のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
閉じ込めちゃった
三連休の最終日の昨日は、別に何したわけでもないのにものすごく眠くて、早々に就寝したのでした。
で、我が家はパソコン部屋は寝る時には閉め切って、猫が入らないようにしているのですが、パソコンをしている時にはあけておいて猫は出入り自由なんです。
ダンナが寝る時に一応猫の確認をしてから戸を閉めるんですが、昨日はきゃっこらさんを完全に見落として、閉じ込めてしまいました。
いつもであれば、私は眠りが浅いので、夜中に2度3度と起きて、そのたびに猫が4匹いるか確認するんですが、昨日に限ってみごとにガッツリ寝てまして、まったくきゃっこらさんがいないのに気がつきませんでした。気がつけば夜中でも1階まで下りて探すのよ。特に寒い時とか暑い時とかは閉じ込めたらマズいので。
幸いなことにゆうべはそれほど寒くなかったんですけどね。
で、起きてすぐに気がつけば可愛いんですが、朝食食べても気がつかず、パソコン部屋のすぐそばで用事をしている時に「にゃ~」と悲しそうな声がどこからか聞こえて、それをたどったらきゃっこらさんが閉じ込められていたという。とほほ。
本当にごめんね~。
夜中にカリカリも食べられなかっただろうし、トイレも砂のトイレはパソコン部屋にないし。
さらにはきゃっこらさんは猫一倍寒がりだし。
これからは夜に猫の点呼とるからね~。
で、我が家はパソコン部屋は寝る時には閉め切って、猫が入らないようにしているのですが、パソコンをしている時にはあけておいて猫は出入り自由なんです。
ダンナが寝る時に一応猫の確認をしてから戸を閉めるんですが、昨日はきゃっこらさんを完全に見落として、閉じ込めてしまいました。
いつもであれば、私は眠りが浅いので、夜中に2度3度と起きて、そのたびに猫が4匹いるか確認するんですが、昨日に限ってみごとにガッツリ寝てまして、まったくきゃっこらさんがいないのに気がつきませんでした。気がつけば夜中でも1階まで下りて探すのよ。特に寒い時とか暑い時とかは閉じ込めたらマズいので。
幸いなことにゆうべはそれほど寒くなかったんですけどね。
で、起きてすぐに気がつけば可愛いんですが、朝食食べても気がつかず、パソコン部屋のすぐそばで用事をしている時に「にゃ~」と悲しそうな声がどこからか聞こえて、それをたどったらきゃっこらさんが閉じ込められていたという。とほほ。
本当にごめんね~。
夜中にカリカリも食べられなかっただろうし、トイレも砂のトイレはパソコン部屋にないし。
さらにはきゃっこらさんは猫一倍寒がりだし。
これからは夜に猫の点呼とるからね~。
PR
品不足も落ち着いた?
今日は雨だったので、家でビデオを見たり買い物に行ったりしたんですが、先週までは食品売り場がスカスカだったのに、今日は豊富に物がありました。
米もパンもちゃんとあって、どうやら新潟の買いだめは落ち着いたかな、といった感じです。
無くなっていた袋ラーメンやカップラーメンも無いのは安いものばかりで、値段さえこだわらなければちゃんと手に入る状態です。水のペットボトルもたくさん売ってました。
ただ、電池だけは無いです。
我が家、地震前からもう電池が無いので買わなくちゃならないね~と言っていて、そのまま買いそびれて、懐中電灯の中の古い電池しかない状態なので、ちょっと不安なんですが。
でも、電池も製造会社が増産しているっていうから、ちゃんと売り場に出るだろうな、と思っています。
あとはガソリンですが、スタンドに行列ができていることも無くなったので、不足している印象はないんですが。ただ、値上がっているのは確かです。
