のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
心配したけど
昨日、ぐちぐちと書いた親指の痛み、なんと、現在ちっとも痛くありません。
いや、帰宅するまでは、少し痛かったのよ。
でも家事するから、湿布をとって、バタバタとして、お風呂に入って、気がついたらちっとも痛くありませんでしたとさ。
仕事しているときは、ちょっとした瞬間に痛くなって、重いものを持てなかったりしたんですが。
心配していた自動車の運転は、左手の親指が痛くても大丈夫なもんです。シフトチェンジに親指はあまり必要なかったです。ハンドルさばきにも支障なかったし。
それにしても、いったいなんだったのか。
一晩寝て、とんでもなく腫れていたりしたら大問題だったけど、反対になんにもなく痛みも消えてしまっても、不思議でなりません。
ま、いっか。いいほうに傾いたんだから。
あんまり考えないことにしようっと。
いや、帰宅するまでは、少し痛かったのよ。
でも家事するから、湿布をとって、バタバタとして、お風呂に入って、気がついたらちっとも痛くありませんでしたとさ。
仕事しているときは、ちょっとした瞬間に痛くなって、重いものを持てなかったりしたんですが。
心配していた自動車の運転は、左手の親指が痛くても大丈夫なもんです。シフトチェンジに親指はあまり必要なかったです。ハンドルさばきにも支障なかったし。
それにしても、いったいなんだったのか。
一晩寝て、とんでもなく腫れていたりしたら大問題だったけど、反対になんにもなく痛みも消えてしまっても、不思議でなりません。
ま、いっか。いいほうに傾いたんだから。
あんまり考えないことにしようっと。
PR
親指痛い
掲示板にも書いたんですが、帰宅してから左手の親指が付け根の筋肉全体含めて捻挫したように痛いです。
ホントーにひねったとか、重いものを持ったとか、何かにぶつけたとか、そういう記憶は全くないんです。
仕事も普通にしてたし、帰りの自動車の運転も(私の自動車は、マニュアル車です)まったく普通だったし。
家に戻って、夕食の仕度するあたりから、おや、おかしいぞ、ということになり、フライパンが持てなくなり、しまいに、お茶碗持てなくなりました。
PCのキーボードは、幸いなことに、左手の親指の活躍する回数は比較的少ないので、なんとか打てますが、ちょっと日常生活に支障をきたしそうです。
今、湿布しているんだけどね。
豆ちょの避妊手術の傷をなめないようにと買ったネット包帯が活躍してます。
一晩寝たらなんとかなるかしらん。
明日、運転できるのかしらん~。
仕事、できるのかしらん~。
ホントーにひねったとか、重いものを持ったとか、何かにぶつけたとか、そういう記憶は全くないんです。
仕事も普通にしてたし、帰りの自動車の運転も(私の自動車は、マニュアル車です)まったく普通だったし。
家に戻って、夕食の仕度するあたりから、おや、おかしいぞ、ということになり、フライパンが持てなくなり、しまいに、お茶碗持てなくなりました。
PCのキーボードは、幸いなことに、左手の親指の活躍する回数は比較的少ないので、なんとか打てますが、ちょっと日常生活に支障をきたしそうです。
今、湿布しているんだけどね。
豆ちょの避妊手術の傷をなめないようにと買ったネット包帯が活躍してます。
一晩寝たらなんとかなるかしらん。
明日、運転できるのかしらん~。
仕事、できるのかしらん~。
久しぶりに
8時間、立ち仕事したら、いや~疲れた疲れた。
毎日座ってばかりいて、正月はかえって足がだるい、なんて文句たれてたけど、やっぱり立ち仕事のほうがガツンと足にきますです。
まあ、数日続けば日常と化して、当たり前になるんだけどね~。
あと、寒かったです。
毎日ヒーターの効いている部屋でぬくぬくしていたので、寒風ふきすさぶ(←オーバーだってば)仕事場は、ものすごく寒かった~。一発で風邪ひいたような感じです。なんか、喉痛いし。
これってば、仕事場が悪いんじゃなくて、むしろ、ぬくぬくした環境のほうが悪かったのかもしれないです。やわな環境に慣れると、人間はロクなもんにならないという証明みたいなもんじゃなかろうか。
