のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
またしても、口内炎
口の中、ぐずぐずじゃ~っ。
原因はお昼に食べた目玉焼きですぅ。半熟だったもんで、一気にずるっと口に吸い込んだら、熱い場所が口の上がわにぺたっと貼りついて、見事に火傷になりましたとさ。しくしく。
熱いもの、すっぱいもの、しょっぱいものがしみます。
せっかく原因不明の舌の荒れから始まった口内炎がややよくなったかな~と思ってたのに、今度は自分の失態でひどくなっちゃったよぅ。
今日は一日冬支度に費やして、二階に行ったり一階に行ったりを繰り返し、階段を何十回も往復したんですが、そのつど豆ちょがついてまわり、一緒になって忙しがっていました。
他の猫たちはみんな昼寝しているっていうのに、とにかくバタバタしてまして、きっと疲れ果てるに違いないと思っていたら、他の子が起きてごはんを食べる時間にくったりと寝てました。
かわいいったらありゃしない。まだまだおこちゃまの豆ちょです。
今週ののっぷぴ

きゃこちゃん、葉っぱで変身の術。
実は後ろに写っている観葉植物の葉っぱを頭に乗せたら、気がつかずにずっとそのままでいたので、写真におさめたってワケです。
原因はお昼に食べた目玉焼きですぅ。半熟だったもんで、一気にずるっと口に吸い込んだら、熱い場所が口の上がわにぺたっと貼りついて、見事に火傷になりましたとさ。しくしく。
熱いもの、すっぱいもの、しょっぱいものがしみます。
せっかく原因不明の舌の荒れから始まった口内炎がややよくなったかな~と思ってたのに、今度は自分の失態でひどくなっちゃったよぅ。
今日は一日冬支度に費やして、二階に行ったり一階に行ったりを繰り返し、階段を何十回も往復したんですが、そのつど豆ちょがついてまわり、一緒になって忙しがっていました。
他の猫たちはみんな昼寝しているっていうのに、とにかくバタバタしてまして、きっと疲れ果てるに違いないと思っていたら、他の子が起きてごはんを食べる時間にくったりと寝てました。
かわいいったらありゃしない。まだまだおこちゃまの豆ちょです。
今週ののっぷぴ
実は後ろに写っている観葉植物の葉っぱを頭に乗せたら、気がつかずにずっとそのままでいたので、写真におさめたってワケです。
また遊んでしまった。
今日は朝から布団干して、冬物出して、ヒーターも出して、こたつも出して、あ、ワックスもかけて、猫のトイレ綺麗にして、あれもこれも全部やりたかったのに、あまりにいいお天気だったので布団干した次の瞬間出かけることに決めてました~。
洗濯物が仕上がってからなので、午前9時出発で、布団干してしまったので、午後3時帰宅できる範囲で紅葉の綺麗な場所。で、あたまに浮かんだのが照葉峡でして、群馬県の奥利根の渓谷です。かなり標高の高い場所なので、紅葉も進んでいるだろう、ということで行ってきました。
前もって調べればよかったんだけど行けば簡単なマップくらい手に入るだろうと思っていたら、何にもない場所でして、たくさん滝があったのに、さっぱり見ることができませんでした。駐車スペースもないのに、自動車がたくさんで、遊歩道もないのに、人が歩いていて、ほったらかしのまんまの名所、といった感じでした。せめて遊歩道を整備すれば、関東近郊の人が手近に楽しめる奥入瀬みたいな感じになるのにねぇ。
結局買い物もして帰って、家に着いたのは午後4時過ぎでしたが、まだ陽が高かったので布団はふかふか、猫のトイレも洗えたし、ちょっとだけ冬物も出せたし、がんばった休日になりましたとさ。
今週ののっぷぴ
立った、立った、豆ちょが立った~(笑)
実は天井にいる虫に反応しているのでした。
まるで踊っているみたいでしょ。
とてもいいお天気でした
今日は、予報どおりものすごくいいお天気になりました。
だがしかし、私は土曜日までちょっとハードな仕事が一週間続いていたし、思いっきり体調が悪かったので、登山は絶対にムリ。
それでも週末にこんなに見事に晴れるなんてことはそうそうないので、お外でお昼を食べたいなぁと思って選んだのが妙高高原。いや~、遠い~。
でも、最近新潟の滝の新作がないので、お手軽に見ることができる滝をチョイスしてみたら妙高高原になったのでした。近くでお手軽で、行ったことのない滝がもうなかったのよ。
いや、あることはあるけど、ちっちゃな沢を登ったりするような、あまりお天気のいい時じゃなくてもいいような滝しかないのよ(笑)
ってことで、妙高高原。
私、笹ヶ峰のあたりの風景が大好きなんです。別に滝がなくても、お昼食べに行くだけでもいいなーと思ってたりして。
ということで、今日はとても満足でしたとさ。
いや、ちょっと沢を遡行して、片足濡らしたけどね~。結局滝バカしたけどね~(笑)
今週ののっぷぴ

かごに入ってまったりしているミユキちゃん。
豆ちょが近寄ったら、にらみつけてました。
だがしかし、私は土曜日までちょっとハードな仕事が一週間続いていたし、思いっきり体調が悪かったので、登山は絶対にムリ。
それでも週末にこんなに見事に晴れるなんてことはそうそうないので、お外でお昼を食べたいなぁと思って選んだのが妙高高原。いや~、遠い~。
でも、最近新潟の滝の新作がないので、お手軽に見ることができる滝をチョイスしてみたら妙高高原になったのでした。近くでお手軽で、行ったことのない滝がもうなかったのよ。
いや、あることはあるけど、ちっちゃな沢を登ったりするような、あまりお天気のいい時じゃなくてもいいような滝しかないのよ(笑)
ってことで、妙高高原。
私、笹ヶ峰のあたりの風景が大好きなんです。別に滝がなくても、お昼食べに行くだけでもいいなーと思ってたりして。
ということで、今日はとても満足でしたとさ。
いや、ちょっと沢を遡行して、片足濡らしたけどね~。結局滝バカしたけどね~(笑)
今週ののっぷぴ
豆ちょが近寄ったら、にらみつけてました。
疲れたな~
風倉山という、ものすごくマイナーな山に行ってきました。ところが、狭い山頂で、3人組のパーティーが2組もいて、我々とあわせて8人。わ、大人気の山みたいに混雑してるるるる。
それはいいんだけど、予想はしていたものの、その予想以上にハードな山で、足、ガクガクです。
日曜1日しかないお休みなので、楽な登山するつもりで選んだのに。
私、今週6日間、持つのか?
さっさと寝て、エネルギー蓄えたほうがいいのか?
だー、デトノアイソメと尾瀬のレポもできてないのに~。
今週ののっぷぴ
先週お休みしてしまった、今週ののっぷぴ。
今日は、お大臣さまのきゃっこらさんです。
クッション3つ重ねた上で毛づくろいしてました。
奥で豆ちょも見ています。
それはいいんだけど、予想はしていたものの、その予想以上にハードな山で、足、ガクガクです。
日曜1日しかないお休みなので、楽な登山するつもりで選んだのに。
私、今週6日間、持つのか?
さっさと寝て、エネルギー蓄えたほうがいいのか?
だー、デトノアイソメと尾瀬のレポもできてないのに~。
今週ののっぷぴ
今日は、お大臣さまのきゃっこらさんです。
クッション3つ重ねた上で毛づくろいしてました。
奥で豆ちょも見ています。