忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[940]  [941]  [942]  [943]  [944]  [945]  [946]  [947]  [948]  [949]  [950

寒いので 

今日は10月初めにしてはとても寒い一日でした。
で、とても寒いので、猫どもが膝の上に乗りたがって仕方ありません。
午後からはPC作業をしていたのですが、膝にミユキちゃんが乗っかってくれて、ずっとあったかかったです。
ただ、すぐそばに豆ちょもいまして。
ミユキと豆ちょはとても仲が悪くて、姿を見ただけで大喧嘩になるんです。
だもんで、ミユキをすっぽり膝かけでくるんで、どちらからも見えないようにしていました。
おかげで喧嘩にはならずに、しかも私もあったかくいることができました。
冬は猫にかぎるわね~。
そうそう、今月のきゃっこらさんのカリカリを買いにホームセンターに行ったら、ペットコーナーで福引をしていまして、皿が当たりました。らっきー。久々に当たりを引きましたとさ。
10.02-1.jpg







今週ののっぷぴ
10.02-2.jpg
冬物の敷物の上に寝転がったムチャ。
おいおい、保護色でよく分からないってば~。




PR

予防接種 

今日はダンナがお休みじゃないので、どこかに出かけるワケにもいかず、せっかくなので猫どもを4匹まとめて予防接種に連れて行きました。
いや~、毎度のことながら、4匹捕まえてケージに入れるのが大変で。
今日は捕まえるのには苦労しなかったんですが、捕まえた場所からケージに連れて行くまでがちょっとね~。
きゃこちゃんが怖くてしっこたらしながらケージまで。廊下ずっと猫しっこの川。
豆ちゃんもケージに入れられる段階で怖くてしっこ漏らしまして。近くのムチャの入っているケージ、しっこまみれ。しくしく。
おかげで、廊下は雑巾がけしなくちゃならなしい、ケージは洗わなくちゃならないし。
今日は雨っぽい予報だったけど、少々はずれて晴れ間があって本当によかったわ。
猫ケージ4つとついでにゴミ箱3つ洗っちゃったわよ。
ま、動物病院ではどの子もみんな異常もなくて、つつがなく注射できましたとさ。
そのほかにも色々と用事がつまっていて、ホント、忙しい一日でした。
疲れた~。

ペットシーツ 

今日、どっさりとペットシーツを買ってきました。
いや~、どのペットシーツも、パッケージの写真は犬だわよね~。
まさか猫のためにこんなにペットシーツを使うとは誰も思っていないわよね~。
だいたい、猫砂は決して犬は使わないだろうし。
うちの猫どもはそこんところ認識しているのかしらん。
今日も今日とて、家に戻ると猫しっこの片付けに追われました。
まあ、何もない家具とか壁とか布団とかにしっこされるよりはずっとマシだけど、一番いいのは、猫砂にしてくれることなんだけどね。
どこでスイッチがずれちゃったんだろうね、我が家の猫どもは。

大腿四頭筋2 

えー、先日書いた大腿四頭筋について。
こいつを鍛えるにはどうしたらいいか、ちょこっとネットで調べたら、いくつかありました。
その中でも膝に負担のかからないものを見てみたら、これがまあ、ものすごいお年寄り向けの運動で。
でも、私にはちょうどいいか、みたいな運動でした。
乱暴に大雑把に言えば、仰向けに寝転がって片足ずつ曲げ伸ばしする運動。
朝昼晩と30から40回というんですが、実は今の私の体力では、なんと10回で辛くなります。
下手に頑張りすぎてなおのこと膝を痛めてはマズいので、今週は10回にしといてます。
ただ、困るのがこれから寒くなると、寝室の布団の上で寝転がるのがちょっと無理かな~、寒すぎて、ということ。たぶん、寒くて頓挫するだろうなぁ、この運動は。
大腿四頭筋マッチョにになりたいんだけどなぁ(笑)

記事がないなぁ 

今日はホントに特筆することが無い一日でした。
そーねぇ、いつものとおり猫どもの新聞紙トイレの始末に追われた一日だった、と。
今日は砂のトイレのほうも綺麗に洗ったので、なんと1時間も猫のトイレの掃除に時間を費やしてしまいました。
1日24時間しかないのに、起きている時間なんてその三分の二程度なのに、1時間も猫のトイレに使ったか~、となんとなく不毛な気分になってしまった。
ま、綺麗になるというのは、心もすっきりするもんですけどね。
そう思って、決して時間の無駄などとは思わないようにしようっと。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]