のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
お花の下見
今日は角田山に雪割草の下見に行って参りました。
咲いているかいないか、という状況を確認するためだったのですが、意外にもかなり咲いていて、今回が本番と言ってもいいくらいの咲き具合でした。
ただし、走りであることには変わりなく、数は少なかったです。でも、その分、色形はよかったかな~。
カタクリはまだまだ葉っぱでしたが、一部だけ咲いている場所がありました。
地形によって日当たりが違ったりするので、早めに咲く場所もあるようです。
気温によっては、来週末がいちばんの見ごろかもしれないね~などと話しました。
他にも雪割草の多そうな場所を教えていただいたりして、一日みっちりと歩いた日でした。
お天気がよくて、暖かくて、春まっさかりを満喫した気分です。
今週ののっぷぴ
最近、登場回数が少ない、と思ってチャー坊を撮影したんですが、前々回はカッパ姉ちゃんとツーショットで写ってましたねぇ。
ボクかわいい、のポーズです。
咲いているかいないか、という状況を確認するためだったのですが、意外にもかなり咲いていて、今回が本番と言ってもいいくらいの咲き具合でした。
ただし、走りであることには変わりなく、数は少なかったです。でも、その分、色形はよかったかな~。
カタクリはまだまだ葉っぱでしたが、一部だけ咲いている場所がありました。
地形によって日当たりが違ったりするので、早めに咲く場所もあるようです。
気温によっては、来週末がいちばんの見ごろかもしれないね~などと話しました。
他にも雪割草の多そうな場所を教えていただいたりして、一日みっちりと歩いた日でした。
お天気がよくて、暖かくて、春まっさかりを満喫した気分です。
今週ののっぷぴ
ボクかわいい、のポーズです。
PR
ものすごく暖かかったので
山に登ってきました。
いや、山と言うほど高い山ではないのですが、一応登山道もあるし、三等三角点もあるのでとりあえず山。
これがまあ、海岸べりにあるし低い山なので(400メートルない)雪の心配はひとつもしていなかったのに、途中から太ももまである積雪になりまして。
今日はものすごくあったかで、吹いてくる風はなまぬるいのに、一面雪景色。かろうじて先人のつけた踏み跡をたどりつつ太ももまでもぐって進むという、毎度おなじみ予想を裏切る登山をしてきましたとさ。
これからレポします。
さすがに新潟の三月は、海岸沿いでも雪深いですぅ。
今週ののっぷぴ
窓辺のカッパ姉ちゃんです。
今日の暖かい日差しを浴びるために、出窓に乗ってました。
もう足腰が弱っていて、高い場所はがんばらないと登れないんだけどね。
でも、一番いい場所を確保しているあたり、さすがカッパ姉ちゃんです。
いや、山と言うほど高い山ではないのですが、一応登山道もあるし、三等三角点もあるのでとりあえず山。
これがまあ、海岸べりにあるし低い山なので(400メートルない)雪の心配はひとつもしていなかったのに、途中から太ももまである積雪になりまして。
今日はものすごくあったかで、吹いてくる風はなまぬるいのに、一面雪景色。かろうじて先人のつけた踏み跡をたどりつつ太ももまでもぐって進むという、毎度おなじみ予想を裏切る登山をしてきましたとさ。
これからレポします。
さすがに新潟の三月は、海岸沿いでも雪深いですぅ。
今週ののっぷぴ
今日の暖かい日差しを浴びるために、出窓に乗ってました。
もう足腰が弱っていて、高い場所はがんばらないと登れないんだけどね。
でも、一番いい場所を確保しているあたり、さすがカッパ姉ちゃんです。
給湯器壊れた?
