忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  猫
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74

耳、遠い? 

だれの耳が遠いという疑惑があるのかというと、ミユキちゃんです。
今月に入って、やたら大声でなくようになりまして。
それがまあ、尋常じゃない大声。
びゃー、びゃーとなくならまだしも、ぶほぉわァ~っ!!と内臓吐き出すくらいものすごい声でなきます。
外耳炎で病院に行くのと前後してなので、もしかしたら耳が遠くなったのかなぁと疑ってます。
でも、普通に呼んで、反応するので、耳じゃないのよね。
とにかく、何かしら主張したいらしいです。
以前は「おへへ」と呼ばれるくらい、「へへへへ」としかなかない子だったんだけどなぁ。
夜中にも大声でなくし。
うーむ、ボケ?
14歳じゃ、まだそれほど年寄りじゃないぞよ、ミユキちゃん。

PR

久々動物病院 

昨年の予防接種以来かしらね~、久しぶりに動物病院に行ってきました。
今回はミユキちゃんの耳。
2,3日前から右耳を伏せて、時々かゆそうにしていたんですが、今日になって耳のあたりがベトベトして、ミユキもかなり気にしていたので、病院に行ってきました。
これがまあ、今は犬のフィラリアの薬の時期なんですかね~、犬だらけで。大小かなりの犬種を見た感じです。
それはさておき、ミユキの耳ですが、まったくたいしたことありませんでした。
以前きゃっこらさんの耳で行った時には、ピンセットで掃除してもらった時にこれでもかとごっそりと黒いものが出てきたんですが、今回のミユキちゃんは本当に綺麗なもんで。
では、あのベトベトしたのはいったい何?
もしや誰かの爪が突き刺さって怪我をしたの、と思って聞いてみたら、お医者さんもよくよく調べてくれて、そうではない、とのこと。
どーも、耳の端っこのほんの一部が外耳炎になったんではないか、とのことでした。
ところが、耳を掃除するにあたって、ミユキの暴れること暴れること。
ついには医師と助手と私の3人がかりで押さえつけて掃除しなくちゃならなくなりました。私、危うく噛まれるところでした。
ミユキちゃん、いざと言う時は凶暴になります。
まあ、家で点耳しなくてもよさそう、とのことで。とりあえず、処置をしてもらっただけで気持ち的に安心です。これで明日耳を伏せていなきゃいいんだけど。

油まみれ 

昨日は頭痛で早々に就寝したんですが。
そのせいでダンナがひどい目にあいました。と、いうのも、私が寝たあとに猫が棚に飛び乗った拍子に食用油の入れ物を落として、蓋があいてしまい、中身がこぼれてしまったんです。
ダンナはがんばってそれを掃除してくれましたが、なにせ色々とおいてある場所だったもんで、結局掃除しきれませんでした。
さらには、その油に猫が足をのっけて、家中歩き回って・・・。
朝起きたら、台所を中心に油まみれの家でしたとさ~。
仕方がないので、私も朝ちょっと被害が広がらない程度に掃除して、残業断って家に戻ってからさらに洗剤で掃除する羽目になりました。
未だになんだか床がつるつるします。こんな高価なワックスもないと思いますぅ。
しかも、リビングの黒い敷物の上にも油の猫の足跡がつきまして、これは布なもんで、がんばって拭いてももう油シミになっていてどうしようもありません。
よもや棚に飛び乗った拍子に油が落ちるとは思わないしなぁ。ホント、猫と暮らしていると、何が起こるかわからないですなぁ。

朝からやめれ 

今朝は大量の嘔吐物から始まりました~。
ムチャが急いで食べ過ぎると、たった今食べたものを全部吐き出すという癖がありまして、今日もそれだったようです。
朝は忙しいのに、そりゃもう大量でして。
吐いた本人はケロっとしているので、そっちのほうは心配ないんですが、こっちの時間のほうが心配になります。
だっちゅうのに、ミユキちゃんが新聞紙のトイレのほうにしっこしてくれていたし。
砂のトイレよりセッティングに時間がかかるのよね、新聞紙のトイレ。
猫が家中汚すのに、すっかり慣れっこになってしまったんですが、朝はやめれ。片付けるほうの忙しさを少しは考えてくれ~。

閉じ込めちゃった 

三連休の最終日の昨日は、別に何したわけでもないのにものすごく眠くて、早々に就寝したのでした。
で、我が家はパソコン部屋は寝る時には閉め切って、猫が入らないようにしているのですが、パソコンをしている時にはあけておいて猫は出入り自由なんです。
ダンナが寝る時に一応猫の確認をしてから戸を閉めるんですが、昨日はきゃっこらさんを完全に見落として、閉じ込めてしまいました。
いつもであれば、私は眠りが浅いので、夜中に2度3度と起きて、そのたびに猫が4匹いるか確認するんですが、昨日に限ってみごとにガッツリ寝てまして、まったくきゃっこらさんがいないのに気がつきませんでした。気がつけば夜中でも1階まで下りて探すのよ。特に寒い時とか暑い時とかは閉じ込めたらマズいので。
幸いなことにゆうべはそれほど寒くなかったんですけどね。
で、起きてすぐに気がつけば可愛いんですが、朝食食べても気がつかず、パソコン部屋のすぐそばで用事をしている時に「にゃ~」と悲しそうな声がどこからか聞こえて、それをたどったらきゃっこらさんが閉じ込められていたという。とほほ。
本当にごめんね~。
夜中にカリカリも食べられなかっただろうし、トイレも砂のトイレはパソコン部屋にないし。
さらにはきゃっこらさんは猫一倍寒がりだし。
これからは夜に猫の点呼とるからね~。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]