のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
どーも腰が痛くて
ここ数日、腰がヘンに痛くてあまり動きたくありません。
まあ、山に登るぞ、と言われても行けないと答えるほどの腰痛ではないのですが、どよ~んと腰が重いっつうかなんつうか。
数ヶ月前に整形外科でもらった痛み止めがあるのをついさっき発見したので、明日はこれを飲んで仕事に行こうかと思っています。
なんかもう、腰が痛いんだか腹が痛いんだか、足が痛いんだかよく分からない状態で。きっと梅雨のせいなんだろうなぁ。
まあ、今日当たりは気温もそれほど高くなくすごしやすかったんですけどね。
いやしかし、一日家でPCをにらんだりTV見たりしているより、山登ったほうが疲れないかもな~と思ったりして。人間の体って、そんなもんでしょうかね~。
今週ののっぷぴ
最近ムチャをUPしていなかったので、わざわざ今日撮影しましたとさ。
こいつは、どういうワケか夏毛になっても暑苦しいです。
きょうだいのミユキちゃんはほっそりするんですけどね。
まあ、山に登るぞ、と言われても行けないと答えるほどの腰痛ではないのですが、どよ~んと腰が重いっつうかなんつうか。
数ヶ月前に整形外科でもらった痛み止めがあるのをついさっき発見したので、明日はこれを飲んで仕事に行こうかと思っています。
なんかもう、腰が痛いんだか腹が痛いんだか、足が痛いんだかよく分からない状態で。きっと梅雨のせいなんだろうなぁ。
まあ、今日当たりは気温もそれほど高くなくすごしやすかったんですけどね。
いやしかし、一日家でPCをにらんだりTV見たりしているより、山登ったほうが疲れないかもな~と思ったりして。人間の体って、そんなもんでしょうかね~。
今週ののっぷぴ
こいつは、どういうワケか夏毛になっても暑苦しいです。
きょうだいのミユキちゃんはほっそりするんですけどね。
腹減って
今日は溶けるまで寝ているつもりだったのに、腹減って起きてしまいました。
そりゃそーだ、昨日は山の帰りに自動車に酔って、気持ち悪くてお茶漬けくらいしか入らなかったんだもんな~。
で、あとから寝るつもりだったけど、あれこれしているうちになぜかもう午後10時です。ね、眠い。
半日かけて昨日の越後駒ケ岳のレポに手をつけていたんですが、これが行程が長いだけあって、写真が多い多い。ちっとも進みませんですのさ。今週中にUPしたいんですけどね~。
でも、眠いので作業は明日以降ですぅ。
今週ののっぷぴ
今日はおすまし豆ちょです。
普段は赤ちゃんなんですけどね~。
こうやって大人しくしていると、美人さんですよね~。
そりゃそーだ、昨日は山の帰りに自動車に酔って、気持ち悪くてお茶漬けくらいしか入らなかったんだもんな~。
で、あとから寝るつもりだったけど、あれこれしているうちになぜかもう午後10時です。ね、眠い。
半日かけて昨日の越後駒ケ岳のレポに手をつけていたんですが、これが行程が長いだけあって、写真が多い多い。ちっとも進みませんですのさ。今週中にUPしたいんですけどね~。
でも、眠いので作業は明日以降ですぅ。
今週ののっぷぴ
普段は赤ちゃんなんですけどね~。
こうやって大人しくしていると、美人さんですよね~。
家中トイレってか~
今日は家事の一日だったんですが、そうなると発見するのが猫しっこの跡ですぅ。しくしく。
よくよく見ないとわからない場所にしてあったりします。
なんとなーくニオイで分かったりするんですが、ニオイはすれども姿が見えず、ということもあったり。
家にニオイを分解する布というのがあって、これがちょっとした防水機能もあるので、あちこちに設置してあるんですが、それのせいでニオイがあまりせずに、しっこの上に座ってしまう、という事態も生じております。
どーも1匹じゃありません。
確実に2匹、あちこちにしっこしてます。
たぶん年寄り2匹。とほほほほ。
とにかく、怪しい場所には新聞紙に挟んだペットシーツを設置して、されても処理が簡単になるようにしておくしか手がありません。言ってわかる連中じゃないので。なにせ、しつけはちゃんとされていたはずだもの。訴えたいことがあってあちこちしっこをしているのは分かるんだけど、若い猫をどこかにやるワケにもいかないじゃないですか。
で、愛情はおまえたちのほうにたっぷりあげているんだよ、というのを分かってもらうしかないです。
梅雨だしな~。
家中、しっこ臭いな~。しくしくしく。
今週ののっぷぴ

おかあさん、これで遊んで、というきゃっこらさんです。
猫じゃらしが大好きです。
よくよく見ないとわからない場所にしてあったりします。
なんとなーくニオイで分かったりするんですが、ニオイはすれども姿が見えず、ということもあったり。
