忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9

普通の一日 

今日は仕事と買い物だけの普通の一日でした。
何のトピックスもなかったな~。
日記に書くことがないというのは、実は平和で幸福なことなのかもしれないです。
ちょっと疲れたけどね~。
明日雨なのに、洗濯ものがたくさんあるのが気になるけどね~。
も、寝ちゃうよ。
PR

すごい雨でした 

午前中の少しの間だけだったんですが、室内の音がかき消されるほどの雨音のするすごい雨でした。
窓がない工場で働いているので、外がどういう具合になっているのかわからないんですが、とにかく音ですごい状況だというのが分かりました。
でも短時間だったので、次に外に出るときにはまったくそんな雨が降ったような気配もありませんでした。
それにしても、このところのお天気は雨といえば豪雨。
晴れたら猛暑。
あまりにも極端すぎますってば。
今回は被害もなかったけど、これからもこんなお天気が続くのかなぁ。
ちょっと不安になる昨今です。

3回目の本城沢に行ってきました 

今日は秋の花を求めて今年3回目の本城沢に行ってきました。
滝は全部出てましたが、まだ下流のほうに雪がたくさん残っていて、この冬の雪の多さを物語っていました。
その雪がこの谷を花の缶詰にしてくれていて、色々な花を見ることができます。
今回は前回まだ早かったヒメウメバチソウを見るというのがメインだったんですが、今年はまだつぼみの状態。
やっと1つだけ気の早いやつを見つけることができました。
もう終了しているかもと思っていたオニシオガマはたくさん咲いていたし、ミソガワソウも残っていたし、なんとかツルニンジンも残っていてくれました。
リンドウはたくさんあったし、サラシナショウマはわんさかありましたよ。
しかも、なんと、9月も末なのに、コザクラがいてくれまして、びっくりしました。
この谷はホントーにすごいです。
何度来ても楽しいです。
熊がちょっと怖かったけどね。
なにせ、貸し切り状態だったもんで。
熊の脅威のため、滝のサイトのわりに今年はこの滝が唯一の滝になってしまいそうなんですが。
下は本日の滝と花。
明日は、旧友との大事な集まりがあるので、日記はお休みします。





4日間のはずだったんだがな 

今週は出勤日がたった4日間のはずなんですが、みっちり5日間働いたくらいの疲労感があります。
いや~、なんか、ぐったりしています。
季節の変わり目っていうのもあるんでしょうね。
もう9月が終了するし。
朝ドラも最終回だったし。
10月は少しはさわやかな天候になるかしらん。
とりあえず、明日は秋の花を求めて歩くつもりですよ。

秋は暇かも 

いや、この秋は色々とイベントがあって、特に10月は私とダンナでそれぞれ出かける先があって忙しいんですが、そうではない日常が暇かもしれないです。
というのも、秋のアニメが私の好みのやつが無くてね~。
見るのが無いんですよ。
夏アニメはものすごく忙しくて、毎日あれやこれや見ていたんですが。
それらがみんな最終回でして。
まあ、正社員として働いていた頃は、アニメは封印していたので、見なくても死にゃあしないんですが。
すっかり見ることに慣れてしまったので、ちょっと日常が味気ないです。
リサーチして一つ二つみつけないとな。
平和ですわよ、こんな悩みがあるなんで。ふふ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]