今日は朝からいいお天気で、つい浮かれ気分になって、近くの小山に雪割草の様子などを偵察しに行きがてらこのあいだ買ったツエルトを広げてみることにしました。
そのツエルトについては、後ほどHPでレポいたします。
なにせ、とてもいいお天気だったので、ツエルトを広げたり中に入ったりする必要は全くない日だったわけで、ツエルトは広げただけですぐに撤収してポカポカとした太陽の下で眼下に広がる越後平野を眺めながらのんびりお昼を食べましたとさ。
で、帰って、私はものすごく疲れたのでお昼寝させていただいて、ダンナはかねてから調子の悪かった給湯器の具合を調べていたのでした。
我が家の給湯器はガスと灯油の2つありまして、主に灯油を給湯に使用して、ガスは追い炊き専用になっていたので、調子の悪い灯油からガスに給湯も切り替える作業をしてくれたわけです。
が、ちゃんと説明書どおりにしたにもかかわらず、ガスで湯温が上がらず、ぬるいまま湯船にお湯が溜まったので、追い炊きしようとスイッチを押したら、うんともすんとも言わなくなってしまった、という、非常にマズイ状態になりました。
だいたい、給湯に使用しなくなってかなりの年月たつので、中に錆だの砂だのが溜まっていたらしく、ひどい赤水が出たとか。
その中身が詰まって、燃焼するがわに何らかのトラブルが発生したのだ、と思われたのですが、どうしようと困っている間に私が起きて、夕食の準備を始めようとしたらガスコンロの火も点かない状態になってました。
何がどうしたのかさっぱりわからないんですが、ガスもれ検知のような状態でガスの供給がストップしたらしいです。それじゃあ追い炊きもしないわけだわさ。
ジタバタしたんですが、結局また灯油給湯でガス追い炊きの状態で騙し騙し使うことにして、資金繰りがついたところで買い換える算段をしようということになりました。
ライフラインとはよく言ったもので、ガスも使えないとなると何にもできなくなるもんですねぇ。しばらく給湯器が使えない追い炊きもできないとなると、お風呂どうしよう、とかなり悩みました。
幸い、我が家には自動車を10分も走らせると100円で入れる公共のお風呂があるので、そこで入ることになるのかなぁ、と本気で考えました。
うーむ、ひと月2人で6000円なり。いや、まさかひと月風呂がダメってことはないだろうけどさ。
それにしても、灯油高騰の昨今だと、もしかして安いかもなぁ、と思ってしまったのでした。
今週ののっぷぴ
珍しい、カッパ姉ちゃんとムチャのツーショットです。
ムチャは嫌われ者なので殆ど他の猫と寄り添って寝る事はないんですが。
今日はあったかかったらからね。
そのツエルトについては、後ほどHPでレポいたします。
なにせ、とてもいいお天気だったので、ツエルトを広げたり中に入ったりする必要は全くない日だったわけで、ツエルトは広げただけですぐに撤収してポカポカとした太陽の下で眼下に広がる越後平野を眺めながらのんびりお昼を食べましたとさ。
で、帰って、私はものすごく疲れたのでお昼寝させていただいて、ダンナはかねてから調子の悪かった給湯器の具合を調べていたのでした。
我が家の給湯器はガスと灯油の2つありまして、主に灯油を給湯に使用して、ガスは追い炊き専用になっていたので、調子の悪い灯油からガスに給湯も切り替える作業をしてくれたわけです。
が、ちゃんと説明書どおりにしたにもかかわらず、ガスで湯温が上がらず、ぬるいまま湯船にお湯が溜まったので、追い炊きしようとスイッチを押したら、うんともすんとも言わなくなってしまった、という、非常にマズイ状態になりました。
だいたい、給湯に使用しなくなってかなりの年月たつので、中に錆だの砂だのが溜まっていたらしく、ひどい赤水が出たとか。
その中身が詰まって、燃焼するがわに何らかのトラブルが発生したのだ、と思われたのですが、どうしようと困っている間に私が起きて、夕食の準備を始めようとしたらガスコンロの火も点かない状態になってました。
何がどうしたのかさっぱりわからないんですが、ガスもれ検知のような状態でガスの供給がストップしたらしいです。それじゃあ追い炊きもしないわけだわさ。
ジタバタしたんですが、結局また灯油給湯でガス追い炊きの状態で騙し騙し使うことにして、資金繰りがついたところで買い換える算段をしようということになりました。
ライフラインとはよく言ったもので、ガスも使えないとなると何にもできなくなるもんですねぇ。しばらく給湯器が使えない追い炊きもできないとなると、お風呂どうしよう、とかなり悩みました。