それにつけても、福島原発はいったいいつまで不安な状況が続くんでしょうか。まったく知識不足だったんですが、原発って、止めてからも怖いんですね~。いつまでという目処がない避難を強いられている人たちは本当に気の毒です。いや、家や仕事場が完全に無くなっての避難の人たちもそりゃ気の毒なんですが、原発の場合はいわば人災、という気がしてならないので。
新潟にもたくさんの方々が避難して来ていらっしゃるようですが、どうか一刻も早く原発の安全が確保されて戻れる日が来ますように。
米もパンもちゃんとあって、どうやら新潟の買いだめは落ち着いたかな、といった感じです。
無くなっていた袋ラーメンやカップラーメンも無いのは安いものばかりで、値段さえこだわらなければちゃんと手に入る状態です。水のペットボトルもたくさん売ってました。
ただ、電池だけは無いです。
我が家、地震前からもう電池が無いので買わなくちゃならないね~と言っていて、そのまま買いそびれて、懐中電灯の中の古い電池しかない状態なので、ちょっと不安なんですが。
でも、電池も製造会社が増産しているっていうから、ちゃんと売り場に出るだろうな、と思っています。
あとはガソリンですが、スタンドに行列ができていることも無くなったので、不足している印象はないんですが。ただ、値上がっているのは確かです。
それにつけても、福島原発はいったいいつまで不安な状況が続くんでしょうか。まったく知識不足だったんですが、原発って、止めてからも怖いんですね~。いつまでという目処がない避難を強いられている人たちは本当に気の毒です。いや、家や仕事場が完全に無くなっての避難の人たちもそりゃ気の毒なんですが、原発の場合はいわば人災、という気がしてならないので。
新潟にもたくさんの方々が避難して来ていらっしゃるようですが、どうか一刻も早く原発の安全が確保されて戻れる日が来ますように。
春だ、春
ガソリンが高いので、あまり遠出できない三連休。
しかし、我が家には近場に春を感じることができる山がありまして、今日はお手軽コースの村岡城址に行って参りました。
昨日の弥彦山がほんのちょっぴりだけ咲いていたので、村岡城址も咲きはじめの数輪がある程度かと思っていたら、第一グループとおぼしきかなりの数の花が咲いていてくれました。
もっとも、まだ雪のある場所もあったり、葉っぱだけのものも数多かったので、これからどんどん第二、第三のグループが咲いていくのだと思います。これから二、三週間が見頃でしょう。


今週ののっぷぴ

昨日の話なんですが、ムチャの取れかかっていた牙がついに取れました。
写真の左側はまだ牙のあった頃。右下の牙がヘンな方向を向いているでしょ。
左側が今日の写真。きゃこちゃんになめられまくってますが、牙が無いのがわかると思います。
まったく痛がっていないので、心配ないと思います。
かえって、無くなって口の周りをなでやすくなって、こちらは安心です。
しかし、我が家には近場に春を感じることができる山がありまして、今日はお手軽コースの村岡城址に行って参りました。
昨日の弥彦山がほんのちょっぴりだけ咲いていたので、村岡城址も咲きはじめの数輪がある程度かと思っていたら、第一グループとおぼしきかなりの数の花が咲いていてくれました。
もっとも、まだ雪のある場所もあったり、葉っぱだけのものも数多かったので、これからどんどん第二、第三のグループが咲いていくのだと思います。これから二、三週間が見頃でしょう。
今週ののっぷぴ
写真の左側はまだ牙のあった頃。右下の牙がヘンな方向を向いているでしょ。
左側が今日の写真。きゃこちゃんになめられまくってますが、牙が無いのがわかると思います。
まったく痛がっていないので、心配ないと思います。
かえって、無くなって口の周りをなでやすくなって、こちらは安心です。
計画停電のせい?
