のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
氷瀑オフ
今日は長野まで凍れる滝を見に行って参りました。
いちご会というアウトドアの会のオフ会という形になりまして、総勢8名、自動車5台で長野をウロウロしました。
さて、凍っているかな、と思っていたんですが、これがまあ、けっこうというかかなり見事に凍っていて、初めて見る方も大満足だったようです。
午前中は晴れていたんですが、午後から雪が降って、むしろ新潟よりかなり激しく降っていました。
長野の雪は、しかし、サラサラのアスピリンスノーで新潟の雪とは全然違います。
向こうは今晩でかなり積もるかもね~。
いちご会というアウトドアの会のオフ会という形になりまして、総勢8名、自動車5台で長野をウロウロしました。
さて、凍っているかな、と思っていたんですが、これがまあ、けっこうというかかなり見事に凍っていて、初めて見る方も大満足だったようです。
午前中は晴れていたんですが、午後から雪が降って、むしろ新潟よりかなり激しく降っていました。
長野の雪は、しかし、サラサラのアスピリンスノーで新潟の雪とは全然違います。
向こうは今晩でかなり積もるかもね~。
PR
三連休の中日につき
長野に滝を見に行って参りました。
もんのすごく寒かったです。
晴れていたのがよかったのだけど。その分寒かったですぅ。
かねてから鼻が痛かったので、マスクして行ったら、本当にメガネが真っ白になって、歩行不能になったので、仕方がなくマスク取ったら、本当に鼻がもげそうでした。
2月になればカチンコチンに凍る滝の半分凍った姿を見てきました。
あと、湧き水の滝もよじ登って見てきました。
おかげさまで、かなり疲れているので、もうビール飲んで寝ます。
後は明日レポを作る予定。
あと、今週ののっぷぴは明日になる予定~。
もんのすごく寒かったです。
晴れていたのがよかったのだけど。その分寒かったですぅ。
かねてから鼻が痛かったので、マスクして行ったら、本当にメガネが真っ白になって、歩行不能になったので、仕方がなくマスク取ったら、本当に鼻がもげそうでした。
2月になればカチンコチンに凍る滝の半分凍った姿を見てきました。
あと、湧き水の滝もよじ登って見てきました。
おかげさまで、かなり疲れているので、もうビール飲んで寝ます。
後は明日レポを作る予定。
あと、今週ののっぷぴは明日になる予定~。
滝初め
その年の年頭に行く滝を滝初めと称しているんですが、今年は今日が滝初めでした。
で、新潟は大雪で行ける滝がないので、近県で晴れる場所を探したら群馬県でしたとさ。
でもお金もないので、一番近い群馬県をうろうろすることにしたら、そこも雪で、結局ふらふらと前橋あたりまで行ってしまいました。
でも、まあ、我々らしい滝初めかなぁ、とも思っています。
まだ去年の滝納めのレポもしていないので、明日一日かけて作らないとなりません。
ああ、目が心配。
最近チクチク痛むんだものぉ。
うお~、明日になっちゃう
栃木の滝に行ってきました。
で、今頃帰ってきました。
敗因は福島県境の大雪です。
栃木はいいお天気だったのになぁ。
朝通った時にはまったく雪はなかったのになぁ。
で、もうダウン寸前です。
お休みなさい~。
で、今頃帰ってきました。
敗因は福島県境の大雪です。
栃木はいいお天気だったのになぁ。
朝通った時にはまったく雪はなかったのになぁ。
で、もうダウン寸前です。
お休みなさい~。
氷瀑
今日は氷瀑を見に群馬に行ってきました。
いや、氷瀑のはずだったんですが。
今年はどーもあったかいらしくて、全く凍っていませんでした~。
ただの滝でやんのぉ。
でも、凍った姿しか知らない滝だったので、ある意味新鮮でした。
しかし、どうせ流れ落ちる姿であるのなら、緑の綺麗な時期とか、紅葉の時期とか、もうちょっとマシな時期のほうがよかったかも。
せっかく群馬まで何しに行ったのやら。
これを今年の滝納めにしようと思っていたのですが、こうなったら年の瀬にまたどこかにチャレンジするか?
そんな暇、あるか?
いや、氷瀑のはずだったんですが。
今年はどーもあったかいらしくて、全く凍っていませんでした~。
ただの滝でやんのぉ。
でも、凍った姿しか知らない滝だったので、ある意味新鮮でした。
しかし、どうせ流れ落ちる姿であるのなら、緑の綺麗な時期とか、紅葉の時期とか、もうちょっとマシな時期のほうがよかったかも。
せっかく群馬まで何しに行ったのやら。
これを今年の滝納めにしようと思っていたのですが、こうなったら年の瀬にまたどこかにチャレンジするか?
そんな暇、あるか?