のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
カテゴリーを追加しました
カテゴリーに「ミユキちゃん闘病記」というのを追加しました。
昨日、過去の日記をさかのぼって追加したカテゴリーに変更するものも変更しました。
昨年9月頃から風邪かしらん、と思っていた記述で始まり、現在に至っています。
今日現在のミユキちゃんは顔の額あたりにある膿の塊らしきぶよぶよが大きくなってきているけれど、しっかり食欲もあり、勝手に階段を上り下りします。
夜中にカラスみたいな鳴き声を出しているのが2階で寝ていてもわかります。
病気になる前によく夜啼きしていたんですが、その頃に戻ったみたいです。
体調や顔もその頃に戻ってくれたらいいんだけどなぁ。
悪くなりこそすれ、よくはならない病気なので、それは望めません。
とりあえず、今日もごはんをいっぱい食べてくれたことを喜ぶだけです。
昨日、過去の日記をさかのぼって追加したカテゴリーに変更するものも変更しました。
昨年9月頃から風邪かしらん、と思っていた記述で始まり、現在に至っています。
今日現在のミユキちゃんは顔の額あたりにある膿の塊らしきぶよぶよが大きくなってきているけれど、しっかり食欲もあり、勝手に階段を上り下りします。
夜中にカラスみたいな鳴き声を出しているのが2階で寝ていてもわかります。
病気になる前によく夜啼きしていたんですが、その頃に戻ったみたいです。
体調や顔もその頃に戻ってくれたらいいんだけどなぁ。
悪くなりこそすれ、よくはならない病気なので、それは望めません。
とりあえず、今日もごはんをいっぱい食べてくれたことを喜ぶだけです。
PR
今日はゆっくり
昨日は大事な一日を頭痛でつぶしてしまったけど、晴れていたので掃除やら洗濯やらをやっつけてしまいました。
で、今日は午後から雨なので、ゆっくりとしています。
なんだか薬のせいなのか胃の調子も悪いし、頭もぼんやりしているし。痛くはないんだけどね~。
昨日のダンナの滝のほうも、ほぼ不調だったそうで、私が行かない滝レポはかけないよな~と悩んでいたけど、滝が見られなかったからにゃあレポもできないワケでとりあえず悩みは解消しました。
ダンナにお付き合いいただいたなんちゃんとabeちゃんは雪道を歩いただけで、残念だったと思います。さんざん雪を歩いても滝が見られれば文句はないんだけどね~。
来週は週末が1日しかないので、再来週にでも我が家は氷瀑を求めてどこか寒い場所に行きたいと思っています。
今週ののっぷぴ

いや~、見事にまん丸くなったわね、きゃこちゃん。ヒーターの設定温度を17度のひかえめ運転にしたら猫的には寒いらしいです。ここ、ヒーターのすぐ前なんですよ。
で、今日は午後から雨なので、ゆっくりとしています。
なんだか薬のせいなのか胃の調子も悪いし、頭もぼんやりしているし。痛くはないんだけどね~。
昨日のダンナの滝のほうも、ほぼ不調だったそうで、私が行かない滝レポはかけないよな~と悩んでいたけど、滝が見られなかったからにゃあレポもできないワケでとりあえず悩みは解消しました。
ダンナにお付き合いいただいたなんちゃんとabeちゃんは雪道を歩いただけで、残念だったと思います。さんざん雪を歩いても滝が見られれば文句はないんだけどね~。
来週は週末が1日しかないので、再来週にでも我が家は氷瀑を求めてどこか寒い場所に行きたいと思っています。
今週ののっぷぴ
いや~、見事にまん丸くなったわね、きゃこちゃん。ヒーターの設定温度を17度のひかえめ運転にしたら猫的には寒いらしいです。ここ、ヒーターのすぐ前なんですよ。
冬の内科医
今日は本当であれば群馬に滝を見に行く予定で、とても楽しみにしていたのに、朝起きたら吐き気を伴う頭痛でやむなく私は留守番になりました。
頭痛はお友達なんですが、今日の頭痛は吐き気もしたし、下痢までしたし。
滝を見に行くのに同行してくださる方々に迷惑がかかるといけないと思い断念しました。
で、いつもの頭痛とは違うので、かかりつけの内科医に行ったところ、ものすごい混雑。そーだわな~、県内はインフルエンザが蔓延しているし。