昨日はネットの速度がむちゃくちゃ遅くなる現象に出くわしてしまって、ついに日記をつけることができませんでした。
午後9時過ぎたら、いきなり速度が遅くなっちゃって、これはいったいどうしたことだろう、と首をかしげるばかり。
もしかしたら、関東の計画停電のせいかなぁとか疑ったりして。
計画停電は、我々の地域の電力会社である東北電力については、来週もしない予定だという話なんですけどね。
このバタバタのせいで、来週は4日間会社が6時までになっちゃって、歯医者の予約も変更しなきゃなぁ、という状況です。とほほ。
さて、そんななか、今日は雪割草を探しに弥彦山に行ってきました。
暖かいけど強い風が吹いていて、ちょっと歩くにはつらかったんですが、気の早い雪割草も咲いていたし、さらに気の早いカタクリもたった一つ咲いてしたし、地震の話なんかつらつらしながら歩いたんですが、そんなことがなかったら気持ちのいい散策になりました。
でも、やっぱり例年より寒いのか、明神沢の滝が一部凍っていまして、珍しいものを見れたなぁ、と、ちょっと感激。
弥彦山も山頂付近はまだ雪の中で、途中で出会った登山目的の人が8合目くらいで雪が多くて、踏み跡もなく、登山ルートが分からなくなったので戻って来た、と言ってました。
こんな年もあるんだなぁ。
今年は麓と山頂の間の花の季節がちょっとズレるかもしれないですね。
氷のフリルをつけた明神沢の滝

カタクリと雪割草
午後9時過ぎたら、いきなり速度が遅くなっちゃって、これはいったいどうしたことだろう、と首をかしげるばかり。
もしかしたら、関東の計画停電のせいかなぁとか疑ったりして。
計画停電は、我々の地域の電力会社である東北電力については、来週もしない予定だという話なんですけどね。
このバタバタのせいで、来週は4日間会社が6時までになっちゃって、歯医者の予約も変更しなきゃなぁ、という状況です。とほほ。
さて、そんななか、今日は雪割草を探しに弥彦山に行ってきました。
暖かいけど強い風が吹いていて、ちょっと歩くにはつらかったんですが、気の早い雪割草も咲いていたし、さらに気の早いカタクリもたった一つ咲いてしたし、地震の話なんかつらつらしながら歩いたんですが、そんなことがなかったら気持ちのいい散策になりました。
でも、やっぱり例年より寒いのか、明神沢の滝が一部凍っていまして、珍しいものを見れたなぁ、と、ちょっと感激。
弥彦山も山頂付近はまだ雪の中で、途中で出会った登山目的の人が8合目くらいで雪が多くて、踏み跡もなく、登山ルートが分からなくなったので戻って来た、と言ってました。
こんな年もあるんだなぁ。
今年は麓と山頂の間の花の季節がちょっとズレるかもしれないですね。
なんだかバタバタ
計画停電のために、会社の営業時間の変更があって、さらに計画停電中止のためにその変更も中止になって、もうバタバタしています。
なにせ停電の間は機械が動かせないので、生産活動はできません。
だっちゅうのに、昨日今日の納期の品物がたくさんあって、いったいどーすんじゃ~っという状況なんです。ま、結局いつもどおりの時間になったので、納期は大丈夫なんですが、いきなり機械が動かないぞ、と言われると本当に困ります。
計画停電なんで納期遅らせてください、なんてのが通るワケがないです。
だから、計画停電というなら、せめて3日くらい前からきっちり計画してくれて、停電するなら停電をきちっとして欲しいものです。
予定では昨日と明日で6時間停電で、会社は午後からになったので、8時間働けない状況になったので、そりゃもう大慌てで残業を入れて、狂ったようにがんばったのに、結果的にはどちらも停電しなかったので、休んでしまった昨日の4時間分の損失で済んだワケです。4時間くらいならあんなにバタバタしなくてもよかったのになぁ。
ホントに協力したくないワケじゃ全くなくて、でも、きっちりと計画的にやってもらわないと、迷惑ばかりかけられている印象です。
よく関東の人たちはちゃんと協力して計画停電を受け入れているなぁと思っています。
日本人、ホントに偉いです。
なにせ停電の間は機械が動かせないので、生産活動はできません。
だっちゅうのに、昨日今日の納期の品物がたくさんあって、いったいどーすんじゃ~っという状況なんです。ま、結局いつもどおりの時間になったので、納期は大丈夫なんですが、いきなり機械が動かないぞ、と言われると本当に困ります。
計画停電なんで納期遅らせてください、なんてのが通るワケがないです。
だから、計画停電というなら、せめて3日くらい前からきっちり計画してくれて、停電するなら停電をきちっとして欲しいものです。
予定では昨日と明日で6時間停電で、会社は午後からになったので、8時間働けない状況になったので、そりゃもう大慌てで残業を入れて、狂ったようにがんばったのに、結果的にはどちらも停電しなかったので、休んでしまった昨日の4時間分の損失で済んだワケです。4時間くらいならあんなにバタバタしなくてもよかったのになぁ。
ホントに協力したくないワケじゃ全くなくて、でも、きっちりと計画的にやってもらわないと、迷惑ばかりかけられている印象です。
よく関東の人たちはちゃんと協力して計画停電を受け入れているなぁと思っています。
日本人、ホントに偉いです。