忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  今週ののっぷぴ
[114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124

日曜なのに 

ひどいお天気でした。
雲が早くて、いきなり風が吹いて嵐のような雨になります。
すぐに晴れて、何もなかったようになり、また数分後には嵐。
山形のほうでは突風で被害があったらしいけど、それと同じ大気の不安定な状態だったのかもしれないです。
天候の回復の早い西のほうに行って低い山でも登るつもりだったんですが、嵐の状態ですっかり出るのがイヤになって、ほぼ一日家にいました。
午後も遅くなってから晴れてきたけど、それじゃあどこかに行くつもりにもならないしね。
まあ、ガソリンの節約ってやつです。しくしく。
先週の初めに寝違えたか何かして、ものすごい肩こりになったんですが、その芯みたいなものがまだ右の肩のずっと奥にあって、あまり動きまわりたくありません。
いや、肩こりとか、五十肩(きゃ~、そんなのぉ~?)だとすると、少しは動かしたほうがいいんだろうけど。
いやまて、私の場合、普通に仕事しているだけで、デスクワークの人よりはずっと動かしているから、運動不足というわけじゃないはずだし。
ともあれ、この肩こりには参りました。真剣にCMで流している内服薬を飲もうかしらん、と思ったりして。効くかしらね、あれ。
あと6日頑張ればシルバーウィークだし。今日はだらだらのんびりできたし。ある意味日曜らしい日曜を過ごせたので、4連休に向けて働こうっと。

今週ののっぷぴ
09.13.jpg今日はひさしぶりのムチャ。
ベッドの上でカメラを構える私を見て、両手をニギニギ、喉をグルグルしてます。
PR

枕かよぉ~ 

猫しっこの話。
毎日どこに猫しっこをされているか点検する私。
しかし、昨日は寝る直前まで気がつきませんでした。
と、いうのも、私のベッドの上、私の枕のすぐ隣にある猫用のクッションと化している枕にされていたんですぅ。
今までベッドの上ではしっこされていなかったので、ちょっと気を抜いていました。
すぐにつけ置き洗いしたんですけどね。
幸いなことに、枕の素材が厚かったもんで、布団までは被害がなかったんですが。
今日はよく晴れたので、枕も乾いてくれたんですけどね。
それにしても、マズいぞ、ベッドの上でされちゃぁ。
これから冬になって、掛け布団なんかも厚いものを出すというのに、そこに猫しっこされたら、目も当てられません。
今朝も玄関にしてあったしなぁ。
どうしたもんかなぁ。

今週ののっぷぴ
09.06.jpg
今週も先週に引き続き、豆ちょときゃっこらさん。
こいつら、仲がいいのか悪いのか、けっこう一緒に写真に写ってます。
今日はお日様サンサンの玄関の猫しっこ予防用シートの前でじゃれあってました。

大尾不動滝 

今日は朝イチで投票に行ってきました。
で、中途半端に時間が余ったので、曇りがちではありましたが、県の北のほうにある大尾不動滝に行って参りました。
というより、実は滝よりも少し標高が高い場所にある「たきがしら湿原」というところに行きたかったんです。
というのも、その湿原は行くたびにたくさんの蝶を見られる場所だからです。
今年は、どういうワケか蝶の姿をあまり見ていません。
特に夏になれば、山に行けばイヤっていうほど見られるはずのヒョウモンチョウの類をほとんど見ていないんです。
で、たきがしら湿原に行けばいるんじゃないかしらん、ということで行ってみたのでした。
ところか、ここにもヒョウモンチョウはいませんでした。
蝶の好きな花がけっこう咲いていたのに、普通ならあっちにもこっちにもいていいはずのヒョウモンの姿がありませんでした。
冷夏のせいかなぁ。
なんか、心配な現象ではありますよね。

2009.08.30-4.jpg 2009.08.30-5.jpg
大尾不動滝。









2009.08.30-3.jpg  2009.08.30-2.jpg
 2009.08.30-1.jpg
コバギボウシ、シラヒゲソウ、サギソウ。








今週ののっぷぴ
08.30.jpg
折りたたんだ座布団の間にハマりこんだ豆ちょ。
キャッコラさんが呆れた顔で見ています。

本日は滝オフでした 

と言っても、滝マニアのコアな滝冒険ではなくて、ファミリーでのんびり行けて、滝前で遊べるファミリー滝オフです。
もっとも、滝前は寒すぎて、滝の見えない場所でごはん食べましたけど(笑)
総勢16名。お子様4名参加。
この日は我々以外にもお子様連れが何組も訪れていました。
と、いうのも、滝オフをした場所は本城の滝といって、万年雪の下から夏以降積雪までのほんの数ヶ月しか姿を現さない滝で、真夏の暑さから逃れるには絶好の場所なんです。
今日はちょっと日差しがさすのが遅くて、寒すぎましたが。
久しぶりに会う滝好きのみなさんや初めての滝好きさんとの滝談議は、本当に楽しかったです。
ああ、私ってば、やっぱり滝が好きなんだなぁ、などと実感しました。
遠い滝オフはなかなか参加できないけれど、年に何度かはオフに参加したいものだなぁと思いましたとさ。

今週ののっぷぴ
08.23.jpg
どこにもいないなぁと探していたら、豆ちょ、本棚の上にいました。
なぁに~と、見下ろしてくださいました。

夏休み最終日 

今日はものすごくよく晴れたので、朝から布団干して、洗濯して、とバタバタ動いてばかりいました。
昨日、来客があって、お泊りして行かれたので、色々なものを見えない場所に移動して取り繕いまして(笑)それを元の位置に戻すだけで、けっこうな重労働でしたとさ。
昨日、ずっと猫どもも、お客さんがいたので、いつもより行動できる部屋を制限されて、かなりストレスが溜まったようです。
私がバタバタしていても、一日中寝ていたもんなぁ、猫ども。
まあ、暑かったせいもあるんだけど。
そんなこんなで、明日からまた日常が始まります。

今週ののっぷぴ
08.16.jpg
今日はきゃっこらさんのお見合い写真(笑)
よそいきの顔に撮れたでしょ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]