私も予防のためにしっかりマスクをして行ったけどさ。
なにせ、激頭痛はあるけど、熱はないのよ。
延々2時間待っていたところ、なんと、同じように待っていたお年寄りが倒れてしまいまして。
こりゃ、救急車だね~、なんてほかの人が言ってましたが、ここは内科医じゃないですか~。お医者様がいるわけなので、救急車ってワケにも。
幸い意識があるようなので、奥のベッドに運ばれたようですが、それでまた待ち時間が伸びまして。
結局3時間待って5分の問診。
出た結果が、肩こりからくる頭痛でしょうって、おいおいおいおい、下痢もしているんだってば~。
でも、確かに熱がないので、ほかに症状的に疑うものがないみたいです。
結局筋肉を柔らかくする薬というやつと、痛み止めをもらって帰ってきました。
ああ、内臓や脳みその疾患かと思ってドキドキしていたのに。
そんなことなら、市販の痛みどめ飲んで、自動車の中で治して滝を見に行ったのに。
あとのまつり~。
ただ、朝の症状では自動車の中で嘔吐しまくっていた気もするので、お留守番していて正解かと思います。
ああ、行きたかったなぁ。
午後は薬も効いたので、洗濯して掃除しましたとさ。ちっきしょ~め。
頭痛はお友達なんですが、今日の頭痛は吐き気もしたし、下痢までしたし。
滝を見に行くのに同行してくださる方々に迷惑がかかるといけないと思い断念しました。
で、いつもの頭痛とは違うので、かかりつけの内科医に行ったところ、ものすごい混雑。そーだわな~、県内はインフルエンザが蔓延しているし。
私も予防のためにしっかりマスクをして行ったけどさ。
なにせ、激頭痛はあるけど、熱はないのよ。
延々2時間待っていたところ、なんと、同じように待っていたお年寄りが倒れてしまいまして。
こりゃ、救急車だね~、なんてほかの人が言ってましたが、ここは内科医じゃないですか~。お医者様がいるわけなので、救急車ってワケにも。
幸い意識があるようなので、奥のベッドに運ばれたようですが、それでまた待ち時間が伸びまして。
結局3時間待って5分の問診。
出た結果が、肩こりからくる頭痛でしょうって、おいおいおいおい、下痢もしているんだってば~。
でも、確かに熱がないので、ほかに症状的に疑うものがないみたいです。
結局筋肉を柔らかくする薬というやつと、痛み止めをもらって帰ってきました。
ああ、内臓や脳みその疾患かと思ってドキドキしていたのに。
そんなことなら、市販の痛みどめ飲んで、自動車の中で治して滝を見に行ったのに。
あとのまつり~。
ただ、朝の症状では自動車の中で嘔吐しまくっていた気もするので、お留守番していて正解かと思います。
ああ、行きたかったなぁ。
午後は薬も効いたので、洗濯して掃除しましたとさ。ちっきしょ~め。
ぱっつんぱっつん
うちの豆ちゃん。
ミユキがご飯を食べたいだけ食べさせてあげたいので、いつもより多めに缶詰を出しているんですが、そのおこぼれにあずかって、豆がぱっつんぱっつんに太ってます。
ものすごい重量です。
今まで、だぶだぶと太った子はたくさんいたけど、ふくれた風船みたいにぱんぱんになった子はいませんでした。
今まではおなかの肉が右に左にぶよんぶよん揺れたものですが、豆ちょの太り方はまるでりんごか何かのように真ん丸です。
体にいいワケないんだけどなぁ。
明日をも知れないミユキちゃんのほうが大事なんだよなぁ。
これで豆の寿命が縮まったらどうしようかしらん。
ミユキが亡くなったあと、ダイエットフードにチェンジかしらん。
ミユキがご飯を食べたいだけ食べさせてあげたいので、いつもより多めに缶詰を出しているんですが、そのおこぼれにあずかって、豆がぱっつんぱっつんに太ってます。
ものすごい重量です。
今まで、だぶだぶと太った子はたくさんいたけど、ふくれた風船みたいにぱんぱんになった子はいませんでした。
今まではおなかの肉が右に左にぶよんぶよん揺れたものですが、豆ちょの太り方はまるでりんごか何かのように真ん丸です。
体にいいワケないんだけどなぁ。
明日をも知れないミユキちゃんのほうが大事なんだよなぁ。
これで豆の寿命が縮まったらどうしようかしらん。
ミユキが亡くなったあと、ダイエットフードにチェンジかしらん。