幸い、我が家には自動車を10分も走らせると100円で入れる公共のお風呂があるので、そこで入ることになるのかなぁ、と本気で考えました。
うーむ、ひと月2人で6000円なり。いや、まさかひと月風呂がダメってことはないだろうけどさ。
それにしても、灯油高騰の昨今だと、もしかして安いかもなぁ、と思ってしまったのでした。
今週ののっぷぴ
ムチャは嫌われ者なので殆ど他の猫と寄り添って寝る事はないんですが。
今日はあったかかったらからね。
連休が無になったな
昨日今日と連休だったんですが、ついに、見事に何もしませんでした。
少しは家事を進められればよかったんですが、そんなもんもやる気になりませんで。
ようするに、お天気がめちゃくちゃ悪かったんです。
いや、今日はそれでも午後からは少しは穏やかな天気になったので、何かしようと思えばできたんですが、とにかく強風と雪でして。
ただ、思ったほど雪はひどくなかったので、それほど積雪していなかったのが救いなんですけど。
出端をくじかれた格好で何をするという予定も立てるつもりになれなくて、今日なんかは、ほとんど一日中家にいました。
ただ、取り溜めているだけで見ることもしない映画などを見たりできたので、それはそれで有意義だったかもしれないんですが。
これでもう冬の荒れた天候は終了して欲しいんですけどね。
まだもうちょっと寒いらしいし。
寒くても荒れてもいいけど、週末にジャストミートはやめて欲しいですぅ。
今週ののっぷぴ
「お母さん、暇なんでしょ。暇だったら、あたちが遊んであげてもいいわよ」
と、おっしゃってます。
これ、流し台の横から言っているんですよね。
毎日私が流し台に立つと、そう言います。
暇じゃないっつうの。
でも、あまりに可愛く言うので、つい洗いものの手をとめて、撫でに行ってしまうので、それが癖になって、毎日また
「暇なんでしょ?」
と、言いに来る羽目になってます。
ああああ、かわいいよぅ。
少しは家事を進められればよかったんですが、そんなもんもやる気になりませんで。
ようするに、お天気がめちゃくちゃ悪かったんです。
いや、今日はそれでも午後からは少しは穏やかな天気になったので、何かしようと思えばできたんですが、とにかく強風と雪でして。
ただ、思ったほど雪はひどくなかったので、それほど積雪していなかったのが救いなんですけど。
出端をくじかれた格好で何をするという予定も立てるつもりになれなくて、今日なんかは、ほとんど一日中家にいました。
ただ、取り溜めているだけで見ることもしない映画などを見たりできたので、それはそれで有意義だったかもしれないんですが。
これでもう冬の荒れた天候は終了して欲しいんですけどね。
まだもうちょっと寒いらしいし。
寒くても荒れてもいいけど、週末にジャストミートはやめて欲しいですぅ。
今週ののっぷぴ
と、おっしゃってます。
これ、流し台の横から言っているんですよね。
毎日私が流し台に立つと、そう言います。
暇じゃないっつうの。
でも、あまりに可愛く言うので、つい洗いものの手をとめて、撫でに行ってしまうので、それが癖になって、毎日また
「暇なんでしょ?」
と、言いに来る羽目になってます。
ああああ、かわいいよぅ。
よく晴れました
晴れる予定の天気予報ではなかったので、まったくどこに行く予定も無かったのですが、午後から五頭のほうに湧き水を汲みにだけ行ってきました。
青空と白い雪と、ちょっとだけ白鳥もいて(福島潟経由だったもんで)ミニドライブになりましたとさ。
朝からよく晴れていたけど、平日にお掃除する暇が無かったので午前中はお掃除と猫のトイレを洗うのに使ってしまったのが惜しかったです。
前々から晴れると言ってくれたら、無理してでも平日に家事を押し込むんだがなぁ。
まあ、儲けもんの晴れ間でしたね。
来週の連休は晴れるかなぁ。
今週ののっぷぴ
えー、正座したミユキちゃんです。
最近ミユキちゃんはものすごく太りまして、背中の幅が広い広い。
おなかがたれなくて、背中の幅が広がるって、どういうこと~?
青空と白い雪と、ちょっとだけ白鳥もいて(福島潟経由だったもんで)ミニドライブになりましたとさ。
朝からよく晴れていたけど、平日にお掃除する暇が無かったので午前中はお掃除と猫のトイレを洗うのに使ってしまったのが惜しかったです。
前々から晴れると言ってくれたら、無理してでも平日に家事を押し込むんだがなぁ。
まあ、儲けもんの晴れ間でしたね。
来週の連休は晴れるかなぁ。
今週ののっぷぴ
最近ミユキちゃんはものすごく太りまして、背中の幅が広い広い。
おなかがたれなくて、背中の幅が広がるって、どういうこと~?