のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
盛りだくさんかも
今日は関東から6人の方が旧下田村にあるヒメサユリの群生地を経て山に登るためにやって来られました。
ダンナの腰がなんともなければ、我々も当然ご一緒するくらいの近い場所なのですが、やっと少し歩けるくらいの状態なので今回はお見送りだけさせていただきました。
が、久しぶりの面々にお会いして、なんだかちゃっかりオフに参加したような気分になれました。
で、それが朝の集合時間のみだったので、あとは家に戻って、午前中は庭にびっしりと生えた雑草を刈ったり、掃除やら洗濯やらしたり。
午後はパァ~っとストレスを発散するためにカラオケに行って買い物したり。
で、明日からの残業にそなえて、明日用のカレーを作ったり。
なかなか盛りだくさんの日曜日になりました。
収穫といえば、今日来られたみなさんの半数以上(?)が腰のヘルニアを経験されていて、その後バンバンと山に登られるようになっていると聞いたこと。
実は、腰に爆弾抱えた状態では山はおろか滝も無理なんじゃないかしら、我々の趣味はこのあたりで終了なんじゃないかしら、とかなり悲壮な覚悟をしていたのでした。
まあ、程度にもよるのでしょうが、時間をかければアルピニストにでもなれると(←おいおい)わかったので、なんとなく安心しました。
自分の体じゃないから、なんとも言えないんですけどね。
ダンナと一緒の趣味じゃないと、たった2人の家族なんだもん、つまんないですしね。
これで、目指せ越後駒ケ岳は継続できそうです(笑)
今週ののっぷぴ
あったかくなったら、ヒーターの前のクッションではなくて、出窓の日当たりのいい場所で寝ている猫どもです。
1階の出窓で仲良くお休み中のカッパ姉ちゃんとキャラ子。
ダンナの腰がなんともなければ、我々も当然ご一緒するくらいの近い場所なのですが、やっと少し歩けるくらいの状態なので今回はお見送りだけさせていただきました。
が、久しぶりの面々にお会いして、なんだかちゃっかりオフに参加したような気分になれました。
で、それが朝の集合時間のみだったので、あとは家に戻って、午前中は庭にびっしりと生えた雑草を刈ったり、掃除やら洗濯やらしたり。
午後はパァ~っとストレスを発散するためにカラオケに行って買い物したり。
で、明日からの残業にそなえて、明日用のカレーを作ったり。
なかなか盛りだくさんの日曜日になりました。
収穫といえば、今日来られたみなさんの半数以上(?)が腰のヘルニアを経験されていて、その後バンバンと山に登られるようになっていると聞いたこと。
実は、腰に爆弾抱えた状態では山はおろか滝も無理なんじゃないかしら、我々の趣味はこのあたりで終了なんじゃないかしら、とかなり悲壮な覚悟をしていたのでした。
まあ、程度にもよるのでしょうが、時間をかければアルピニストにでもなれると(←おいおい)わかったので、なんとなく安心しました。
自分の体じゃないから、なんとも言えないんですけどね。
ダンナと一緒の趣味じゃないと、たった2人の家族なんだもん、つまんないですしね。
これで、目指せ越後駒ケ岳は継続できそうです(笑)
今週ののっぷぴ
1階の出窓で仲良くお休み中のカッパ姉ちゃんとキャラ子。
PR
雨の週末
今週はダンナの腰の状態がなんともいえないので、お出かけは全く考えませんでした。
せいぜい買い物したくらいで。
ダンナはずっと家でお留守番だしね。腰から足が痛いのでは歩けないので仕方ありません。
で、私はといえば、これまたずっとHPのレポを作っていまして、もう少し家のことができるかと思いきや、今の今までかかってしまいました。
まあ、猫どものトイレ3つを全部綺麗に取り替えられたくらいが今週末の成果かしらねぇ。
というのも、寒いんですよ。
まだ冬物を片付けようと思えないくらいに気温が低いの。
だいだい5月も20日ともなれば、もう初夏の気温で、まちがってもホットカーペットだのファンヒーターだのを出しっぱなしになんかしておきたくない気分になるんですよ。それが、今年は実はまだファンヒーターが稼動してまして、片付けるどころの話ではないのです。
なんだろうなぁ、この妙な天候不順は。
っていうか、2ヶ月天気がずれているっていうのは、本当の話だったのかしらん、といった感じです。さすがに今ごろ雪が降るっていうのは無いんですが。今ころ3月後半の気温?という感じなんですよ。雨や風も多いし。
ただ、猫どもの抜け毛だけはしっかり多くなっているので、夏は暑くなるんだろうなぁと予想してます。
