のっぷぴ母日記
だって、つまんねぇじゃん。
とてもよく晴れた日曜日。ダンナは仕事でしたとさ。
あまりにもよく晴れていたので、買い物を済ませてお昼を食べてからどこかに行こうかしらん、と思って自動車を走らせたら、弥彦山塊が見事に見えて、あ、行くならあっちだな、と思いました。
お昼を食べてからと思っていたのに、家に戻ったのが10時を少しまわっただけの時間だったので、急遽、家で食べるつもりだった菓子パンとサラダをリュックに詰め込んで山頂でお昼にすることに。
だって、こんなにいいお天気の日に家でテレビを見ながらもそもそひとりで菓子パン食べるなんて、つまんねぇじゃん。
弥彦山にとも思ったんですが、こんな日は正面からの登山道は神社の観光客にまざって歩くのがちょっとイヤだし、山頂に立つ時間も押すだろうし、角田山にすることに決定。角田山であれば、何度か登ったことのある浦浜コースがいいだろうと思ってましたが、途中の温泉「じょんのび館」のそばにある登山口が目に入りそっちに立ち寄りました。
もし浦浜コースより距離が長ければ五ケ浜コースにしようと思って地図を見たらば、こっちのほうが短いじゃん。
自動車の距離も登山距離も稼げるならこっちから行くべし。と、初めて登るコースから登りました。
詳しくは後程レポしますが、えげつないコースでした~~~。
本気か、と疑うくらいのガッツリ登りのコースです。
前半のなだらかな歩きはフェイクだな~、と唸りながら登りました。
その代わりに静かに歩けるコースです。
山頂は冗談かと思うくらい混雑してました。たくさんの家族連れがいましたよ。
いつもの新潟平野を見下ろせる広場でお昼を食べたけど、そこにもたくさん人がいました。
いいお天気だったからね~。みんな、秋の空気を吸い込みたいんだね。
この青空がご馳走なのよね。
今週ののっぷぴ
寒さは普段一緒にいないお姉ちゃんたちも近づける。
この下にペット用のホットカーペットが敷いてあるんですよ。
今朝は晴れたから寒かったんだね。
時間って早いわ~
今日は一日しかないお休みです。ここしばらく連休が続いたので、たった一日のお休みはホントーに時間が足りません。
ってか、昨日の夜からほぼ10時間半睡眠とっているから、午前中が半分くらいしかないのよ。全部自分の責任なのよ。とほほ。
いいトシして、これだけ眠れるのはむしろ喜ばしいことかもしれないです、はい。
で、家事を片づけた日曜日なんですけどね。
お天気よかったから、気持ちよくできましたわよ。
でもさ、HPのレポやサーバー閉鎖にともなうコンテンツの引っ越し作業の目星もつけたかったんだけど、そっちは全く手もつけられなかったわよ。
時間がたつのって、本当に早いわ。あっちゅうまに夕暮れで、あっという間に晩御飯作る時間だわよ。
と、いうことで、また明日から新しい週が始まって、労働の毎日です。
今週ののっぷぴ
本日の八っちゃん。毛布にくるんであげたら、なんか、文句言ってます。
うーむ、この兄弟は文句ばっかり言っているな。
もう完全に秋だわね~
まだちゃんと長そでとか用意していないしね。
布団もまだ肌掛けだしね。
昨日なんか扇風機つけて寝たしね。
でも、もう夏じゃないんだなぁ。
職場でも扇風機片づけましたよ。
冬、早くなければいいんだけどな。