忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  猫
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12

ええーーっ、落ちたーーー。 

夕方、掃除機をかけていたら、隣の部屋からガリガリガリっと音がして、そっちを見たら上から九ちゃんが降ってきて、横っ腹を打ち付けるように転がりました。
ええ、落ちた?
九ちゃんは本棚の上でよく寝ているんですよ。
いや、でも、追いかけたわけじゃないのに掃除機の音にびっくりして、逃げたのよ。
で、本棚の上に避難しようとして、登るのに失敗してガリガリして落ちたんだわよ。
なにせ九ちゃんは8キロ超級の巨体なので、落下した衝撃はかなりのもので、どこか捻挫してないか、骨を折っていないか、ものすごく心配です。
今のところ特に変わった様子はないけど、猫は具合が悪い時ほど当たり前みたいな顔するからさ。
あ、今カリカリ食べてる。
食欲があれば大丈夫かな。
心配だったらありゃしない。
猫なのに、着地に失敗するなよぉぉぉ。
PR

動物病院に行きました 

お姉ちゃん二匹の予防接種のために動物病院に行って参りました。
土曜日のこと、どの時間帯が一番すいているだろう、と、さんざん悩んで、ちょうどお昼あたりに到着するように出発しました。
当たりでした。
ほぼ混雑していない時間帯でした。
いつもは1時間から1時間半はみないとならないけど、今日は30分ですみました。
ま、どっちも健康で問題ないからなんでしょうが。
きゃこちゃんは最近またお腹が赤くはげてきたので、とりあえず見てもらったけど、毎年のことで毎年治る症状なので、抗生剤などの投与はしないほうがいいだろう、との判断でした。
そうだわね。今年はハゲないと思っていたのに。
何かのアレルギーでしょうかね。と問うと、この時期なので稲ですかね、との答え。
うーむ、安直。
ま、昨年よりは症状は軽くなっているので、私も心配はしていないです。
疲れ果てた2匹は今日はよく寝て、さっきはよく甘えました。
もうおばあちゃんの2匹だからな。
ずっと健康でいてほしいです。

ちゃんとあったかい場所見つけました 

朝晩が気温がかなり下がってきたので、猫用のホットカーペットを出して、コンセントを入れました。
前に試しに入れてやった時には気がつかなかったきゃこちゃんですが、今日はしっかりみつけて、コタツ猫化していました。うむ、かわいいぞ。
ただ、せっかくアレルギーによる皮膚炎無しで夏を乗り切ったのに、今頃お腹の毛が抜けて赤味が出ているのよ。
いったい何のアレルギーなんだやら。
寒いと感じてアレルギーが出てきたなら、ホットカーペットでなんとかなるんじゃないかな、と期待していますが。
今週の土曜日に予防接種のために動物病院に行くので診てもらおうと思っています。

寝てばかり 

年寄り猫のきゃこちゃんは寝てばかりです。
毎朝、私が出勤する直前の数分はきゃこちゃんを撫でまわす時間なんですが、今日はその時間も冷蔵庫の上にいて、寝ていました。
いつもなら必ず下りてきて撫でられるのにな。
今もぐっすり寝ていたかと思ったら、起きてきたので、チャンスとばかりに撫でまわしてます。
アレルギー猫のきゃこのこと、どれほど命が持つかと思っていたけど、長生きしています。
まだまだ元気でいてほしいです。

おいおいおいおい 

リビングの戸を開けると、目の前は猫の嘔吐物まみれ。
ついさっきのことです。
なんか、八っちゃんがヘンな声で鳴いているなぁと思ったら、やっぱり吐いてました。
何かしら消化しないものを食べたらしいです。
八っちゃんはビニールを食べる癖があって、家じゅうのビニール類は隠してあるんですが、何かニオイがするのか、隠れていても掘り出して食べます。
今回も思いがけない場所の物を掘り出して口にしてしまったんだと思います。
いや、吐いてくれるならいいけど、胃に留まったり腸に留まったりしてしまったら、病気になるじゃないのよ。
ホントに困った癖です。
とりあえず、嘔吐物は片づけて、全部出したかと八っちゃんにきいてみたら、ケロっとしてました。
顔はかわいいんだ、こいつ。
しくしく。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]