のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
どうしよう
週末がよいお天気ということで、猫用の毛布を洗うことにしたんですが。
さて、どうしましょう。
白猫が寝るときに使っていたハーフ毛布。
これが白い毛が密にからまって、押し固められ、ほぼフェルト化しています。
洗いたいけど、このこびりついた毛はどうしたらいいんだ。
さっき掃除機ですってみたけど、たいして取れないし。
コロコロで吸着しようにも、あまりにカチコチにくっついて、はがれなさそうだし。
洗濯機、壊れるんじゃないのか、毛がからまりすぎて。
でも、捨てるのももったいないしな。
うーむ、どうしよう。
さて、どうしましょう。
白猫が寝るときに使っていたハーフ毛布。
これが白い毛が密にからまって、押し固められ、ほぼフェルト化しています。
洗いたいけど、このこびりついた毛はどうしたらいいんだ。
さっき掃除機ですってみたけど、たいして取れないし。
コロコロで吸着しようにも、あまりにカチコチにくっついて、はがれなさそうだし。
洗濯機、壊れるんじゃないのか、毛がからまりすぎて。
でも、捨てるのももったいないしな。
うーむ、どうしよう。
PR
今朝気がついた
今朝、出勤前に気がつきました。
私の自動車のシート。
白猫兄弟の毛まみれじゃぁぁぁぁぁ。
実はあまり毛がついてはイケナイお仕事をしているので、これは致命的です。
一応、出勤時とは違う上着でお仕事するので、影響はないとは思うけど、それにしてもものすごい毛まみれのシートで通勤していたのね、私。
家もものすごいものねぇ、白猫兄弟の毛。
ほんっとにすごいのよ。よくもまあ、これだけ抜けて禿げないと思うくらいすごいのよ。
完全に夏毛になったら収まるとは思うけど。
コロコロできれいにしなくっちゃ。
私の自動車のシート。
白猫兄弟の毛まみれじゃぁぁぁぁぁ。
実はあまり毛がついてはイケナイお仕事をしているので、これは致命的です。
一応、出勤時とは違う上着でお仕事するので、影響はないとは思うけど、それにしてもものすごい毛まみれのシートで通勤していたのね、私。
家もものすごいものねぇ、白猫兄弟の毛。
ほんっとにすごいのよ。よくもまあ、これだけ抜けて禿げないと思うくらいすごいのよ。
完全に夏毛になったら収まるとは思うけど。
コロコロできれいにしなくっちゃ。
あったかくなって
あったかくなって、夕方も窓を開け放していると、白猫兄弟はずっと窓に貼りついています。
リビングのある1階は窓を開けられないので(丸見えなのよ)2階にばかりいるということになります。
なかなか都合がよいです。
リビングはきゃこと豆が常駐していて、私がいる時だけ白猫兄弟を入れてお姉ちゃん2匹を避難スペースに閉じ込めておくことになっているんですが、やっぱりお姉ちゃんたちも閉じ込められたくないらしいので。
白猫が入れろとうるさい時は仕方がないのでお姉ちゃんたちを閉じ込めますが、白猫が2階に行っている時は私がリビングにいる時間でもお姉ちゃんたちを自由にできます。
しかし、きっとお姉ちゃんたちが天寿を全うするまで、きっと分けて暮らすことになるんだと思います。
みんな大好きな家族なんだけどなぁ。
どっちのストレスもないようにと考えると、そうせざるを得ないのだろうなぁ。
うーむ。
リビングのある1階は窓を開けられないので(丸見えなのよ)2階にばかりいるということになります。
なかなか都合がよいです。
リビングはきゃこと豆が常駐していて、私がいる時だけ白猫兄弟を入れてお姉ちゃん2匹を避難スペースに閉じ込めておくことになっているんですが、やっぱりお姉ちゃんたちも閉じ込められたくないらしいので。
白猫が入れろとうるさい時は仕方がないのでお姉ちゃんたちを閉じ込めますが、白猫が2階に行っている時は私がリビングにいる時間でもお姉ちゃんたちを自由にできます。
しかし、きっとお姉ちゃんたちが天寿を全うするまで、きっと分けて暮らすことになるんだと思います。
みんな大好きな家族なんだけどなぁ。
どっちのストレスもないようにと考えると、そうせざるを得ないのだろうなぁ。
うーむ。
爪切った
つい今のこと。
あまりにも八っちゃんがにゃーにゃー鳴いて甘えて、PCの前からどかないので、爪切ってあげました。
そしたらすっかり喉のごろごろも止まって、別の部屋に行っちゃいましたとさ。
いけないお母さんだね~。
あ、でも、今復活してきたぞ。
