忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  今週ののっぷぴ
[134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142

おまえもか~っ 

う○んちネタですみません~。
うちの猫トイレの近くにはしょっちゅうコロンコロンとう○ちが落ちていて、動物病院でも直腸がちょっと長いと診断されているカッパ姉ちゃんの仕業なんだろうなぁとずっと思っていたんです。
いや、実際にカッパ姉ちゃんがそうやってコロンコロンと落としていたのを何度も見ているし。
ところが、先日、きゃっこらもコロンと落としているのを見て、あららら、カッパばかりじゃなかったのね、と思っていたら、今日はミユキがコロンコロンと落としていらっしゃいました~。
猫ってば、う○ちを埋めるのが習性だろうのに、わざわざトイレの外の砂のない場所に落としてどーするんだ。
なんか、我が家ってばどんな爆弾が落ちているのか分からない家だわ。
だから、だれも家にあげられないのよね~。
お客が爆弾踏んだら困るものね~。
とほほ。

今週ののっぷぴ
ぐっすりカッパ今日はカッパ姉ちゃんの悩ましい寝姿です。
いやぁ、色っぽいなぁ、18歳。
PR

ちょっとお散歩 

昨日は台風の余波で雨模様の一日だったので、コーヒーショップKINTAでお昼を食べながら中越沖地震で被災され滝仲間のYouさんの近況を聞いたりしてました。
で、今日は暑かったのですが晴れたのでダンナのリハビリを兼ねてちょっとお散歩に行ってきました。
どこがいいかなぁと思ったのですが、滝があって蝶がいて、あまり段差のない林道で、ということで、また越後三山森林公園のほうへ行きました。
ところが暑すぎて蝶はほとんどいないし、滝の水は少ないし(笑)
行程も半分くらいで退散してきました。
いや~、暑いとアウトドアもキツイです。
まあ、フェーン現象の時よりは暑くなかったとは思うんですが。
ダンナよりむしろ私のほうがへたばりまして、今頭が痛くて困ってます。

今週ののっぷぴ
8.5-2.jpg8.5-1.jpg今日はキャッコラさんのあくび姿。
うーむ、凶悪な面構えであくびしてます。

ダンナ、退院いたしました 

今日の昼過ぎ、無事にダンナを病院から確保いたしました。
その足でお見舞い返しだのなんだのとして、やっと夕方に家に戻って来て、だら~っとしている所です。
なんやかや言って、家族が病院にお世話になっているよりは家にきっちりといてくれたほうがずっと正常な状態なわけで、とりあえずホッとしています。
今後、ダンナとしては色々とリハビリしなくてはならない状況で、病院で天井をながめつつ時間をいかにつぶすか悩んでいるよりは大変な毎日になると思うのですが、私はダンナが手術したての身であるということをすっかり忘れてしまって、あれこれ家事を頼みつけることと思います。あ、ダンナ、これからがホントに大変(笑)
がんばれ~。

今週ののっぷぴ
猫サークルミユ珍しく猫ベッドに入ってお休み中のミユちんです。黒猫は赤が似合うわねぇ。

100円ショップってば 

今日はダンナの入院用品を買うために100円ショップに行きました。
だいたい、入院中にいるものってば、本当に入院中にしか使わない、フタとストローのついたコップ、とか、マジックテープで止める肌着、とか、そんなものばっかりで。
ちゃんとした介護用品売り場だと、肌着なんかは、2000円近くするのに、○イソーでもきちんと介護用品コーナーがあって、そんな肌着が600円で売ってます。
ものすごく助かります。
まず、間違いなく入院中しか使用しないけど、入院するには必要なものなわけなので。
おかげで、まじめに揃えたら一万円くらいはかかったかもしれない道具が3000円くらいで揃ってしまって、いやぁ、助かる助かる。
あ、ちなみに、今日の日記だけ読んで、ダンナはいったいどんな病気で入院するのかと心配されている方もいらっしゃるかもしれないので、説明しますと、ヘルニアです。
内視鏡手術なので、1週間くらいで退院できるそうです。
入院する場所が自動車で小一時間もかかる遠い場所なので、私はほとんど見舞いにも行かないつもりでいます。(←おいおい、こらこら) いや、それほど心配のいらないこと、ということでご理解ください~。
あ、今日の掲示板に書いた庭のヤマボウシに巣食った(笑)鳥の写真です。
これ、我が家のベランダのすぐそばで、隣家の子供部屋のすぐ前なんですよ。抱卵放棄しなきゃいいんだけど。
2007.07.22.jpg







今週ののっぷぴ
7.22-2.jpg 7.22-1.jpg
ムチャがあまりにうるさいので、カウンターの上にえだまめを出してやったところ、これじゃないって首を横に振られましたとさ。
カウンター席のお客さんみたいでかわいいでしょ。

自動車購入のため 

埼玉まで出かけてきました。
地元で中古車のいいやつを探し出した直後に、同じ車種で程度がぐっといいものがネットで出ていたので現車があるのを確認して見てきました。
即決で購入。(っていってもローンですだ、もちろん)
埼玉まで行った甲斐のある買い物ができました。
ついでに埼玉県にあるオオムラサキのいる公園のような場所に行きまして、オオムラサキを探しましたが、曇天のために見られず、たまたま来ていた地元の人らしい人にポイントまで連れていってもらいようやく飛んでいる姿を見ることができました。
が、さすがに暗いために写真にはなりませんでした。
でも、デカイです。ばっさばっさ飛んでました。綺麗な紫も見られたし。
また今度、来年にでもそのポイントでじっくり待ってみたいものです。
その後、やはり埼玉の日本の名水百選の「日本水」の水を汲んで帰って来ました。
温泉にも入るつもりだったのが、ちょっと遅くなったのでやめちゃった。
ま、今日は自動車購入のための埼玉だったので、オマケのオオムラサキと名水です。

今週ののっぷぴ
7.8-1.jpg  7.8-2.jpg
今日は珍しいツーショット。
キャラ子とミユキちゃんは仲がよくないので、めったに一緒にいないんですが、今日は珍しく窓辺で一緒に外を見ていました。
狭い場所にミユキちゃんがハマりこんでいたので、上から見下ろすショットです。

Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]