忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  猫
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9

またまた行きました 

八ちゃん。
結局、ずっとおしっこ出なくて、朝さんざん悩んでどうすれば私のお仕事と八っちゃんの病状のつり合いがとれる形になるのか考えて、1時間だけお休みいただけば戻れる、お昼休みに動物病院に行く、という手段をとりました。
朝イチだと2時間休まなくちゃならないし、夕方だと八っちゃんの膀胱の具合が心配だったもんで。
12時にダッシュで会社を出て、家から八っちゃんを拾い、動物病院に行き、診察してもらって、会計を済ませて、家に戻って、5分でお昼をかきこんで、ギリッギリで2時少し前に会社に戻れました。
ずっとドキドキしっぱなしでした。
八っちゃんは、やっぱり石が詰まっていたらしく、カテーテルで出してもらいまして。
で、おしっこ出やすくする薬をもらいました。
これ、一番最初にもらった薬で、ちょっと劇薬っぽくて使うのは心配なんですが、すぐに石が詰まってしまう尿道の状態ではむしろ八っちゃんに負荷があると判断しました。
薬でしばらく尿道を開き、その間に療養食で石を溶かす、という作戦です。
その間にまた石が詰まりませんように、と願うばかりです。
ホント、八っちゃん、辛そうなんだもの。
かなりの負担があると思うんですよ。
今は平和に寝ていますが。
おしっこで苦労するってば、トイレトレーニングができない場合とか、ストレスであちこちにしまくる、というのばっかりだと思っていましたが、こういう深刻な苦労もあるのね。
改善しますように。
PR

また行きました 

また今日、動物病院に行きました。
八ちゃん。またトイレに座ったまんまおしっこが出てないの。
でも、病院で診てもらったら、膀胱にはそんなにたまっていないって。
で、炎症を抑える注射を打ってもらって帰ってきました。
受付時間を5分すぎていたので、また時間外診療ですぅ。
それはいいとして、かえって来てからもまだトイレでじっとしているのよ。
ホントにおしっこ出てくれるのかしらん。
明日の朝にまたトイレから出てこないくらいだったら、会社遅刻して病院に連れて行かないとなぁ。
ホントに困りました。
八ちゃん、かわいそうです。
詰まっているなら、それを取り出せればいいのに。
さっさと療養食を与えていればよかったです。
後悔先にたたずです。
なんとか注射で症状が改善してくれますように。

また出ない? 

また八っちゃん、おしっこが出づらいようです。
何度もトイレに行って、ほんのちょっぴりだけ出して、外に出てなめて、またトイレに入って。
毎朝晩、ちゃんと薬は飲んでいるのにな。
でも、ごはんは処方食ではないんだよな~。
覚悟して、ひと月1万円のごはんあげないといけないかなぁ。
とりあえず、明日また動物病院に行かなくちゃなるまいと思っていますが、しかし、私、つい今日の夕方に4回目のワクチンを打ったばっかりなんですよね。
明日発熱するやもしれないのです。
ふらっふらしながら動物病院に行かなくちゃならんのだろうか。
明日発熱しないように願いながら寝ようと思います。

かわいいぞ 

八っちゃん。
おしっこ出なくなって、尿道が細い猫だと発覚しまして。
2週間朝晩半錠ずつ尿道を広げる(らしい)薬を飲ませなくちゃならないんですよ。
飲んでくれるかな~と心配だったんですが、後ろから足で固定して、頭をぐいっと持ち上げて口をあけて、舌の奥のほうに薬を落としてあげると、意外にちゃんと飲んでくれました。
たしかきゃこちゃんだと思うけど、飲んだフリしてあとでぺっと出したりするパターンがあるんですが、そういうこともないです。
まあ、まだ3日しかあげていないので、これから拒否される可能性のほうが高いんですが、最初の3日苦労していないというのは、なんとなくホッとします。
ただ半分にしなくちゃならない錠剤、ハサミでカットせよ、と言われたんですが、半分にならずに粉砕されてしまったりして。
たぶん、2週間分はないなぁ。それはそれで仕方ないし、2週間続けたからといって、完治するとは思えんしな。
食事で気をつけなきゃダメなんだろうな。

動物病院行ってきました。 

動物病院行ってきました。
いや、八っちゃんがね、朝、トイレに入っては出て、入っては出て。
でも、ちっともおしっこが出ていないのよ。
こりゃマズイと。
実は今日は戸倉山に紅葉を見に行く予定で支度をしていたんですが、その時点で登山はキャンセル。
朝イチで八をケージに押し込んで動物病院です。
ま、尿道に石が詰まった状態でして。
どうも八は尿道がかなり細いらしくて、つまりやすいらしいです。
カテーテルで出してもらって、尿道を開く薬をもらって、石ができにくくなるフードにせよと言われてなんと1万円オーバーの診察料でしたとさ。しくしく。
さて、八は薬を飲んでくれるかと思いましたが、一応今日の分は飲んでくれましたよ。
問題はフードでして。
八の症状に合う、つまり石ができにくく、さらにダイエットに効くというヤツ。
こいつが2キロ5千円オーバーという高額で。
なんとかもうちょっと安いフードで収まらないかと模索しなくちゃならないようです。
で、家に戻ったのが11時前。
このまま土曜日を潰すのがもったいなくて、米山でも登るかと家を出たものの、道から見える風景が、米山方向が雨っぽい霞。角田方面がきれいに晴れた青空。
速攻で角田に行く先変更。
時々青空のいい登山日和でしたよ。
思っていたよりも紅葉していたし。
ああ、忙しかった。
でも、やりきった感がある休日でした。
下は本日の角田山のカットです。





Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]