どこかからゴミをみつけてきて、じゃれているぞ。
我が家の末っ子はホントーにかわいいです。
あまりにも八っちゃんがにゃーにゃー鳴いて甘えて、PCの前からどかないので、爪切ってあげました。
そしたらすっかり喉のごろごろも止まって、別の部屋に行っちゃいましたとさ。
いけないお母さんだね~。
あ、でも、今復活してきたぞ。
どこかからゴミをみつけてきて、じゃれているぞ。
我が家の末っ子はホントーにかわいいです。
アレルギーとな
きゃこちゃんの話。
1か月以上前からきゃこちゃんが耳を足でかくことが多くなり、しまいに出血するようになりました。
てっきり白猫兄弟から守るために避難スペースに閉じ込める時間があることがストレスになって、かいてしまっているのだと思っていました。
それが最近さらにひどくなり、耳がひどいことに。
で、今日動物病院に行ってきました。
てっきりストレスだと思っていたのに、医師の診断はアレルギーだって。
きゃこはもともとアレルギー猫でして、魚の入ったものは食べられません。カリカリも内容をじっくり見て魚のエキスとかフィッシュミールとか、そういうのが入っているものは避けて、常にチキンを与えていました。
きゃこ自身も缶詰めが出ていても口をつけなかったんです。
それがここにきてアレルギーとは、いったい何?
まあ、きゃこが本当に缶詰に口をつけていないかというのは、留守の時でも豆のために缶詰めが出ていたりすることがあるので、よくわからない点ではあるんですが。
それにしても、本当にきゃこちゃんが口にするものは限られているので、いまさらアレルギーと言われても困るんですが。
とにかく、ステロイド剤の錠剤を処方してくださったんですが。きゃこは缶詰め食べないので、餌にまぜて与えることもできません。きゃこはホントーに難しい猫で、手や口に触られるのが命を取られると同じらしく、激しく抵抗します。
爪も切らせてくれないし。絶対薬は飲ませられないと医師に訴えたところ、塗り薬をくれました。が、こいつは耳の症状に塗って対処することはできても、アレルギーそのものに効くものではないそうで。そりゃそうだわな。
一応錠剤ももらってきて、チャレンジするつもりではあるんですが、確実に私が怪我します。耳だけ塗り薬でなんとかするしかないかなぁ。
エリザベスカラーも借りてきたよ。病院で試しにつけてもらっただけで、ものすごく激しくイヤがっていたよ。
ホントーに困った猫です。
しかし、何のアレルギーかなぁ。
高齢になってきたからかなぁ。
1か月以上前からきゃこちゃんが耳を足でかくことが多くなり、しまいに出血するようになりました。
てっきり白猫兄弟から守るために避難スペースに閉じ込める時間があることがストレスになって、かいてしまっているのだと思っていました。
それが最近さらにひどくなり、耳がひどいことに。
で、今日動物病院に行ってきました。
てっきりストレスだと思っていたのに、医師の診断はアレルギーだって。
きゃこはもともとアレルギー猫でして、魚の入ったものは食べられません。カリカリも内容をじっくり見て魚のエキスとかフィッシュミールとか、そういうのが入っているものは避けて、常にチキンを与えていました。
きゃこ自身も缶詰めが出ていても口をつけなかったんです。
それがここにきてアレルギーとは、いったい何?
まあ、きゃこが本当に缶詰に口をつけていないかというのは、留守の時でも豆のために缶詰めが出ていたりすることがあるので、よくわからない点ではあるんですが。
それにしても、本当にきゃこちゃんが口にするものは限られているので、いまさらアレルギーと言われても困るんですが。
とにかく、ステロイド剤の錠剤を処方してくださったんですが。きゃこは缶詰め食べないので、餌にまぜて与えることもできません。きゃこはホントーに難しい猫で、手や口に触られるのが命を取られると同じらしく、激しく抵抗します。
爪も切らせてくれないし。絶対薬は飲ませられないと医師に訴えたところ、塗り薬をくれました。が、こいつは耳の症状に塗って対処することはできても、アレルギーそのものに効くものではないそうで。そりゃそうだわな。
一応錠剤ももらってきて、チャレンジするつもりではあるんですが、確実に私が怪我します。耳だけ塗り薬でなんとかするしかないかなぁ。
エリザベスカラーも借りてきたよ。病院で試しにつけてもらっただけで、ものすごく激しくイヤがっていたよ。
ホントーに困った猫です。
しかし、何のアレルギーかなぁ。
高齢になってきたからかなぁ。