忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18

県立植物園に行ってきました 

今日はダンナがお仕事で私だけお休みの土曜日です。
特に用事がなかったので、ちょっと歩ける場所を考えていたのですが、たまたま県立植物園で「ターシャ・テューダー人生の軌跡展」が開催されているのをみつけ、行ってみることにしました。
実はまったくターシャさんのことは知らないんですけどね。
絵本も見たこともないんですけどね。
主なる目的は植物園を歩くことだったんです、はい。
さて、展覧会。
植物園でやるのは珍しいな、と思っていたんですが、この場所で開催するにはちょっと物足りなかったという思いが強いです。
ターシャのやっていたお庭作りを想定したお庭を新潟の人が室内で作ってくれていたんですが、それがちょっとね。なんか小さくて室内で、どうにもいい感じのお庭に見えなかったんですよ。
あ、いや、私だけの見解だと思います。
そもそも、山歩きをするので、庭はでっかくないといけない、くらいに思ってますから、室内で作るものがイマイチピンとこなかったのは仕方ないことだとは思います。
さらに、そりゃ当たり前だけど、使われていた草花がほぼ完ぺきに園芸種だったのも、イマイチと思ったところでして。
地味になってもいいから、新潟の花でお庭作ってほしかったな~。
ターシャさんの絵本の原画はとても美しかったです。
もう老眼なので、とても近づかないと筆致などがわからないのが難点で、絵画展は苦手なんですけど。
動物の絵がかわいくてね。
行ってみてよかった、とは思いましたよ。
期待がほかの人とは別のところにあっただけでして。
この日は県立植物園のある辺りは真夏日になる予報の日でして。
ぐるっと歩いたんですがさすがに暑かったです。
下は本日撮った写真。


熱帯植物ドームの天井。色々熱帯の花がありました。

なんと、ネモフィラがあるのね。ほんのちょっとだけど。もう終盤でした。
PR

ね、ね、ね、ね、眠い~ 

やっと一週間のお仕事を終えて、気持ちが楽になったのか、さっきからものすごく眠いです。
も、寝ちゃおうかな。
せっかくのお休み前の日なら夜更かししてもいいんだけどな。
でも、夜更かしよりも、最近は早起きのほうがずっと気持ちがいいな、と思うようになってきているのよ。
お日様が出ていないとできないことも多いしね。
明日も暑くなりそうです。
なに洗濯しようかな~。

よく晴れましたね 

仕事だったんだけどさ。
今日はとてもよく晴れましたよ。
風もさわやかで、こんな日が一番過ごしやすいな、と思いました。
でも、明日は30℃手前まで気温が上がるとか。
明日は真夏の恰好をして仕事しますよ。

寒いじゃん 

昨日より気温が上がるというし、6月だし。
半袖の制服で会社に行ったのに、雨ざーざー止まないし、寒いじゃん。
おまけにどういうワケか今までそんなに扇風機つけなかった隣で働く人が扇風機つけて、その風が冷たくて、具合悪くなりそうでした。
半袖部分にアームカバーつけて、なんとかしのいだけどさ。
午後から晴れて、なんとか普通の気温になったけどね。
6月で寒いと思うなんて、どういうことよ。
今年は冷夏なんてことにならないだろうね。

一番大事だったんだが 

今朝はダンナが所用で不在でして。
で、日ごろダンナがやっている作業が私がやらなくちゃならない状況。
ちょっと早めに起きて、あれやこれやと仕事をこなし、よしっミッション全部終了したぞ、とちょっとホッとしてました。
で、仕事に向かって自動車を走らせている途中でハタと気がつきました。
米、といでないよ。
今日はご飯炊く日だったのにぃ。
仕事終わって家に帰ってから研いで、炊くとなると、ちょっと水にひたす時間が短くなっちゃうのよ。
まあ、仕方ないか。
朝の作業で一番大事だったんだがな。
今朝のミッション、結局未完だったな。しくしく。
忙しい朝は、メモでも書いておかないとなかなか完全にできないわよね。しくしく。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]