のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
大地震
東北沖の大地震、テレビのニュースを見るたびに被害の大きさに背筋が寒くなっています。
新潟でもけっこう揺れまして、その揺れ幅が大きくて時間も長かったことから、中越地震の時なみだな、震源は近いんだな、と思っていたら、はるか太平洋がわだということ。本当に驚きました。
家に戻って、ダンナにも実家にもダンナの実家にも姉の所にも電話がまったく通じず、携帯天国の日本ではあるけれど、つながりたい時には全くつながれない現実をつきつけられた気がします。
でも、PCのインターネットは通常通りでちっともストレスなくつながっているのが、むしろ不思議だったりします。
津波の映像をみるにつけ、明日の朝にはとんでもない被害の実態が伝わってくるのだろうな、と怖いです。
被災地は寒い土地だというのに、電気もなく、暖房になる火もつけられない状態だとか。
せめて暖かく避難できれば、と思えてなりません。
新潟でもけっこう揺れまして、その揺れ幅が大きくて時間も長かったことから、中越地震の時なみだな、震源は近いんだな、と思っていたら、はるか太平洋がわだということ。本当に驚きました。
家に戻って、ダンナにも実家にもダンナの実家にも姉の所にも電話がまったく通じず、携帯天国の日本ではあるけれど、つながりたい時には全くつながれない現実をつきつけられた気がします。
でも、PCのインターネットは通常通りでちっともストレスなくつながっているのが、むしろ不思議だったりします。
津波の映像をみるにつけ、明日の朝にはとんでもない被害の実態が伝わってくるのだろうな、と怖いです。
被災地は寒い土地だというのに、電気もなく、暖房になる火もつけられない状態だとか。
せめて暖かく避難できれば、と思えてなりません。
PR
失敗
今日は、とても安いプレーンヨーグルトを手に入れたので、超簡単ホットケーキミックスで作るヨーグルトケーキ、というのにチャレンジして、毎度おなじみ炊飯器で焼いてみたら、見事に失敗しました。
いや、レシピ的には、オーブンで焼くものだったので、失敗するかもな~と思っていたんですが。生焼けになったら、もう一度スイッチを入れればいいと思っていたのよ。
で、ちゃんと2度炊きして、いい具合に焦げっぽい色がついたので、ひっくり返してみたら、ぐちゃっとね。
うーむ、完全に固めのプリンか、もしくは、やわらかめの玉子焼きになりました。
これは、もう一度スイッチを入れたらちゃんとケーキになったのかなぁ。たぶん、ずっとこの状態じゃないのかなぁ。
と、いうことで、プリンとしていただくことにしましたとさ(笑)
ぐちゃっとなってしまったので、写真はナシです。
味としては、玉子焼きでした。とほほ。
いや、レシピ的には、オーブンで焼くものだったので、失敗するかもな~と思っていたんですが。生焼けになったら、もう一度スイッチを入れればいいと思っていたのよ。
で、ちゃんと2度炊きして、いい具合に焦げっぽい色がついたので、ひっくり返してみたら、ぐちゃっとね。
うーむ、完全に固めのプリンか、もしくは、やわらかめの玉子焼きになりました。
これは、もう一度スイッチを入れたらちゃんとケーキになったのかなぁ。たぶん、ずっとこの状態じゃないのかなぁ。
と、いうことで、プリンとしていただくことにしましたとさ(笑)
ぐちゃっとなってしまったので、写真はナシです。
味としては、玉子焼きでした。とほほ。
便所猫
えーと、便所猫ってタイトルもどうかと思うけど。
豆子のことですぅ。
相変わらず猫トイレの砂ですりすり、コロコロしまして、体いっぱい砂のホコリを吸いつけてます。
ちょっと叩くと、黒板消しみたいに白い煙が出てきまして、我が家ではついに便所猫と呼ばれるようになりました。
だってさ、ただの砂ならいいんだけどさ、トイレ砂だしね~。
私、けっこう顔を猫の体にすりつける癖があるので、これはどうなのよ、と思ってしまいます。その時、砂臭いし。ダンナは猫しっこ臭いって言うし。