キリっとした四季であってほしいものなんですけどね。
今週ののっぷぴ
今週も先週に引き続き、キャラ子ちゃん。
妙な生き物と化してます。
せいぜい買い物したくらいで。
ダンナはずっと家でお留守番だしね。腰から足が痛いのでは歩けないので仕方ありません。
で、私はといえば、これまたずっとHPのレポを作っていまして、もう少し家のことができるかと思いきや、今の今までかかってしまいました。
まあ、猫どものトイレ3つを全部綺麗に取り替えられたくらいが今週末の成果かしらねぇ。
というのも、寒いんですよ。
まだ冬物を片付けようと思えないくらいに気温が低いの。
だいだい5月も20日ともなれば、もう初夏の気温で、まちがってもホットカーペットだのファンヒーターだのを出しっぱなしになんかしておきたくない気分になるんですよ。それが、今年は実はまだファンヒーターが稼動してまして、片付けるどころの話ではないのです。
なんだろうなぁ、この妙な天候不順は。
っていうか、2ヶ月天気がずれているっていうのは、本当の話だったのかしらん、といった感じです。さすがに今ごろ雪が降るっていうのは無いんですが。今ころ3月後半の気温?という感じなんですよ。雨や風も多いし。
ただ、猫どもの抜け毛だけはしっかり多くなっているので、夏は暑くなるんだろうなぁと予想してます。
キリっとした四季であってほしいものなんですけどね。
今週ののっぷぴ
妙な生き物と化してます。
終日風が強かった
今日は昨日まで雨の予報だったのに、概ね晴れてました。
とはいえ、ものすごい風で、何もかも吹き飛ばされそうで、晴れていても外に出る気にはなりませんでした。
もとより、滝のレポが溜まっていて、こんな日こそ家に閉じこもってPCに向かっていなければならない状況だったので、風が吹いてくれてむしろありがたかったです。
さすがにずっとパソコンの前では、頭も体も疲れてしまったのですが、家にいると何かと甘いものを食べられるので、少しは疲労緩和になったかしらん。
いや、少しどころかかなり肉になったかしらん。
今週ののっぷぴ

今回は尻尾の太いキャッコラです。
撫でてくれと言ってくるので撫でてやるとどんどん尻尾が太くなります。
もっと上手く撮りたいのですが、よく動く子なのでなかなか尻尾のふくれた時が撮影できません。
とはいえ、ものすごい風で、何もかも吹き飛ばされそうで、晴れていても外に出る気にはなりませんでした。
もとより、滝のレポが溜まっていて、こんな日こそ家に閉じこもってPCに向かっていなければならない状況だったので、風が吹いてくれてむしろありがたかったです。
さすがにずっとパソコンの前では、頭も体も疲れてしまったのですが、家にいると何かと甘いものを食べられるので、少しは疲労緩和になったかしらん。
いや、少しどころかかなり肉になったかしらん。
今週ののっぷぴ
撫でてくれと言ってくるので撫でてやるとどんどん尻尾が太くなります。
もっと上手く撮りたいのですが、よく動く子なのでなかなか尻尾のふくれた時が撮影できません。
滝桜に行って参りました
昨日、今日と一泊で福島県三春町付近の桜をめぐって参りました。
いやはや、早かったです。
滝桜はなんとか少しは咲いていてくれたんですが、その他の見たかった紅枝垂地蔵桜、とか、合戦場の桜とかがつぼみがようやく膨らむ程度でして、おかげで殆ど渋滞にはあわなかったのですが、行った意味もない、という状態でした。
その代わりに今日まわったそれほど期待も下調べもしていなかった郡山市周辺の桜がよく咲いていてくれて、とても印象がよかったです。
福島は長野同様、本当にいい桜の木が多いです。

今日の滝桜。昨日と今日2回行きました。
今週ののっぷぴ
当たりました。カルカンの猫の日のプレゼント。
でも一番欲しかったのは、こんなプラスチック製のトレーではなくて、猫のアスレチックだったと思う~。
我が家は猫にも陶器の食器なんですよね~。
いやはや、早かったです。
滝桜はなんとか少しは咲いていてくれたんですが、その他の見たかった紅枝垂地蔵桜、とか、合戦場の桜とかがつぼみがようやく膨らむ程度でして、おかげで殆ど渋滞にはあわなかったのですが、行った意味もない、という状態でした。
その代わりに今日まわったそれほど期待も下調べもしていなかった郡山市周辺の桜がよく咲いていてくれて、とても印象がよかったです。
福島は長野同様、本当にいい桜の木が多いです。
今日の滝桜。昨日と今日2回行きました。
今週ののっぷぴ
でも一番欲しかったのは、こんなプラスチック製のトレーではなくて、猫のアスレチックだったと思う~。
我が家は猫にも陶器の食器なんですよね~。