忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  今週ののっぷぴ
[127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137

今日は福島の滝めぐり 

天候とか咲き具合とか考慮して、いつもは土曜日に行動する我々が今回は日曜日に出かけました。
福島の桜めぐり。
ちょうど三大桜の滝桜が見ごろということもあって、ものすごい渋滞でして、仕方が無く滝桜には回らずに他の桜を見て参りました。
いや~、有名桜は有名桜なりのすごさや美しさがありますが、その他の桜もすごいんだ、福島。
特に岩代の桜たちは見事でして、あまりに有名になりすぎた三春滝桜や合戦場の桜(これも岩代の桜なんだけどね)の混雑具合にちょっとうんざりしてしまった私には、あまり人も来ないまま、すっくと咲き誇っているその他の桜たちのほうがずっと素晴らしく見えました。
いや、そっちの桜を巡っていた頃から晴れ始めた、という理由もあるんだけどさ。
もう、どこをどうやって回ったのかさっぱり分からなくなっているので、レポが大変ですぅ。
ただでさえ、先週の富山のレポも作っていないのにぃ。
困ったぞぉ。

今週ののっぷぴ
04.20.jpgこれは先週撮影した写真なんですが。
ムチャとカッパ姉ちゃんが二階の出窓で寛いでいます。
最近はあったかくて、二階の出窓の日当たりがいいので、猫たちの憩いの場になってます。
PR

桜樹林に行ってきました 

桜追い月間、ということで、今日は国の天然記念物に指定されている五泉市の小山田桜樹林に行って参りました。
いつもこの桜を見に行っても、もう遅い頃だったんですが、今回はどんぴしゃり。
ただ、山の桜なので、満開でこんもり、というわけにはいかずに、風情のある咲き方をしていました。
後ほどレポにするつもりです。なにせ、今日は戻ってから掃除などをしていて、まだ今日撮った写真も見ていないんですよ。
もう、私の寝る時間だしぃ。ホントに眠いしぃ。
今日はこれで寝てしまいますぅ。(←こらこら)

今週ののっぷぴ
04.13-2.jpg 04.13-1.jpg
空き箱を出しておいたら、ムチャがちゃっかり入っていました。
ムチャが出たら、きゃっこらさんが羨ましかったのか、すぐに入りました。
ホント、箱が好きですよね。

初夏? 

今日は、桜も開花して、満開がまだだっちゅうのにいきなり初夏なみの気温になりました。
こんないいお天気は、お外で花でも愛でながら歩きたいものなんですが、主婦にはいいお天気の時にしかできない家事もありまして、朝から布団干し、大物の洗濯、掃除などをしましたとさ。
ついでに、リビングのブラインドを新調したくて見に行ったんですが、全部揃えると4万円以上かかるという試算が出て諦め、次の天気のいい日曜日にはずして洗うことを決意し、決意ついでにカラオケしました(←おいおい)
いやぁ、色々やった土日だわなぁ。
人生充実してるかも。

今週ののっぷぴ
04.06.jpgほぼ毎週カッパ姉ちゃんですが、どうもここ最近からだの衰えが目立ってきて、少し歩くとへたり込んでしまう状態なので、この先あまり写真を撮れないかなぁ、と思いまして。
今日は自分で出窓の上に乗って、自分で日当たりのいい場所に陣取って、ぬくぬく寝ている図です。
あとどのくらい自分で歩けるんだろう。
がんばれ、カッパ姉ちゃん。

弥彦はやっぱり奥深い 

今日はお花オフということで、弥彦山に行ってきました。
いや~、すごかったです、人数(笑)
スタート時で言えば17人になったのか?我々の人数がすごいと思っているのに、田ノ浦コースというそれほどメジャーではないコースにどっと人が押し寄せた感じで、バスまで止まっていて、30人以上の大所帯とかとすれ違ったりしました。
これがまた、山になれていない我々はすぐに顎が上がってしまうような急登りしか無いような山でして、死にました。下りは下りで転がり落ちるような急降下で、膝がガクガクです。
それでも花はすごいし、オフのお仲間は楽しいし、本当にいい一日でした。
弥彦って、表側から登ったことしかないけど、本当にすごい山なのね。こんな山が近くでよかったなぁ。

今週ののっぷぴ
03.30.jpgあら、先週と殆ど変わらない構図になっているわ。
またカッパ姉ちゃんときゃっこらさんです。
この2匹は仲がいいっていうか、きゃっこらさんがカッパ姉ちゃん大好きなのでよくそばにいるんですよ。
この日は室内の日当たりのいい場所にいました。

花だらけの山 

今日は3日前に行った宝川渓谷にもう一度行ってきました。
詳しくは後ほど滝のページでレポしますが、さらにいくつかの滝を撮影できたし、さらに沢山の花も見て参りました。
帰りついでにもう一つ花の山と噂の高い低山に登って来たんですが、こっちもものすごかったです。
新潟の山って、この季節はお花畑になるんだ~。近くに住んでいて全く知らなかった~、というのが本音です。
本当に暖かい一日で、まだ3月というのが信じられないくらいです。
来週も花をあさりに行ってこようっと(笑)

今週ののっぷぴ
03.23.jpg窓の外から見た出窓にいるカッパ姉ちゃんときゃっこらさんです。
カッパ姉ちゃん、椅子に登って、その手すりを利用して、なんとかがんばってこの出窓まで乗ることができます。
恐るべしババ猫。まだまだやる気です。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]