忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[849]  [850]  [851]  [852]  [853]  [854]  [855]  [856]  [857]  [858]  [859

出ないか? 

前々からムチャがトイレでがんばっても何にも出ないのを目撃していて、先日動物病院に行った時に医師に相談したら、はやり筋力が落ちているので排便がうまくできなくなっているのかもしれない、とのこと。 で、昨日、またしても出ない状態を見たので、ぷーちゃんやカッパ姉ちゃんの時にしてたみたいに、おなかからウンチをしごき出してあげました。 しかし、ぷーちゃんやカッパ姉ちゃんはもはや歩けなくなったくらいの状態の時だったのでほとんど抵抗しなかったんだけど、ムチャはまだ階段を上り下りできるくらい元気なので、激しく抵抗。 しかも、プライド的に傷ついてしまったらしく、しばらく私を遠ざけてくれましたとさ。 出したウンチもまだ固くなっていなくて、どうやらちょっと早まってしまったみたいです。 とりあえず、月曜日に出してあげたので、3日くらい様子を見て、まだおなか触ってみて、なんかゴリってしていたら出してあげたいんだけどな。 ウンチでないくらいで元気なくなられたら困るもんね。
PR

エディター変更 

なんか、HTMLエディターは具合が悪いからシンプルエディターに変更しろというので、先週からシンプルにしていたんですが、写真を貼り付けて文字色を変える作業をする週末にどうにも使い方がわからん、ということになりました。 なにせ、文字色を変えたら、それより前に投稿した日記も全部違う色になっちまって、そんなバカな、といった感じです。 シンプルとか言いながらちっともシンプルじゃないしさ。 貼り付けた画像がどうなっているか、さっぱりわからないしさ。 も、どうしたらいいんだかさっぱりわかりません。 ちなみに、私、タグが全くわかりません~。 もとに戻したほうがやりやすいよぉ。 しくしく。

今日は忙しかったなぁ 

今日は穏やかによく晴れた日曜日だったんですが、1日しかないお休みだったうえに私用のお仕事も入ってしまって、かなりバタバタと忙しかったです。 なにせ20日は、〇〇のお客様感謝デーなもんで、いそいそ買い物にでかけるし、ガソリンもサービスデーだし。 20日30日が日曜日に重なるとかなり忙しくなっちゃうのよ。 それはさておき、道路に積雪がなくてとてもありがたいです。今日は1人で買い物に行かなくちゃならない状況だったんですが、ただでさえキライな運転なのに積雪なんかあったら買い物しなくていいや、と思っちゃうもの。 暖かかったので、猫のトイレも凍えずに洗えたしね。 穏やかな日が続いて、早く春が来るといいわね~。
今週ののっぷぴ 
1.20.jpgユキのこたつに豆ちょが入ってしまって、ミユキがあったかく日中を過ごせなくなっちゃったんじゃないか、ということで、猫かまくらを580円で購入、中に398円で買った小さいゆたんぽを入れることにしました。そこにムチャが入ったので、喜んでパチリ。よしよし、買った甲斐があるぞ。


不幸中の幸い? 

今日は動物病院の日。 ちょっと寒かったので、ケージにゆたんぽを入れてムチャを連れて行きました。 実のところムチャよりも湯たんぽのほうが重くて、かなりガッツリ重くなってしまいました。 さて、ムチャはあいかわらずです。 で、お医者さんの話によると、抗がん剤できっちりガンに対する治療をしても半年もてばよくがんばったね、というくらいのものなのに、我が家のムチャはすでに3か月になりなんとしていて、しかも、まだガッツリ食欲もある状態。 この食欲は糖尿のなせるわざなんだけど、むしろそれが不幸中の幸いなんだなぁ、ということでした。 私もそう思います。 食べてくれなくて、そのまま衰弱して死なれるよりは、食べてくれたほうが、どんなに痩せてきてもなんだか飼い主としては心が痛くなりません。 このまま、当日までガツガツ食べていてくれて、ぽっくり天に召されてくれないかなぁ。 新年をムチャと迎えられるとは思っていなかったので、生きて食べてくれているのが本当にうれしいのですが。あんまり、切ない思いをさせないでくれろ、ムチャ。

今朝のラジオで 

サハラマラソンだったっけ、極限のマラソン、日中は50度以上になるし、水や食料は自分で背負って走らなくちゃならないというマラソンに参加したワッキーさんが今朝のラジオでしゃべってらして、あ、いいこと言うな、と思ったので。 とにかく極限状態で完走した人なので実感こもってました。 人間、もうダメだというのは、本当にダメになってからでいい、ってさ。 人間には予備電池もあるし、ケイタイと同じで使いきれていないいろいろな機能が備わっているから、簡単にダメだなんて思うなって。 いや、実に簡略化して書きましたが、なんか、言い得てるかもな~と感銘を受けました。 まったく何もなくなっても、予備電池あるんだ、人間て。と思うと、なんだか楽になるわよね。 私もまだ聞いていないんだけど、FM東京の中西さんの朝の番組のHPでインタビューの様子をUPするそうなので、もし興味があったら聞いてみてください。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]