のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
若くないぜ
今日は巻機山の沢コースの行者の滝まで行ってきました。
ダンナと、滝仲間のYouさんの三人パーティです。
で、以前にも行ったことのあるコースなので、けっこう安心してチャレンジしたのですが、朝までの雨のせいか、水量が多く、以前渡れた場所は渡るのが困難。回避ルートはぐちゃぐちゃ。持ち上げられた体が持ち上げられませんと足が拒否(おいおい)という惨憺たるありさま。
男性が2人いたので、なんとか私と言う重荷を行者の滝まで連れて行ってくれたという感じです。
おかしいなぁ、前来た時はこんな斜面楽々歩いたのに、という布干し岩という巨大な1枚岩も、腰がひけて怖いったらありゃしない。
こんな場所楽にジャンプできたはずなのに、という場所も怖くてすんくでしまいます。
確実に年取って、体力も気力も衰えているのかしらん。
それだけは認めたくないんだけど。
そんなヘロヘロの私の横を私より華奢で私より年かさで、私よりでっかい荷物を背負った女性が行者の滝の脇のほぼ垂直の急登を登って行ったのには感動しました。
行者の滝から先は3時間かけて稜線で、そこからもう少しがんばらないと山頂にも山小屋にも着かないんです。
だから、歳のせいにしちゃあ、いけないのよね。
さりとて、ビリー軍曹にくっついてマッチョになるつもりは毛頭ないし。
今年ももうシーズン終了だし。
来年かな、年齢忘れてがんばるのは。
今年はとりあえず、スローな一年に徹しようかな。
ダンナと、滝仲間のYouさんの三人パーティです。
で、以前にも行ったことのあるコースなので、けっこう安心してチャレンジしたのですが、朝までの雨のせいか、水量が多く、以前渡れた場所は渡るのが困難。回避ルートはぐちゃぐちゃ。持ち上げられた体が持ち上げられませんと足が拒否(おいおい)という惨憺たるありさま。
男性が2人いたので、なんとか私と言う重荷を行者の滝まで連れて行ってくれたという感じです。
おかしいなぁ、前来た時はこんな斜面楽々歩いたのに、という布干し岩という巨大な1枚岩も、腰がひけて怖いったらありゃしない。
こんな場所楽にジャンプできたはずなのに、という場所も怖くてすんくでしまいます。
確実に年取って、体力も気力も衰えているのかしらん。
それだけは認めたくないんだけど。
そんなヘロヘロの私の横を私より華奢で私より年かさで、私よりでっかい荷物を背負った女性が行者の滝の脇のほぼ垂直の急登を登って行ったのには感動しました。
行者の滝から先は3時間かけて稜線で、そこからもう少しがんばらないと山頂にも山小屋にも着かないんです。
だから、歳のせいにしちゃあ、いけないのよね。
さりとて、ビリー軍曹にくっついてマッチョになるつもりは毛頭ないし。
今年ももうシーズン終了だし。
来年かな、年齢忘れてがんばるのは。
今年はとりあえず、スローな一年に徹しようかな。
PR
今日は滝まで
久しぶりに歩きました。
尾瀬、といっても、新潟県がわから入り、沢沿いを歩くマイナーなルートで、しかも湿原まで行きもしないで滝で戻るという滝○かならではの行程でした。
でも、片道2時間以上かかって行ったので、ものすごくヘトヘトですぅ。
尾瀬でも標高の低いほうのルートだったので、紅葉はまだ始まったばかりといった感じでほとんど緑だったし。
それでも、滝は思っていた以上に素晴らしい滝で、行ってよかったとつくづく思いました。
ヘロヘロになってでも歩いて行かないと、この感動は得られないわけで。
がんばった甲斐があったと思いました。
滝のレポは明日にでも作ってしまう予定。いや、未定なんですが。
ご一緒してくださった滝仲間の金さんYouさんとも楽しいお話ができたし。
いいお天気だったし。
素晴らしい秋の一日でした。
疲れたけどね~。
尾瀬、といっても、新潟県がわから入り、沢沿いを歩くマイナーなルートで、しかも湿原まで行きもしないで滝で戻るという滝○かならではの行程でした。
でも、片道2時間以上かかって行ったので、ものすごくヘトヘトですぅ。
尾瀬でも標高の低いほうのルートだったので、紅葉はまだ始まったばかりといった感じでほとんど緑だったし。
それでも、滝は思っていた以上に素晴らしい滝で、行ってよかったとつくづく思いました。
ヘロヘロになってでも歩いて行かないと、この感動は得られないわけで。
がんばった甲斐があったと思いました。
滝のレポは明日にでも作ってしまう予定。いや、未定なんですが。
ご一緒してくださった滝仲間の金さんYouさんとも楽しいお話ができたし。
いいお天気だったし。
素晴らしい秋の一日でした。
疲れたけどね~。
南東北滝の旅
昨日今日と1泊2日で滝をいくつかめぐるドライブに行って参りました。
予定していた回り方を台風の影響で変化する天候を考慮して色々組み替えたら、結局行きたかった滝のうち2つをパスすることになったのですが、それでも充分な数の滝をめぐってきました。
