忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[521]  [522]  [523]  [524]  [525]  [526]  [527]  [528]  [529]  [530]  [531

白かったね~ 

朝起きたら、近所の家の屋根が真っ白でした。
道路は積もっていなかったんですが、景色が白く見えるくらいうっすらと雪が積もっていました。
ついに来たわね~。
今年は早いわ。
でも、今回の雪は海沿いのほうが降ったらしく、むしろ山に近い長岡方面はそれほどではなかったらしいです。
午後からはよく晴れて、弥彦がシュガーパウダーをふりかけたみたいになってとてもきれいだったし、守門や粟の山頂の雪が輝くほど真っ白になっていました。
夕方は守門が夕日に照らされて赤くなって、ものすごくきれいでした。
冬は時々絵画のような素晴らしい景色を見せてくれます。
PR

平成が終わるそうで 

天皇陛下が退位されるので、来年と再来年のちょっとだけで平成が終了するとか。
うーむ。
昭和の時も思ったけど、まさか自分がそんなに年号の変化を体験するとは思わなかったなぁ。
下手すると、生きている間に、もういっぺんくらいあるかもしれないし。
年号というのは、慣れるのになかなか苦労がいって、平成にもやっとなじんだ感じがするんだけど、ええーっ、もう30年たってるのぉ~って感じです。
おいおい、私はいったい何歳なんだ。
次の年号になったら、さらにめまぐるしく時間は過ぎ去るんだろうなぁ。
ついていけないなぁ。

おっかしいよな~ 

楽天の名をなのる迷惑メールが来ます。
宛先が単独でないので、すぐに怪しいとわかるのですが、重要なお知らせがあるのでここをクリックせよ、といった内容のもの。
文面はごく真面目で、ちょっと見では本当になにかしらの重要なお知らせがありそうな雰囲気です。
が、私、そーいう取引してないのよ。
楽天や三井住友銀行や、あとなんだったっけ、大きな銀行名でこういったメールが来るんだけど、善人が疑問も持たずにクリックするとどうなるんだろう。
あーあ、すぐにでもアドレス変えたいけど、色々登録してあるから、ゆっくりとした時間が無いと無理なのよね。
分ければよかったな~、ホームページと個人のアドレス。しくしく。

ダメみたいです 

きゃこちゃんと白猫兄弟の件。
昨日の夜から今日の夕方わたしが帰って少したつまで、お姉ちゃん2匹はリビングに白猫兄弟は2階に、と完全に分離しておいて、落ち着いたかな、と思って中に入りたがっている白猫兄弟をリビングに入れてみました。
一番問題だと思っていたきゃこちゃんと九は、ストーブの前でまったく気にもしていないふうにしてリラックスしていたんですが、きゃこちゃんがリビングから出ようとしたあたりで、八がダッシュできゃこちゃんを追いかけはじめまして。
そうなると九も追いかけて、きゃこちゃんは2階に追い詰められることに。
人間が割って入るほどの状態ではないと思ったので少し様子を見たら、とんでもない大げんかになりました。
2階の猫部屋に白と茶色の怪我飛び散り、ものすごいしっこ臭。どいつかわからないけど、大量にしっこを漏らした様子。
とにかく、また隔離しました。
ついさっきまで2階猫部屋の掃除をしていましたが、まだしっこのニオイが漂ってます。
わたしにもくっついたかも。シャワー浴びなおしたけど。鼻の奥がしっこ臭。
いや、それはいいんです。
問題はこれからで。
ずっと2匹ずつ隔離して暮らすワケにはいかないだろう~。
ちょっとネットで調べたら、2週間ほど隔離して、徐々にお互いの存在をわかるようにして、さらに飼い主が仲をとりもって仲良くさせる、という方法があるらしく、とにかく、2週間はこのままかな、と覚悟はしています。
寒くならなきゃいいんだけど。
とりあえず、1階と2階、両方エアコン入れなくちゃ。とほほ。
猫が仲悪かったり、病気したりすると、私、ものすごく落ち込むのよ。
何もかも手につかなくなるのよ。
自動車事故や仕事での怪我は気をつけないとなぁ。
本当に本当に切ないです。
みんなかわいいわたしの大切な猫たちなのに。
べったり仲良くならなくていいからさ、ケンカしないでよぉ。

困った 

ついさっきのことなんですが、
九ちゃんがきゃこちゃんを本気襲いしまして。
毛も飛び散る本格ケンカなんですが、問題はきゃこは12歳の年寄、九は7キロ近い大猫。完全にきゃこちゃんの命の危険を伴うことで。
きゃこは白猫の姿を見るだけで唸り続けるようになり、まともな感じではありません。
これは困りました。
八まで九に加勢して、きゃこを追いかけるし。
これから寒くなるのに、みんな一緒に寝てくれたり、みんなで同じ部屋で暖をとってくれたりしないと、ホントーに困るんですが。
今日はとりあえず、1階のリビングにきゃこちゃんだけ隔離してみます。
今後ずっとこの体制、というと、あまりに不自然で家族ではないです。
どうにか仲良くなって欲しいんですが、無理かしららららら。
困りました。
困りました。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]