうし。
さらには、39度の熱が出て、38度くらいならなんともないや~、なんて思っていた時もあったので、やっぱり36.5度は熱があるとは言わないだろうとも思うし。
でも、だるいのよ。
で、今日はこのだるいのをなんとかがんばって気力をふるいおこしてお仕事しまして。しかも、いつもよりハードなお仕事しまして。明日もまだ続きまして。しくしく。
頭痛くなってきました。
早々に寝ます。
なーんか最近体調すぐれないよな~。玉ねぎが悪いかな~。
で、熱を測ったら36.5度。
平熱じゃん~って、実は私の平熱は35度台の前半でして。
ということは、36.5度だと熱があるって言うのかなぁ。
これが医者に行って測ったやつを見せたら熱はないですね、と言われるだろうし。
さらには、39度の熱が出て、38度くらいならなんともないや~、なんて思っていた時もあったので、やっぱり36.5度は熱があるとは言わないだろうとも思うし。
でも、だるいのよ。
で、今日はこのだるいのをなんとかがんばって気力をふるいおこしてお仕事しまして。しかも、いつもよりハードなお仕事しまして。明日もまだ続きまして。しくしく。
頭痛くなってきました。
早々に寝ます。
なーんか最近体調すぐれないよな~。玉ねぎが悪いかな~。