これからイヤでも毎日仕事なので、鍛えられた人間にチェンジするぞぉ(←ムリムリ)
毎日座ってばかりいて、正月はかえって足がだるい、なんて文句たれてたけど、やっぱり立ち仕事のほうがガツンと足にきますです。
まあ、数日続けば日常と化して、当たり前になるんだけどね~。
あと、寒かったです。
毎日ヒーターの効いている部屋でぬくぬくしていたので、寒風ふきすさぶ(←オーバーだってば)仕事場は、ものすごく寒かった~。一発で風邪ひいたような感じです。なんか、喉痛いし。
これってば、仕事場が悪いんじゃなくて、むしろ、ぬくぬくした環境のほうが悪かったのかもしれないです。やわな環境に慣れると、人間はロクなもんにならないという証明みたいなもんじゃなかろうか。
これからイヤでも毎日仕事なので、鍛えられた人間にチェンジするぞぉ(←ムリムリ)
ぶぅぶぅ
今日も普通に仕事した私。
今日から年末年始のお休みに突入した会社も多いっていうのになぁ。
いや、それだけならまだしも、わが社は30日まで普通に出勤です。
信じられない~。
従業員は働かせられるだけ働かせる、という方針の社長がまだ現役で生きているからでして(←おいおい)こいつが引退しない限り、この非人道的な出勤日は続くことだろうなぁ。
お客様商売じゃなくて、ただの工場なのになぁ。
と、いうことで、会社の同僚たちはこの時期ぶぅぶぅ文句ぶぅたれながら仕事しています。
まあ、派遣切りとかリストラとか言われている人たちに比べたら、休みが無いといって文句言えるだけ幸せなのかもしれないですが、そう納得してしまったら、労働者の人権はないがしろにされちゃうからねぇ。
社会の根幹は、経営者が持っているのではなく、労働者が持っているんだと思うよ。
それをないがしろにしてしまったら、社会全体が疲弊して、経営者にもしっぺ返しが行くよ。
ぶぅぶぅ。
今日から年末年始のお休みに突入した会社も多いっていうのになぁ。
いや、それだけならまだしも、わが社は30日まで普通に出勤です。
信じられない~。
従業員は働かせられるだけ働かせる、という方針の社長がまだ現役で生きているからでして(←おいおい)こいつが引退しない限り、この非人道的な出勤日は続くことだろうなぁ。
お客様商売じゃなくて、ただの工場なのになぁ。
と、いうことで、会社の同僚たちはこの時期ぶぅぶぅ文句ぶぅたれながら仕事しています。
まあ、派遣切りとかリストラとか言われている人たちに比べたら、休みが無いといって文句言えるだけ幸せなのかもしれないですが、そう納得してしまったら、労働者の人権はないがしろにされちゃうからねぇ。
社会の根幹は、経営者が持っているのではなく、労働者が持っているんだと思うよ。
それをないがしろにしてしまったら、社会全体が疲弊して、経営者にもしっぺ返しが行くよ。
ぶぅぶぅ。
休日を潰す
せっかくの天皇誕生日の休日だったんですけどね~。
朝はものすごくいいお天気だったので、ちょっと県北のほうに行って白鳥でも見てこようかと思っていたんですが、自動車に乗って走り出したら、朝からしくしく痛かった頭が本格的にズキズキと痛み出して、途中で戻りました。
買い物をして、昼食を食べて、鎮痛剤を飲んでダウン。
気がついたら午後4時でしたとさ~。
ああ、今日はなんだったんだろう。
お掃除もPCもまったくできずに終わってしまった~。
でも、年賀状は出し終えたぞ。ほとんど全部ダンナが準備してくれたんだけれども。
この休日に体調が崩れる癖、なんとかならんかなぁ。
朝はものすごくいいお天気だったので、ちょっと県北のほうに行って白鳥でも見てこようかと思っていたんですが、自動車に乗って走り出したら、朝からしくしく痛かった頭が本格的にズキズキと痛み出して、途中で戻りました。
買い物をして、昼食を食べて、鎮痛剤を飲んでダウン。
気がついたら午後4時でしたとさ~。
ああ、今日はなんだったんだろう。
お掃除もPCもまったくできずに終わってしまった~。
でも、年賀状は出し終えたぞ。ほとんど全部ダンナが準備してくれたんだけれども。
この休日に体調が崩れる癖、なんとかならんかなぁ。