忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14

東館山高山植物園に行ってきました 

新潟に35度以上の猛暑の予報が出ていたので、避暑に行ってきました。
志賀高原の東館山高山植物園。
ゴンドラで楽々標高2千メートル超え。
もう花はほとんどなかったんですが、涼しくて快適でした。
一応東館山の山頂にも行ったけど、徒歩10分です。
一面マツムシソウ、対面にファミリースキー場のゲレンデが見える場所でご飯食べましたよ。
なんか、のんびりして本当に避暑という感じでよかったです。
ゴンドラの山頂駅はおっされ~な建物になっていて、ホットドックなどが食べられたり、チーズフォンデュができるレストランがあったりと、だいぶ様変わりしてました。
お客さん、あまりいなかったので、維持できるのかちょっと心配になりましたが。
下は一応標高2千メートルに行ったという証拠写真です。



PR

UPしました。 

お盆休みに行った会津駒ケ岳と茶臼山のレポをUPしました。
いや、まあ、振り返れば、とにかく暑い夏でしたな。
いや、いや、今も夏ですな。
角田山のミニレポもUPしたんですが、汗まみれの山ばかりだったと思います。
これほど大量に汗をかいた夏もなかったんじゃないかな。
これからずっと真夏はとんでもなく暑い夏になるのかなぁ。
今日はお墓参りに行ったんですが、お墓のある山もミンミンゼミとツクツクホーシがないまぜになって鳴いてましたよ。
秋なんだやら夏なんだやら。
も、これ以上、台風だの秋雨前線だのの被害のない、実りの秋が来て欲しいものです。

涼しかったかな 

雨の予報が、午前中のしとしと雨くらいで、午後からは晴れた一日でした。
ずっと曇りのマークだったので、西日が入って暑い窓のカーテンを久しぶりに開けて、明るくして出勤したのに、すっかり晴れてしまって部屋が暑くなってしまいました。
晴れるか晴れないかは、大事なのよ。
台風の影響する雨雲というから、風も考慮して、窓を小さく開けていくこともできなかったし。
エアコンは入れていったので、猫が熱中症になる心配はなかったけどね。
天気予報、大事なのよ、家を留守にする身には。
明日は晴れるので、たくさん洗濯するわよ~。

台風とな 

明日は雨の予報です。
台風の直接の影響はないとのことなんですが、その余波なのか一日中雨らしいです。
暑くなければいいんだけどね、雨でも。
明日頑張れば土曜日はお休みなので、もうひと頑張りです。
土曜日はだら~っとするぞ。

眠いわ~ 

昨日の夜は雷雨が続きまして。
普通の雨とか、普通の雷くらいでは猫たちは起きないんですが、激しい雷雨で猫が起き、お母さん雷だ雷だ、と叫びまわり、撫でれ、撫でれとわめきまして。
これが夜中と未明にありました。しくしく。
ダンナが起きてしまうので、できるだけ鳴かせないように撫でてあげるうちに、私の目が冴えてしまうという構図になってます。
ということで、只今絶賛睡眠不足です。
寝るぞ~っ。もう寝るぞ~っ。
あ、新潟県も上越のほうで水害などありましたが、私たちの住むあたりは大丈夫でしたよ。はい。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]