でも、胸の毛が白い猫のその胸の部分に鼻を埋めるのがホントに好きなのよ、私。我が家では豆ちょしか白い毛のある猫はいないので、たとえ便所猫でも鼻を埋めちゃうのよ。
なんとかならないかなぁ、豆ちょのこの悪癖。
豆子のことですぅ。
相変わらず猫トイレの砂ですりすり、コロコロしまして、体いっぱい砂のホコリを吸いつけてます。
ちょっと叩くと、黒板消しみたいに白い煙が出てきまして、我が家ではついに便所猫と呼ばれるようになりました。
だってさ、ただの砂ならいいんだけどさ、トイレ砂だしね~。
私、けっこう顔を猫の体にすりつける癖があるので、これはどうなのよ、と思ってしまいます。その時、砂臭いし。ダンナは猫しっこ臭いって言うし。
でも、胸の毛が白い猫のその胸の部分に鼻を埋めるのがホントに好きなのよ、私。我が家では豆ちょしか白い毛のある猫はいないので、たとえ便所猫でも鼻を埋めちゃうのよ。
なんとかならないかなぁ、豆ちょのこの悪癖。
かれこれ2ヶ月
実は歯の詰め物が取れて、かれこれ2ヶ月たちます。
ようやく残業の日々が終了したので、今日歯科医に予約入れました。
しかし、この詰め物、もう30年近くたつ代物でして、今ではこんな治療はしない、と言われつつ2回も詰めなおしてもらったもの。
こんな治療をしないと言いつつ、そのまま戻す医者も医者だと思いますが、今回もその医者に行きます。
でも、さすがに2ヶ月も取れっぱなしだと、もう戻すワケにはいかないだろうなぁ。
ってことで、新しく詰めなおすんじゃないかなぁ。
どうでもいいけど、ぼっこりと穴が空いている場所とまったく歯のない場所ができてしまっているので、うまく噛めない状態なので、さっさと治したいです。
でも、来週まで予約とれなかったよん。
今度は残業入っても、残業のほうを断るぞ~っ。
ようやく残業の日々が終了したので、今日歯科医に予約入れました。
しかし、この詰め物、もう30年近くたつ代物でして、今ではこんな治療はしない、と言われつつ2回も詰めなおしてもらったもの。
こんな治療をしないと言いつつ、そのまま戻す医者も医者だと思いますが、今回もその医者に行きます。
でも、さすがに2ヶ月も取れっぱなしだと、もう戻すワケにはいかないだろうなぁ。
ってことで、新しく詰めなおすんじゃないかなぁ。
どうでもいいけど、ぼっこりと穴が空いている場所とまったく歯のない場所ができてしまっているので、うまく噛めない状態なので、さっさと治したいです。
でも、来週まで予約とれなかったよん。
今度は残業入っても、残業のほうを断るぞ~っ。
山場こえた?
昨年の9月以前から、半年以上に渡って、ぐずぐずと続けているHPのリンクの修正、やっと県内の滝のレポおよそ150ページの修正を終えて、山場を越えた感じです。
あとは登山のレポが50ページにならないくらいあるかなぁ。
これがまあ、古いアルバムをめくるごとく、ついつい読んでしまって、単純なリンク修正のわりに時間がかかってしまうのよね。
GWまでには終了したいところなんですが。山や滝のシーズンを向かえてしまうと、きっとまた手がつけられなくなるだろうなぁ。
まあ、そんなに読んでくれる方もいないと思うし、リンク切れてても困る場所もほとんどないと思うんだけど。
でも、公開しているページには最低限の責任は持ちたいですよね。
そんなこんなで、まだまだぐずぐずと作業は続くのであった。
あとは登山のレポが50ページにならないくらいあるかなぁ。
これがまあ、古いアルバムをめくるごとく、ついつい読んでしまって、単純なリンク修正のわりに時間がかかってしまうのよね。
GWまでには終了したいところなんですが。山や滝のシーズンを向かえてしまうと、きっとまた手がつけられなくなるだろうなぁ。
まあ、そんなに読んでくれる方もいないと思うし、リンク切れてても困る場所もほとんどないと思うんだけど。
でも、公開しているページには最低限の責任は持ちたいですよね。
そんなこんなで、まだまだぐずぐずと作業は続くのであった。