忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  今週ののっぷぴ
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65

昨日は滝の写真だったので 

いつもは日曜日に猫の写真をUPするんですが、昨日は鈴ケ滝の写真をUPしたので、今日、豆ちゃんの写真をば。
猫的には25度以上の日でも肌寒いのか、丸くなって眠っています。
こいつ、寝ながらよだれ垂らしているらしく、私の布団だの肌がけだの、パジャマだのが濡れていることがあります。
うーむ、猫くさい。

今週ののっぷぴ

わたしのPCのすぐ後ろに敷いてある座布団で真ん丸になってる豆ちゃんです。
PR

子猫がね~ 

今日はいろいろな予定があったんですが、その合間を見て長岡市の動物愛護センターに行ってきました。
センターのHPに掲載されている子猫ではない子猫がミルクボランティアから戻っているかもしれないし、現状ではどれくらいの子猫がボランティアにいるのか知るためです。
どうやらホントーに70匹近い数の子猫たちがボランティア宅にいるらしいです。
センターには、目の病気があるらしい子猫がいて、こいつがものすごく明るいおしゃべりな子で、色味がちょっと黒っぽくて豆ちゃんの苦手な色なので我が家では飼えないんですが、そうでなければうちの子にしたら楽しいだろうなぁ、といった感じの子でした。
目はね~。病院通いがあるとちょっとつらいけどさ、我が家的にはあまり気にするものじゃないんですが。
あと、茶トラできゃこちゃんとかぶってしまって、できればそれはダメだな~という子もいたんですが、この子もちょっと首に傷があるために売れ残っているらしくてかわいそうでした。首の傷は治ると思うんですけどね。
我が家的には白黒ブチのおす兄弟、と決めているんです。なにせ、このトシなので、最後の子猫、ちょっとわがままを通したいんですが。
70匹近くいれば、きっと我が家に来る運命の兄弟もいると思います。
いればいいんだけどな。

今週ののっぷぴ

夏の敷物始めました。アサガオに寛ぐきゃこちゃんです。

ガッツリ掃除 

今日は午前中は買い物や実家の両親の面倒を見るのに使って、午後からはガッツリお掃除しました。
毎日紙モップかけて猫の抜け毛はなんとかしているんだけど、やっぱり猫砂だとかいろいろありまして、掃除機、ぞうきんがけしたいんですよ。
家まるごと掃除するとざっくり2時間。ほかにいろいろオプションつけると3時間はかかります。
今日は猫トイレとゴミ箱を洗うというオプション付きだったので、けっこう時間かかりました。
でも、よく晴れて猫トイレもすぐに乾いてくれたのでストレスなかったです。
そうこうしているうちに、また、猫どもは猫砂まき散らすし、猫毛まき散らすし、すぐに汚れちゃうんだけどね~。しくしく。

今週ののっぷぴ

豆ちゃんが夏の肌掛けの上でお昼寝です。気持ちいいかい~?

晴れた日曜日だったんだけど 

いつもなら、こんなによく晴れた5月の休日はふらふらどこかに出かける私たちなんですが、今年ばかりはそうも言っていられません。
土曜日が仕事だったもんで、実家の母の身の周りの買い物をしてあげたり、父の病院に行ったり、自分の家の掃除や買い物もみんな日曜日にしなくちゃならなくなりまして。
時間がないので、ダンナと2人してバタバタ過ごしました。
それでも、どこかにドライブに行くよりは家のことに時間をかけることができたので、少しは片付いたと思います。
そうこうしているうちに、来週はもう6月だわよ。早いわね~。

今週ののっぷぴ

通販の買い物が届いて、中身を出したら箱が猫どものおもちゃに。2匹でちょっとしたバトルです。

らっき~ 

今日は午前中は高城のヒメサユリの小径に行って咲き始めのヒメサユリを見て、午後からは長岡市の動物愛護センターに行ってきました。
子猫が保護されていないかな~と思いまして。
なかなかタイミングが合わずに子猫とは出会えなかったんですが、そのすぐ近くにある県立歴史博物館が今日は博物館の日ということで入館無料でした。
まったく知らなかったんですが、看板が出ていたので、ついふら~っと見に行きました。
まあ、時間もなかったので、ざっと見ただけだったんですが、縄文時代をあらわした人形たちがリアルでけっこう楽しかったです。
で、博物館の日を記念してくじ引きもしていまして、なんと次回の入館無料券が。
うーむ、来ないかもな~。時間がなかったから、あと半分見ていないけど、使うかなぁ、この無料券。あたりだったんですが、むしろはずれのクリアファイルのほうが使ったかも(笑)
もし、子猫がもらえることになって、動物愛護センターに来ることがあったら、その時にでも立ち寄りたいですが。
とりあえず、今日の入館料だけでもかなりラッキーだったワケで。
そういうこともあるのね~という日でした。

今週ののっぷぴ

久しぶりの猫の写真ですね~。リフォームして、1階の出窓がなくなった我が家なんですが、出窓じゃなくても、窓のでっぱりにお日様が当たっていると、そこでくつろぐきゃこちゃんです。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]