忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  今週ののっぷぴ
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49

家事日曜日 

今日は、ほぼ家事で終了しました。晴れたので気持ちのいい一日でしたけどね。
ダンナが庭を担当して、大量のイチゴを収穫してくれて、さらにトマトも植えてくれました。
収穫があるって、いいことだわね~。


今週ののっぷぴ

どこにいるんだ、白猫兄弟。実はわたしのPCのディスプレイの裏です。窓際で、日光が当たるので、私の視線と日光の両方が手に入る場所らしいです。
PR

ヒメサユリの小径に行ってきました 

明け方までの雨が嘘のように晴れて、青空が広がったので、下田のヒメサユリの小径に行ってきました。
今日は昨日が一日中雨だったので、昨日予定されていた小学校の運動会が今日に順延されたらしく、あちこちで運動会状態。
そのため、思っていたよりもずっと駐車場もすいていました。
とはいえ、帰る11時頃にはほぼ満車だったけどね。
朝方までの雨で、あそこはぬかるむ道だからと予想できたんだけど、予想以上にものすごいぬかるみでした。
今日は買い物とかもしなくちゃならないので、城跡までも行くつもりもなく、何か所かある見晴らしのいい場所で引き返す予定だったんですが、その1か所目であまりにぬかるむのであっさり敗退しました。
かんたんなスニーカーで来た人などは、そこまでさえ行くことができずに諦める人もいたようです。
敗退した我々でさえ、駐車場に戻りついた時には膝上まで泥はねしてました。
帰りに買い物をするつもりだったけど、あまりのありさまに家に戻って着替えてから買い物しました。
県外から来ている人も多いんだからさ、毎年ぬかるむのは分かっているんだからさ、板を渡すとかもうちょっとなんとかしないと、協力金を徴収している意味がないと思うんだけどな。
ぬかるみを避けるためにどんどんと歩道が広がっていくのは、ほかの登山道と同じこと。それをさせないための処置をとらずにヒメサユリを守っています、とは言えないと思うよ。



今週ののっぷぴ

今週もきゃこちゃん。1階のきゃこ部屋には日光が入る時間が短いので、窓辺のカーテンの向こうまでお日様を追いかけます。

肌寒っ 

気温的には20度近くあったとは思うんですが、朝からしとしとと雨が降って、なんだか肌寒い一日でした。
きゃこちゃんがね~、寒い寒いって言って、ずっと文句たらたらなんですよ。
もうすっかりヒーターは片づけてしまったので、仕方がないのでエアコンの暖房を入れてみても、20度の設定だと動きもしないの。
で23度まで上げるとなんとか動いて、なんとかあったかい気持ちになれるの。
さらにきゃこ部屋にペット用の小さいホットカーペットを入れてやると、やっと落ち着いて寝てくれました。
こいつ、真夏でもホカペを要求するかもしれないぞ。
もうちょっとしたらイヤでも暑い日々になるからさ。
むしろ、暑いくらいのほうが、君たちには快適なのかもね。

今週ののっぷぴ

きょうの写真じゃないんですが、陽だまりが嬉しいご機嫌きゃこちゃんです。

暑い日曜日 

今日は昨日以上に暑くなりまして。
一日しかないお休みなので、掃除洗濯で忙しいし、GW直前のお休みだから今日はどこにもいかないつもりだったんですが、あまりに暑いしいいお天気なので夕方になってから弥彦神社に行ってきました。
弥彦の桜は八重桜ということで、八重桜を見に行ったんですが、桜園にたくさんの種類の桜がありましたよ。まるで植物園みたいでした。
もしかしたら桜って、八重桜のほうが種類が多いのかしらね。
夕方だったので人もまばらで、ゆっくりお散歩ができました。
公園のほうにはおもてなし広場というのが知らないうちにできていて、足湯や手湯などもあり、にぎわっていましたよ。



今週ののっぷぴ

最近豆ちゃんの写真が少ないので。最近は白猫兄弟にいじめられるので、夜は別部屋に保護されて母と一緒に寝れません。さみしいね、豆ちゃん。

昨日は遅くなりまして 

昨日は、雨模様の予報だったので、有名桜を見ようと画策していたんですが、前日になってお天気が持つらしい予報に変わりジタバタしました。
でも、結局どこの桜を見に行けばいいのか完全に迷いまして、最初の計画どおり有名桜にしました。
いや、三春の滝桜が見ごろだったんですけど、そっちじゃなくて、国の天然記念物をおさえようと、日光に行ってきたのでした。
そう、金剛桜です。
これがまあ、珍道中になりまして。
桜めぐりとしては見事に見ごろを外した上に、観光としても完全に見たい場所にフラれていいところなしのドライブになったのですが、記事は満載になりました。個人的な感想としては面白い一日だった、という感じ。GW前にはUPしたいと思っているんですが、なにせ、先週の長野の桜めぐりもまだ手もつけていない状態でして。
いや、日光の桜めぐり、桜のいい時に必ずもう一度行きたいと思います。すんごくいい桜、たくさんありましたよ。


大はずれその1。輪王寺の門、平成の改修中。書き割りがバックの金剛桜なんて、今しかないでしょ~。


今週ののっぷぴ

空き箱にはいってドヤ顔の九ちゃん。どーして猫ってこんなに上手く空き箱にハマるかね。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]