そのうち、百選の滝は、秋保大滝、三階滝、白糸の滝、七ツ滝の4つ。
どれも滝めぐり初期の頃に行った滝なので、デジタルの画像が無い滝です。
本当はどの滝も秋の紅葉の頃がいいんですけど、今回はまあ、暑かったこと、暑かったこと。
フェーン現象なんでしょうかねぇ。稲刈りが始まっているっていうのに、道路の気温標示が32度になっていたりするんですよ。
ちょっと歩いただけで汗が噴出して、ほとんどが歩かずにすむ滝ばかりだったのに汗びっしょりになってしまいました。
天候も日曜日の今日は雨がちな予報だったんですが、移動の時間に激しく降ったくらいで滝では降られませんでした。
昨日今日とどちらも家のほうでも30度以上の気温らしくて、エアコンを入れていかなかったので留守番の猫たちが心配だったのですが、カッパ姉ちゃんを含めてみんな元気で一安心です。
ただ、カッパ姉ちゃんが缶詰あげても食べないので今のところそれが不安材料。確実に体重を減らしているカッパなので、食べないってことは重大なことなんですよ。ご機嫌はいいんだけどなぁ。
来週も一泊で家をあける用事があるので、ちょっと心配です。
予定していた回り方を台風の影響で変化する天候を考慮して色々組み替えたら、結局行きたかった滝のうち2つをパスすることになったのですが、それでも充分な数の滝をめぐってきました。
そのうち、百選の滝は、秋保大滝、三階滝、白糸の滝、七ツ滝の4つ。
どれも滝めぐり初期の頃に行った滝なので、デジタルの画像が無い滝です。
本当はどの滝も秋の紅葉の頃がいいんですけど、今回はまあ、暑かったこと、暑かったこと。
フェーン現象なんでしょうかねぇ。稲刈りが始まっているっていうのに、道路の気温標示が32度になっていたりするんですよ。
ちょっと歩いただけで汗が噴出して、ほとんどが歩かずにすむ滝ばかりだったのに汗びっしょりになってしまいました。
天候も日曜日の今日は雨がちな予報だったんですが、移動の時間に激しく降ったくらいで滝では降られませんでした。
昨日今日とどちらも家のほうでも30度以上の気温らしくて、エアコンを入れていかなかったので留守番の猫たちが心配だったのですが、カッパ姉ちゃんを含めてみんな元気で一安心です。
ただ、カッパ姉ちゃんが缶詰あげても食べないので今のところそれが不安材料。確実に体重を減らしているカッパなので、食べないってことは重大なことなんですよ。ご機嫌はいいんだけどなぁ。
来週も一泊で家をあける用事があるので、ちょっと心配です。
滝オフ
本日は銀山平にある本城の滝で滝オフしてまいりました。
夫婦3組ということで、6名。
むちゃくちゃ暑い下界とは違って、万年雪の直下の滝前は寒いくらいでしたとさ。
毎度お世話になっているYouさんご夫妻、今回初めてお会いするセフコの森さんご夫妻ともに新潟県在住でして、新潟県人オフになりました。
今まで長いこと新潟の滝をレポしてきて、ミニオフでは新潟県人限定というのはあったんですが、6人も(まあ、3組なんですが)集まっての新潟県人オフは初めてかも。嬉しい限りです。
またそのうち企画するかも。
次は、どこがいいかしらん。
夫婦3組ということで、6名。
むちゃくちゃ暑い下界とは違って、万年雪の直下の滝前は寒いくらいでしたとさ。
毎度お世話になっているYouさんご夫妻、今回初めてお会いするセフコの森さんご夫妻ともに新潟県在住でして、新潟県人オフになりました。
今まで長いこと新潟の滝をレポしてきて、ミニオフでは新潟県人限定というのはあったんですが、6人も(まあ、3組なんですが)集まっての新潟県人オフは初めてかも。嬉しい限りです。
またそのうち企画するかも。
次は、どこがいいかしらん。
越後三山森林公園
とてもさわやかなお天気だったので、越後三山森林公園に行って参りました。
越後駒ケ岳の登山口の入り口にあるキャンプ場で、国道からもかなり奥まった場所にあるんですが、けっこう自動車が来ていて、のんびりアウトドアしている人が数組いました。
もしかしたら、越後駒ケ岳に登っている人の自動車も止まっていたかもしれないです。
以前来たときよりもかなり立派な駐車場やトイレがありました。
しかし、なんか体調が悪くて、今ちょっとぐったりしています。
レポは新しい情報がないので、以前のレポにちょっと足すだけなんですが、明日以降になりそうです。
越後駒ケ岳の登山口の入り口にあるキャンプ場で、国道からもかなり奥まった場所にあるんですが、けっこう自動車が来ていて、のんびりアウトドアしている人が数組いました。
もしかしたら、越後駒ケ岳に登っている人の自動車も止まっていたかもしれないです。
以前来たときよりもかなり立派な駐車場やトイレがありました。
しかし、なんか体調が悪くて、今ちょっとぐったりしています。
レポは新しい情報がないので、以前のレポにちょっと足すだけなんですが、明日以降になりそうです。