忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  今週ののっぷぴ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11

クリスマスだし、新車だし、ハクチョウだし 

今日はクリスマスでして。
とはいえ、我が家は初老の夫婦二人だけなので、デコレーションケーキも買いませんのよ。
ツリーも猫に倒されるだけなので、飾りませんのよ。
クリスマスケーキで忙しいだろうケーキ屋さんにはいかずに、コンビニで簡単なケーキを買ってちょびっとだけクリスマス気分を味わいました。

美味でしたわよ、コンビニケーキ。

で、今日はいつもの福島潟にオオヒシクイを見に行ったのですが、時間帯が悪かったのか、ついにオオヒシクイは見つけることができませんでした。
仕方がないので瓢湖に行ってハクチョウに遊んでもらいました。
いつもよりちょっとだけ多めにハクチョウがいて、晴れた青空に飛翔姿が映えていましたよ。




今日が初めてダンナの新車にのっけてもらった日でして。
新しい自動車のニオイにちょっと酔いそうになりました。
これから長い付き合いになる自動車なので、仲良くならないとな。
パクちゃんという名前をあげましたよ。よろしくね。



納車の時にディーラーの方から花束もらいましたよ。ちょっとうれしいわね。

今週ののっぷぴ

最近豆ちゃんのご機嫌がよくてうれしいです。
猫用にされてしまったワゴンの上で丸くなってゴロゴロしています。
PR

もさもさもさもさもさ 

無音なんですけどね。
でも、見ていると、もさもさもさもさもさもさと雪が降っています。
警報級ですね。
12月でこれだけ降るとはとんでもないです。
明日の出勤が今から思いやられます。
実はダンナの自動車が今日から新しくなりまして。
新車なので慣れないし、しかも、保険も前の自動車用だし。保険については、電話で変更できたので、何かあってもお金の上では保障されますが。
その新車、私まだ明るい場所では見ていないのよ。
どうせ明日の朝も暗いうちに雪の処理しつつ出勤しちゃうだろうしさ。
写真撮ってあげたいけど、週末じゃないと明るい時に見られないし、乗れないし。
これからたくさんドライブする自動車なので、仲良くなりたいんだけどね。
で、雪だ。
長いこと今の自動車で通勤している私でもイヤなくらい積もっているのよね。
今晩もまだ降り続いたら、明日はどうなることやら。
今から頭が痛いです。

今週ののっぷぴ
友人から猫のクリスマスカードをもらいましたよ。


でも、猫たちは興味ありませんよ(笑)

雨の家事曜日 

昨日の晴れが嘘のように朝から雨の日曜日です。
ま、家事曜日なので、特にお天気はどうでもいいです。
冷え込まないだけありがたいくらいです。
でも、雨の日はなんだか暗くて、気持ちも落ち込むってもんです。
さて、下は昨日行った日光の華厳様の写真です。
明知平から見た中禅寺湖とそこから落ちる華厳の滝と白雲の滝ですが、見事に滝が陰になりまして。
今年はホントーにお日様の強さに写真撮影が困難だった1年でしたよ。


今週ののっぷぴ

ま、こんな画像で笑ってください。天下泰平です。

食べてくれない 

八っちゃんが処方食を食べてくれません。
これでないとおしっこの石がとけてくれないので、ほかのものはあげられないんです。
4種類ほどサンプルを渡されて、一番食べてくれたものをあげているのですが、最初の1回だけ食べてくれて、あとはニオイを嗅いだだけでイヤがります。
何かとてもイヤなニオイがするのか、キライな味なのか。
市販のフードをふりかけ状にして、ニオイを紛らわす程度にまぜてあげて、一口二口食べるのですが、あとはもうダメ。
よほど空腹になればなんとか食べてくれるかもしれないけど、そんなに食事の時間がイヤな時間になったら、本当に気の毒です。
なんとかならんもんかなぁ。
本当にノイローゼになりそうです。

今週ののっぷぴ

久々に豆ちゃん。ワゴンの上の定位置でご機嫌さんです。
お前のご機嫌に癒されますわよ。

休日診療 

えーと、八っちゃんです。
なんでかこいつ、週末におしっこ出なくなります。
今回は土曜の夜にトイレに出たり入ったりを繰り返し、ホントに辛そうでした。
仕方がないけど、こればっかりは誰も恨めないので、かかりつけの動物病院に電話して、休日診療していただきました。
今まで2回おしっこが出なくなって、その時2回ともちゃんと説明してもらえなかったけど、おしっこを出す処置をしてくれても詰まる原因となった石を除去したワケじゃないってこと。
カテーテルで膀胱の内部に押し戻しているだけなので、また詰まることになる、と今回説明受けました。
それをなくすためには、処方食しか方法がないそうで。
なぜか石を溶かす薬はなくて、処方食なら石を溶かせるとか。よく分かりません。
今までそういう説明がなかったので、下部尿路対策をとられた市販のフードであれば大丈夫だろうと思っていたけど、それではまた繰り返すばかりとのことです。
しくしく。
4倍する処方食を与えるしかありません。
我が家は九ちゃんと一緒にご飯を食べているので、同時に九ちゃんも同じ処方食にせざるを得ない状況。
巨猫2匹分の処方食です。
しくしく。
でも、病院代より安いです。
今日なんか一番大きなお札が飛んでいきましたわよ。
しくしく。
大事な大事な宝物だからさ。
自分の何を我慢して、この子たちを食べさせたらいいのかしらね。
悩みどころです。

今週ののっぷぴ

こいつが1か月で3回もおしっこ詰まらせた猫だ。かわいいのに、かわいいのに、かわいいのに。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]