忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  今週ののっぷぴ
[105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115

ふつーの日曜日 

今日は午前は掃除と買い物、午後はだらだら家の中という普通の日曜日でした。
というのも、いつもの日常であれば、会社から帰ったあとにコツコツお掃除をして、週末の時間をあけるようにしているんですが、今週は暑すぎて、会社から帰って、何もしたくなかったんですぅ。
家に戻ったら戻ったで西日がモロに入る家なので、ものすごく暑いし。その中で掃除機かけたり雑巾かけたりしたら、それこそ熱中症になりそうですぅ。
いやはや、お盆休みが終わって、別段フェーン現象でもないのに35度近い気温がずっと続くなんて、新潟の夏にあるまじきことです。
まだ私は食べ物を美味しく食べられるので夏バテとまではいかないけど、日常のことが滞ってきているのは事実だもんね~。尋常ではないですだ。

今週ののっぷぴ
08.22.jpg豆ちゃん、爆睡中です。
おまえさんは、女の子なんだから
もうちょっとかわいく寝なさい。




PR

連休最終日 

4日ある夏休みの3日を午前4時とかそれより前とかに起きて、そのわりに成果がいま一つだったので、今日は起きるまで寝ていることにしました(笑)
で、8時半ころに起きて午前中は掃除と買い物、午後はPCの前に座りつつ、現実逃避で猫と遊んでました。
HPのレポとか、掲示板のリンクの修正とか、やることは山積みなんですが、どーも全身だるくて、やる気がおきません。やっぱりいつもと違うリズムで生活すると体に堪えるようです。
そんなこんなで、いったい何したっけか、というくらい何もせずに(あ、いや、山梨に滝は見に行ったけどさ)4日が過ぎようとしています。
ああ、日常が一番だな~。(こらこら)

今週ののっぷぴ
08.16-2.jpg08.16-1.jpg
あそぶきゃっこらさん。
遊んでいるのは、ビニール製のタワシです(笑)
こいつが好きで、1階にあったり2階につれてきたりしてます。

2010年8月7日の白馬大池 

と、いうことで、昨日行ってきた白馬大池の写真です。
hakubaooike-5.jpg昨年は霧と雨の状況だったので、今年は青空のお花畑を見たいと再訪したのに、またしても霧でした。
しかも、気温も比較的高く、湿度も高くて蒸し風呂状態。
いつもは長袖を着ている私もついには半そでになりました。

hakubaooike-1.jpgそれでも、時々霧と雲が取れて、雪倉岳がくっきり見えたりして。
綺麗だなぁ。





hakubaooike-6.jpgちょっと期待していたキヌガサソウは、すでに花が終わっていて、緑のガクだけになっていました。



hakubaooike-4.jpg大池のハクサンコザクラはロープから遠い場所で群生してました。
遠すぎて、写真でもよくわからない~。



hakubaooike-2.jpg池の周りでは、チングルマが花だったり穂だったりして。



hakubaooike-3.jpg 少し歩いて雷鳥坂のコマクサを見に行きました。
もう終わりかかっていたけれど、可愛く咲いてました。



今週ののっぷぴ08.08.jpg
暑いのに、2階にばかりいるミユキちゃん。
階段まで下りて来たのでパチリ。





花火の音 

さっきまで近隣では一番大きな花火大会の音がしてました。
我が家は家がたてこんでいて、しかも低い場所にあるので窓からは花火が見えません。音ばっかり聞こえます。花火、好きなんだけど、外はじめっと暑いし、会場は人と自動車で大混雑だし。
実家からは遠いけどとても綺麗に見えたのよね~花火。そういう環境が懐かしいなぁ。

今週ののっぷぴ
08.01-1.jpg08.01-2.jpgちょっとサイズ的に小さすぎる箱にムチャがちんまりとおさまっていました。
うまくおさまれるもんだなぁ、と、感心。



どーも胃腸の調子が・・・ 

昨日、あまりに暑くて冷たい飲み物をかなりガブ飲みしたせいなのか、胃腸の調子がおかしいですぅ。
下る直前みたいな感じがずーっと続いてます。
ちょっと力を入れるとマズいって感じで。
いや~、ヘンな話題ですみませんですぅ。
それでもきっちり三食食べるもんだから、そのたびにうっマズい、という時間が長くなってます。
一応胃腸薬飲んで様子みてますが。いっそおかゆとかにしたほうがいいのかしらん。
だって、乾いたら、がーーーっと飲みたくなるじゃないのよ、冷たいもの。昔はこんなに胃腸は弱くなかったと思うんだけどなぁ。いや、待て、昔のほうが弱かったなぁ。けっこう毎日腹を痛くしてたなぁ。
いい大人なんだから、もうちょっと気をつけないとねぇ。

今週ののっぷぴ
07.25.jpgこれがとおせんぼきゃっこらさんです。
我が家はリビングの入り口に猫の通り道があるんですが、冷房がキライなきゃっこらさんは、顔だけ中に入れて、体は外に出しているんです。
他の猫はおかげで通ることができないでいます。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]