家にニオイを分解する布というのがあって、これがちょっとした防水機能もあるので、あちこちに設置してあるんですが、それのせいでニオイがあまりせずに、しっこの上に座ってしまう、という事態も生じております。
どーも1匹じゃありません。
確実に2匹、あちこちにしっこしてます。
たぶん年寄り2匹。とほほほほ。
とにかく、怪しい場所には新聞紙に挟んだペットシーツを設置して、されても処理が簡単になるようにしておくしか手がありません。言ってわかる連中じゃないので。なにせ、しつけはちゃんとされていたはずだもの。訴えたいことがあってあちこちしっこをしているのは分かるんだけど、若い猫をどこかにやるワケにもいかないじゃないですか。
で、愛情はおまえたちのほうにたっぷりあげているんだよ、というのを分かってもらうしかないです。
梅雨だしな~。
家中、しっこ臭いな~。しくしくしく。
今週ののっぷぴ
猫じゃらしが大好きです。
昨日のバス旅行
昨日のバスツアー、Y売ツアーのバス旅行でして、山形さくらんぼ狩りと雲上の蔵王エコーライン、というやつでした。
県内で2時間かけてあちこちで人をピックアップして、山形に向かうというスケジュールで、一番最初にバスに乗る組。ということで、午前6時20分出発、午後9時20分到着という長丁場。
おかげで、今朝起きたら、どんな登山よりも体のダメージが強く、腰がバキバキになってました。足はぼこんぼこんにむくんでしたし。
ああいう座っぱなしの状況でエコノミークラス症候群になるのだ、というのを身をもって体験した感じです。トイレ休憩のたびに下りて、外に出て、体を伸ばしていたんですけどね~。
で、今年は例によって、植物は全て2週間遅れていまして、山形のさくらんぼも例にもれずまだちょっとだけ早い状況。さくらんぼ狩りできる場所のさくらんぼもまだ黄色い状態ですっぱかったです。
そのおかげで、持ち帰りはけっこう厳重に取り締まられるはずのさくらんぼ狩りする場所でもほぼ持ち帰りオッケー状態。だってすっぱいんだもの、だれも持って行こうとも思わなかったりして。
かわりに温室で育てためちゃくちゃ甘い、でもめちゃくちゃ高いお土産用のさくらんぼがバカ売れしてました(笑)
朝から霧やら小雨やらのお天気で、雲上の蔵王エコーラインは雲上どころか雲の中。お釜もほぼ100パーセント見えないだろう、と思われていたんですが、登ったらそこだけ雲が無い状態で、見事にお釜が見えました。私、初めてなんですよね、蔵王のお釜。さんざん滝を見に蔵王に行っているのにねぇ。
そんなこんなで、さくらんぼ狩りのマイナスもプラスに転じて、概ね楽しいバス旅行でしたとさ。
ただし、翌日は体バキバキですけど(笑)




高山植物もものすごく手軽に見られました。
バスで行ける標高1700メートルですぅ。
今週ののっぷぴ
ヘンな格好の豆ちょ。
いつもこのクッションでリラックスしてます。
県内で2時間かけてあちこちで人をピックアップして、山形に向かうというスケジュールで、一番最初にバスに乗る組。ということで、午前6時20分出発、午後9時20分到着という長丁場。
おかげで、今朝起きたら、どんな登山よりも体のダメージが強く、腰がバキバキになってました。足はぼこんぼこんにむくんでしたし。
ああいう座っぱなしの状況でエコノミークラス症候群になるのだ、というのを身をもって体験した感じです。トイレ休憩のたびに下りて、外に出て、体を伸ばしていたんですけどね~。
で、今年は例によって、植物は全て2週間遅れていまして、山形のさくらんぼも例にもれずまだちょっとだけ早い状況。さくらんぼ狩りできる場所のさくらんぼもまだ黄色い状態ですっぱかったです。
そのおかげで、持ち帰りはけっこう厳重に取り締まられるはずのさくらんぼ狩りする場所でもほぼ持ち帰りオッケー状態。だってすっぱいんだもの、だれも持って行こうとも思わなかったりして。
かわりに温室で育てためちゃくちゃ甘い、でもめちゃくちゃ高いお土産用のさくらんぼがバカ売れしてました(笑)
朝から霧やら小雨やらのお天気で、雲上の蔵王エコーラインは雲上どころか雲の中。お釜もほぼ100パーセント見えないだろう、と思われていたんですが、登ったらそこだけ雲が無い状態で、見事にお釜が見えました。私、初めてなんですよね、蔵王のお釜。さんざん滝を見に蔵王に行っているのにねぇ。
そんなこんなで、さくらんぼ狩りのマイナスもプラスに転じて、概ね楽しいバス旅行でしたとさ。
ただし、翌日は体バキバキですけど(笑)
高山植物もものすごく手軽に見られました。
バスで行ける標高1700メートルですぅ。
今週ののっぷぴ
いつもこのクッションでリラックスしてます。